"Window to China" presented Chinese books to Kyoto University Library

 On 2010-03-08 (4138 reads)

3月からWindow to China プロジェクトで中国国家図書館より寄贈された中国書が附属図書館で利用できるようになりました。

■Window to China プロジェクト

Window to China (「中国ウィンドウ」,「中国之窗」)とは,中華人民共和国国務院新聞辧公室と中国国家図書館が2006から2010年の期間でおこなっているプロジェクトです。 このプロジェクトは,中国国家図書館が中国の政治・経済・社会・歴史・文化・科学に関する書籍を海外の著名な図書館に寄贈することにより,海外の図書館における中国語蔵書の充実と,中国の歴史・文化への理解を深めてもらうことを目的としておこなわれています。 2006年の段階で63カ国,120の海外の図書館が参加し,日本からは,国立国会図書館,アジア経済研究所,中国研究所,東京大学図書館が参加しています。 京都大学図書館機構も2009年からこのプロジェクトに参加し,このたび中国国家図書館より中国書が寄贈されました。 残りのものについても整理済み次第、順次追加していく予定です。

  • 中国国家図書館 http://www.nlc.gov.cn/
  • Window to China (中国之窗) プロジェクト http://www.chinabookinternational.cn/wisework/content/18350.html

■寄贈図書リスト(一部)

 

KURENAI exceeded five million papers / Interview with SHINEHA, Ryuma(Graduate School of Biostudies, Kyoto University)

 On 2010-03-08 (4189 reads)
2010年2月、京都大学の研究・教育成果を発信する京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)の収録論文数が5万件を超えました。 5万件目は、生命科学研究科・標葉隆馬さん(博士後期課程)の学術雑誌掲載論文、 ■Ryuma Shineha, Masahiro Kawakami, Koji Kawakami, Motohiko Nagata, Takashi Tada and Kazuto Kato. Familiarity and Prudence of the Japanese Public with Research into Induced Pluripotent Stem Cells, and Their Desire for its Proper Regulation. Stem Cell Reviews and Reports. Published online: 22 January 2010, doi: 10.1007/s12015-009-9111-z. http://hdl.handle.net/2433/97981 となりました。 5万件突破を記念して、標葉さんにインタビューをお願いしました。研究について、また、研究とリポジトリ(KURENAI)事業との関わりについて、多くのサジェスチョンをいただくことができました。 ■KURENAI収録論文数が5万件を突破! / 【特別インタビュー】生命科学研究科・標葉隆馬さん(博士後期課程) - KURENAI update! https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/wordpress2/index.php?p=40 [附属図書館電子情報掛]
 

Renovated RIMS Library will open May 10

 On 2010-03-05 (3667 reads)
After all the renovations, the RIMS Library will open May 10, 2010.
 

Library Network Services temporary stop on March 14th and 21th

 On 2010-03-04 (5229 reads)
メンテナンスのため、図書館ネットワークサービスを下記のとおり一時休止いたします。 ご不便をおかけしますがご了承ください。   記 ●休止するサービスと期間 1.KULINE蔵書検索機能、MyKULINEおよびKULINEオンライン申込機能   休止期間:3月14日(日)9時-19時          :3月21日(日)9時-19時 ※作業が終了次第、サービスを再開します。 ※電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ、電子図書館(貴重資料画像)等は稼動します。 【図書館機構】
 

SciFinder sfr to akx Conversion Tool

 On 2010-03-02 (3945 reads)
SciFinder(クライアント版)で作成した SciFinder 形式(.sfr形式)の回答保存ファイルが、SciFinder Web 形式(.akx形式)の回答保存ファイルへ変換できるようになりました。これによりクライアント版で保存した回答が Web版で再現できることになります。 詳しくは、化学情報協会の案内をご覧ください。 ◇SciFinder 回答保存ファイル変換ツールについて - 化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_convert.pdf ■SciFinder https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2007.html [附属図書館電子情報掛]
 

[Lecture]Web of Science/EndNote Web/JCR Internet Training (March 8, 26)

