【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「博物学の時代」「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」ほか、部局所蔵資料を公開しました

投稿日 2018-09-07 | カテゴリ: 図書館機構

京都大学所蔵資料でみる博物学の時代」「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」ほか、部局所蔵資料を新たに公開しました。2018年9月7日現在の公開件数は、10,377タイトル、962,432画像です。

京都大学所蔵資料でみる博物学の時代」は、京都大学理学研究科、医学図書館、附属図書館が所蔵する博物学資料を集めたコレクションです。

▼京都大学所蔵資料でみる博物学の時代

博物学(natural history)とは、動物・植物・鉱物といった自然界に存在する物について、種類や性質などの情報を収集・記録し、さらにそれを整理・分類する学問をいい、自然誌(史)とも言われます。

ここでは、リンネ以前に属名と種名を区別したボーアンの『植物の劇場総覧』や、多数の図版により初心者でも植物を見分け、分類できるよう配慮されたトゥルヌフォールの『植物学の基礎』、数万点に及ぶ標本をもとに日本の動植物を研究したシーボルトの『日本動物誌』、『日本植物誌』を見ることができます。また、リンネやビュフォンの著書や、西欧の博物学を日本に紹介した宇田川榕庵、伊藤圭介の著書など、京都大学が所蔵する博物学資料の中から代表的なものを集めました。

これらの画像は、2001年以降に旧システムで公開されていましたが、今回「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」で画像の解像度を上げて公開しました。貴重な博物学資料を、詳細な解説とともにご覧ください。

太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」は、東南アジア地域研究研究所で所蔵する、太平洋戦争期にタイで出版された新聞3紙のデジタル・コレクションです。各新聞社は、すでに存在しておらず、タイ国内でも入手が難しい物も入っています。(これらの資料のデジタル化にあたっては、タイ国立図書館の許諾を得ました。)

Krungdeb Varasab Daily News (RB00000072)
The Siam Rashdra Daily News (
RB00000073)
Lak Mueang (
RB00000074)

これらの画像は、2005年に旧システムで公開されていましたが、今回「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」で画像の解像度を上げて公開しました。

▼太平洋戦争期のタイ新聞コレクション(東南アジア地域研究研究所)

 


京都大学図書館機構にて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1379495