KULINE, MyKULINEからRefWorksへのデータ取り込みが可能になりました

投稿日 2009-08-26 | カテゴリ: データベース

京都大学の蔵書を検索できるKULINEから文献管理ツールのRefWorksに直接データを取り込むことができるようになりました。 ■RefWorks - http://www.refworks.com/refworks - 論文執筆に必要な文献をWeb上で蓄積・管理し,論文の引用文献リストを簡単に作成することが可能な文献管理・論文執筆支援ツールです。 - RefWorksにKULINE, MyKULINEのデータを取り込むと次のようなことができます。 * 先行研究や必読文献の論文リストを作成 * ゼミなどの必読論文リストを作成してグループで共有・公開 * 書いている論文中に参考文献リストを作成 ■KULINE (京都大学蔵書検索) - https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ ■MyKULINE - https://my.kulib.kyoto-u.ac.jp/mylibrary/ ○KULINEからRefWorksにデータを取り込む方法 【例】 "大気と微粒子の話" (ISBN: 9784876988334)という図書のデータをRefWorksに取り込む場合 - https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/catdbl.do?pkey=BB02583973 1. 検索画面で[キーワード]に「大気と微粒子の話」と入力して[京大内を検索]    2. 書誌詳細画面の詳細>巻号情報>外部リンクにある[RefWorks]ボタンをクリック    3. RefWorksにログインしていない場合はログイン画面が表示されるので,ログイン名とパスワードを入力してログイン。 (既にログイン状態のときはこの画面は現れません)    4. RefWorksにデータが取り込まれます。「インポートが完了しました」メッセージがでたら「最近インポートしたレコードフォルダを通覧する」をクリック    5. KULINEからRefWorksに取り込まれたデータが表示されます。 取り込まれたデータの「リンク」のURLをクリックするとKULINEの書誌詳細画面に移動することもできます。   ○MyKULINEからRefWorksにデータ取り込む方法 MyKULINE で表示される予約中や貸出中の資料,他大学から取り寄せた文献複写や現物貸借のデータをRefWorksに取り込むことができます. 【例】貸出中の図書のデータを RefWorks に取り込む場合 1. MyKULINE にログインして,「利用状況」>「貸出状況」をクリック    2. 「貸出状況」確認画面で「書誌事項」の列に表示されているリンクをクリック    3. 画面下の「この資料を RefWorks へ登録する」ボタンをクリック    4. 「RefWorks へ登録を行います. よろしいですか」というポップアップがあらわれるので「OK」をクリック    ※これ以降は「 KULINE から RefWorks へ」の 3.から 5.と同様です。 【例】文献複写(ILL複写)依頼中の論文のデータを RefWorks に取り込む場合 1. MyKULINEにログインして,「ILL複写・借用」>「ILL複写状況」をクリック    2. 「ILL複写状況」確認画面で「書誌事項」の列に表示されているリンクをクリック    3. 画面下の「この資料をRefWorksへ登録する」ボタンをクリック    4. 「RefWorksへ登録を行います. よろしいですか」というポップアップがあらわれるので「OK」をクリック    ※これ以降は「 KULINE から RefWorks へ」の 3.から 5.と同様です。 ■初めてRefWorksをお使いになる方は RefWorks を使用するためにはユーザ登録 (学内限定) が必要です。 まず下記の利用ガイドをご覧のうえユーザ登録をおこなってください。 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/erhelp/citation.html#refworks [KULINEサービスWG]
京都大学図書館機構にて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/10546