貸出・返却・更新・予約
貸出
貸出期間と冊数
開架図書 (1F/2F) |
書庫内図書 (B1/B2/南棟) |
雑誌 | |
---|---|---|---|
教職員・元職員 | 10冊/1ヶ月 | 50冊/3ヶ月 | 5冊/1週間 |
大学院生 | 10冊/1ヶ月 | 30冊/1ヶ月 | 5冊/1週間 |
学部学生 | 10冊/1ヶ月 | 30冊/1ヶ月 | 5冊/1週間 |
一時帯出
参考図書や新聞のバックナンバーは当日の開館時間内に限り、館外へ持ち出すことができます。カウンターにて一時帯出の手続きをしてください。
返却期限日お知らせメール
借りている図書の返却期限日前日(1日前)にお知らせメールを受け取ることができるサービスです。MyKULINEから登録できます。詳細はこちらをご覧ください。
返却
返却はカウンターまでお願いします。閉館・休館時は図書館玄関に設置されているブックポストに返却してください。なお、一部の資料は北部キャンパス・桂キャンパス・宇治キャンパス・熊取・大津の図書館/室で返却できます。
研究室借用資料は、必ずカウンターにご返却ください。
返却期限日を過ぎても返却されない場合、新たな貸出はできません。
貸出資料の延滞は、他の利用者の方に迷惑となります。必ず返却期限はお守りください。
更新
他の利用者の予約がない場合、貸出中の図書資料は2回に限り、以下のいずれかの方法で更新(貸出期間を延長)することができます。
- 京都大学MyKULINE(マイクライン)をご利用ください
- 貸出期間内に学生証・図書館利用証をカウンターまでご持参のうえ、貸出更新(延長)の手続きをしてください
※雑誌の更新はできません
MyKULINEを使ったオンラインでの更新にはECS-ID(情報環境機構提供の教育用コンピュータシステムの利用者コード)またはSPS-ID(教職員グループウェア用ID)が必要です
予約
他の利用者が借りている資料を利用したいとき、以下の方法で一人5冊まで予約することができます。
- KULINEを使ってオンラインで予約できます オンラインサービス利用案内
- KULINEで予約できない場合は、学生証・図書館利用証をお持ちのうえ、カウンターまでお申込みください
※予約資料の取り置き期間は1週間です
KULINEによるオンラインでの予約にはECS-ID(情報環境機構提供の教育用コンピュータシステムの利用者コード)またはSPS-ID(教職員グループウェア用ID)が必要です