京都大学学術情報リポジトリの愛称を募集します!
京都大学学術情報リポジトリは、京都大学の学術情報・研究成果を広く学内外に公開するとともに、デジタル資料の保存を目的としています。このシステムにはまだ愛称がありません。名付け親になってください。
募集締め切り: 平成20年1月
応募資格:京都大学の大学院生、学部学生、教職員など、京都大学の図書館の利用資格をお持ちの方。
※ただし、卒業生・放送大学学生等の学外の方は対象外とさせていただきます。
賞:最優秀賞 1名 1万円分の図書カードを進呈します。
※同一作品が複数の方から寄せられた場合は、抽選で1名の方に決定します。
例えばこんな感じで
例?:愛称「KUPID:キューピッド」・・・(説明)Kyoto University Platform of Information and Doccuments の略。あなたと京大の研究成果を結ぶ学術情報のキューピッド。
例?:愛称「京大e-Scholar:キョウダイイースカラー」・・・(説明)京大の研究成果がインターネットで誰でも読めるということを、多くの人が知っているGoogle Scholarをイメージさせるように付けてみました。
愛称が必ずしも英語名称の略となる必要はありません。また、必ずしもKU(Kyoto University)が頭に付く必要もありません。自由な発想でお考えください。
●応募方法
こちらの応募フォームから応募するか附属図書館設置の応募箱に投函してください。応募はお1人2点まで。
●応募時の注意
採用作品に関する諸権利は京都大学に帰属します。作品は自作かつ未発表のものでお願いいたします。応募作品の返却はしません。
●愛称について
以下の条件にそって考えてください。
1. 京都大学の特色を示しているもの
2. 覚えやすく、親しみやすいもの
3. 他の大学などで使われている名称等は避ける
4. 愛称がアルファベットでも表現できるなど、国際的にも通用するもの
●他大学の愛称例
- 北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP「ハスカップ」(Hokkaido University collection of SCholarly and Academic Papers)
- 千葉大学学術成果リポジトリ:CURATOR 「キュレーター」(Chiba University Repository for Access To Outcomes from Research)
- 金沢大学学術情報リポジトリ:KURA「クラ」(Kanazawa University Repository for Academic resources)
- 慶應義塾大学学術情報アーカイブ:KOARA「コアラ」(KeiO Academic Resource Archive)
- 茨城大学:ROSEリポジトリいばらき(Repository of Open access Scholarly E-collections)
- お茶の水女子大学教育・研究成果コレクション:TeaPot「ティーポット」(ポットから研究成果があふれ出るイメージ)
- 東京大学学術機関リポジトリ:UT Repository「ユーティーリポジトリ」
●審査・決定及び賞の発表
学術情報リポジトリ検討委員会で審査を行います。
最優秀賞は京都大学図書館機構ホームページで発表します。(2月予定)
受賞者の方には、メール等で連絡をします。
応募はこちらの応募フォームから。ふるってご応募ください!
【京都大学学術情報リポジトリ検討委員会 事務局】