 On 2010-02-26 (3797 reads)
□■Web of Science / EndNote Web / Journal Citation Reports インターネット講習会■□  3月8日(月)    14:30-15:10: 初めてシリーズ1 初めての文献検索 (Web of Science)    16:00-16:40: 初めてシリーズ2 初めての文献管理ソフト (EndNote Web)  3月26日(金)    14:30-15:10: 応用シリーズ4 EndNote Web で引用文献のフォーマット    16:00-16:40: 応用シリーズ3 キーワードではできない検索 (Web of Science)    17:30-18:30: EndNote X3 (CD版) 基本操作    *Windows はもちろん、Macintosh ご利用の方にも受講していただけます。   ★★講習会に参加するには、登録が必要です★★    下記ホームページより登録をお願いいたします。     http://www.thomsonscientific.jp/training/web/wos/(トムソン・ロイター)   インターネット講習会とは?   ・研究室や自宅から受講できます。   ・日本人トレーナーが指導します。   ・受講料は無料です    ※インターネット講習会の詳細は下記から     http://www.thomsonscientific.jp/training/web/index.shtml    ※過去の講習会の録音版も観ることができます     http://www.thomsonscientific.jp/training/web/wos/    ※ご質問は、下記までお願い致します     トムソン・ロイター サイエンティフィックビジネス トレーニング & テクニカルサポート     Tel:0800-888-8855 または 03-5218-6164 (9:30-18:00)     E-mail:ts.training.japan@thomson.com     Web Site:http://www.thomsonscientific.jp/training/web/index.shtml  ●Web of Science(WoS)とは?   1900年からの、およそ45以上の言語で書かれた自然科学、社会科学そして人文学を網羅した   11,000誌以上の重要学術雑誌から書誌情報・引用情報を収録している文献のデータベースです。   次の3つのデータベースから成り、外国雑誌の論文とその引用文献を検索することができます。     Science Citation Index Expanded (SCI-EXPANDED)--1900-present     Social Sciences Citation Index (SSCI)--1900-present     Arts & Humanities Citation Index (A&HCI)--1975-present   *Social Science分野については、今秋、バックファイルをリリースしました!!     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_w  ●EndNote Webとは?   Web of Scienceを搭載しているWeb of Knowledgeに含まれるデータベースで、   文献管理ソフトEndNote(DVD アプリケーション版)のWeb版です。     京都大学電子リソース:ヘルプ:文献管理ツールを使う   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13511  ●Journal Citation Reports [ISI Web of Knowledge] とは?   Thomson Reuters社が提供する学術雑誌の影響力や利用度、重要度を計る資料です。   Science edition(自然科学版)とSocial Science edition(社会科学版)があり、   約200の専門分野にわたる7,000誌以上の、最も引用され・かつ国際的評価の高い学術雑誌の情報が収録されています。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_j [附属図書館参考調査掛]
 

Kyoto University Library Network Homepage Maintenance(3/6)

 On 2010-02-25 (3050 reads)
下記の期間、システムメンテナンスのため、京都大学図書館機構ホームページを一時休止いたします。ご不便をおかけしますがご了承ください。 休止期間:平成22年3月6日(土)午前9時-午前5時頃(予定) 停止理由:システム保守作業 ※作業が終了次第、サービスを再開します。 なお休止期間中も、以下のサービスは提供しています。附属図書館のニュースにリンクページを準備しましたので、期間中はこちらから、ご利用ください。 http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/news/20100306.html ・資料検索   京大蔵書検索KULINE   携帯電話版 ケータイKULINE   電子ジャーナル   データベース   電子ブック   NacsisWebcat / WebcatPlus ・京都大学電子図書館 - 貴重資料画像 ・京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI) ・京都大学附属図書館 [図書館機構]
 

人文科学研究所書庫内工事に伴う利用制限について(3/2-3/5)

 On 2010-02-25 (3008 reads)
人文科学研究所図書室では、書庫2階南側天井に調湿外気処理機『DESICA(デシカ)』の設置工事を行います。工事期間中、2010年3月2日(火)から2010年3月5日(金)まで、[配置場所:書庫2階洋書人文部]の資料が、一部(場合によっては全て)利用できません。 また、安全確保のため、庫内への立ち入りを制限させていただく場合もありますので、ご注意ください。
 

[Lecture] Web of Science Internet Training in English (Feb. 28, Mar. 17)

 On 2010-02-24 (3508 reads)
□■Web of Science Internet Training in English■□ We are going to have Web of Science Internet Training in English. Attendees need to have internet environment with Windows PC and sound feature.  Sunday, February 28     8:30 am - 10:00 am (Japan time) : Building an EndNote Library  Wednesday, March 17     7:30 am - 9:00 am (Japan time) : Building an EndNote Library  Wednesday, March 17     9:30 am - 11:00 am (Japan time) : EndNote Cite While You Write    ★★You need to register first. The URL is the following.★★       https://www.thomsonscientific.jp/training/web/wos/index.shtml     *If you have any questions, please contact with the following:      Tel:0800-888-8855(Free Call) or 03-5218-6164 (9:30-18:00)     E-mail:ts.training.japan@thomson.com     Web Site:http://www.thomsonscientific.jp/training/web/index.shtml [Reference Section, Kyoto University Library]
 

Japanese user interface are available on Web of Science & EndNote Web

 On 2010-02-22 (4727 reads)
論文データベース"Web of Science"および文献管理ツール"EndNote Web"の日本語インターフェースが利用可能になりました。 ■Web of Science http://isiknowledge.com/wos ■EndNote Web http://www.myendnoteweb.com/ *お使いのPCが日本語環境の場合、日本語インターフェースが自動的に立ち上がります。 **コンテンツは英語です。検索は英語で行っていただくことになりますのでご注意ください。 詳しくは、トムソン・ロイター(Thomson Reuter)社の案内をご覧ください。 http://www.thomsonscientific.jp/news/press/pr_201002/Web-of-Knowledge-in-Japanese.shtml http://www.thomsonscientific.jp/products/wok/new/20100221/ ○データベースリスト - 京都大学図書館機構 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaidb.html [附属図書館電子情報掛]