京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で、京都大学文学部科学哲学科学史研究室が発行する学術雑誌『科学哲学科学史研究』の最新号=第3号 (2009-02) を公開しました。
■科学哲学科学史研究 = Philosophy and History of Science Studies
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/phs
○第3号 (2009-02) の目次
道徳と言語のアナロジー説の批判的検討 : 感情説との比較を通じて
田中, 泉吏 ; 中尾, 央
心のモジュール説の新展開 : その分析と二重継承説との両立可能性
中尾, 央
活力論争とは何だったのか
有賀, 暢迪
様相論理へのホモフォニック真理論
佐野, 勝彦
Domenico Bertoloni Meli. 2006. Thinking with objects: The transformation of mechanics in the seventeenth century
有賀, 暢迪
Paul Humphreys. 2004. Extending ourselves: Computational science, empiricism, and scientific metho
有賀, 暢迪
○京都大学大学院文学研究科科学哲学科学史研究室
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/phisci/
◆京都大学発行電子ジャーナル (E-Journals published by Kyoto University on KURENAI)

- 現在約70誌の京大発行の学術雑誌を提供
◆京大論文アーカイブ【KURENAI(京都大学学術情報リポジトリ)】

- 現在約3万件以上の京大研究者の論文を提供
[附属図書館電子情報掛]