【コ】

高学年の実践/芥子芳雄編
東京:明治図書出版, 1978.2
(同和教育と社会科の課題;3)

高学歴時代の女性/利谷信義 [ほか] 編
東京:有斐閣, 1996.11
(有斐閣選書;[1624])

皇軍慰安所とおんなたち/峯岸賢太郎著
東京:吉川弘文館, 2000.3
(歴史文化ライブラリー;87)

高校生と人権問題:部落問題の学習を中心に/畦地享平著
京都:部落問題研究所, 1994.12
(部落研ブックレット;11)

高校生の部落研活動:続・青年の未来と部落問題/全国高校生部落問題研究集会実行委員会編
京都:部落問題研究所出版部, 1983.11

高校生の部落問題/解放出版社
第3版
大阪:解放出版社, 1988.4

高校生の部落問題/部落解放研究所編
大阪:部落解放研究所, 1973

高校生の部落問題/部落解放研究所編
第2版
大阪:解放出版社, 1979.4

高校における同和教育/八日市南高校 [ほか] 著
京都:部落問題研究所出版部, 1980.12
(同和教育の実践;4)

講座外国人定住問題
 第1巻 日本社会と移民/伊豫谷登士翁, 杉原達編
  東京:明石書店, 1996.7
 第2巻 定住化する外国人/駒井洋編
  東京:明石書店, 1995.10
 第3巻 多文化主義と多文化教育/広田康生編
  東京:明石書店, 1996.1
 第4巻 自治体政策の展開とNGO/渡戸一郎編
  東京:明石書店, 1996.5

講座差別の社会学
 1 差別の社会理論
  東京:弘文堂, 1996.11
 2 日本社会の差別構造
  東京:弘文堂, 1996.12
 3 現代世界の差別構造/栗原彬編
  東京:弘文堂, 1997.2
 4 共生の方へ/栗原彬編
  東京:弘文堂, 1997.3

講座部落解放教育
 第1巻 部落解放運動と解放教育
  東京:明治図書出版, 1977.5
 第2巻 部落解放教育の歴史
  東京:明治図書出版, 1978.3
 第3巻 部落解放教育の内容と方法
  東京:明治図書出版, 1977

皇室情報の読み方:天皇制イデオロギー論/天野恵一著
東京:社会評論社, 1986.6
(天皇制論叢;4)

こうして生きてきた:生活・労働・文化聞きとり調査報告 労働/奈良県部落解放研究所編
奈良:奈良県部落解放研究所, 1983
1-2

更生
東京:不二出版, 1988.4
(水平運動・部落史研究資料;1)
第1巻-第7巻,解説・総目次・索引

甲西中学校区同和教育推進地域事業研究紀要:平成3・4年度/甲西中学校区同和教育推進地域事
業推進委員会, 滋賀県甲西町教育委員会編
[甲西町(滋賀県)]:甲西中学校区同和教育推進地域事業推進委員会, 1992.11

高知県の部落問題と同和教育/村越末男, 横山嘉道編
東京:明治図書出版, 1984.7
(同和教育風土記;1)

校長の死と 「日の丸・君が代」: 「解放教育」 の一掃のために/東上高志編著
京都:部落問題研究所, 1999.9

行動のための解放思想:地対協路線が生みだすもの/小森龍邦著
東京:明石書店, 1987.10

公判調書引用の手引き
[大阪]:部落解放同盟中央出版局, [197-]

神戸からのレポート/全解連神戸市協書記局編
京都:部落問題研究所, 1990.7
(部落問題解決への見取図;2)

神戸市在住外国人問題懇話会報告書
[神戸]:[神戸市在住外国人問題懇話会], 1995.12

神戸における都市 「下層社会」 の形成と構造/布川弘著
神戸:兵庫部落問題研究所, 1993.9

神戸の未解放部落:その歴史的実態/兵庫県部落解放運動史研究会編
西宮:兵庫県部落解放運動史研究会, 1973

公務員のセクハラ防止マニュアル/金子雅臣著
東京:ぎょうせい, 1999.3

公務職場におけるセクシュアル・ハラスメント防止対策のてびき:セクハラ防止対策の実践のためのQ&A セクハラ防止はあなたが主人公 (職員のためのQ&A)/人事院セクシュアル・ハラスメント研究会編
東京:公務研修協議会, 1998.12

黄門記童幼講釈/河竹黙阿弥著
東京:世界文庫, 1978.5
(部落問題文芸・作品選集;第45巻)
上巻

黄門記童幼講釈(下巻)/河竹黙阿弥著. 部落の人豪/寺田蘇人著
東京:世界文庫, 1978.5
(部落問題文芸・作品選集;第46巻)

綱領・行政闘争・同和行政/兵庫部落問題研究所編
神戸:兵庫部落問題研究所, 1987.2
(市民学習シリーズ;17. 部落問題学習資料/兵庫部落問題研究所編;上)

高齢者・家族・社会的ネットワーク/藤崎宏子著
東京:培風館, 1998.3
(現代家族問題シリーズ;4)

高齢者の人権と福祉:介護のあり方を考える/日本弁護士連合会編著
東京:こうち書房
[東京]:桐書房 (発売), 1996.12

凍った炎:八鹿高校差別教育事件/兵庫解放教育研究会編
東京:明治図書出版, 1975
(解放教育新書;1-2)
上,下

国語教科書攻撃と文学の授業/同和教育における授業と教材研究協議会編
東京:青木書店, 1982.4

国際移民の時代/S. カースルズ, M. J. ミラー著;関根政美, 関根薫訳
名古屋:名古屋大学出版会, 1996.12

国際化時代の女性の人権:両性の平等と自立/日本弁護士連合会・両性の平等に関する委員会編
東京:明石書店, 1997.12
(AKASHI人権ブックス;4)

国際化時代の人権教育:柴高人権教育の創造と展開/大阪府立柴島高等学校著
東京:明治図書出版, 1995.2
(高校改革への挑戦;1)
(明治図書;181)

国際化時代の人権と同和問題/宮崎繁樹編著
東京:明石書店, 1999.10

国際化時代の人権入門/神奈川人権センター編集
横浜:神奈川人権センター
東京:明石書店 (発売), 1996.2

国際化時代の人権入門/神奈川人権センター編
改訂版
横浜:神奈川人権センター
東京:明石書店(発売), 1997.7

国際化と人権:日本の国際化と世界人権体制の創造/山本武彦, 藤原保信, ケリー・ケネディ・クオモ編
東京:国際書院, 1994.9

国際結婚ガイドブック:わかりやすいイラスト版:国際家族の時代に向けて/森木和美著
東京:明石書店, 1994.1

国際結婚とこどもたち:異文化と共存する家族/
新田文輝著;藤本直訳
東京:明石書店, 1992.10

国際結婚の基礎知識:出会いから在留特別許可まで/筑波君枝編
東京:明石書店, 1995.1

国際結婚ハンドブック:外国人と結婚したら…/国際結婚を考える会編
新版
東京:明石書店, 1994.5

国際婚外子と子どもの人権:フロリダ、 ダイスケ母子の軌跡/今西富幸, 上原康夫, 高畑幸著
東京:明石書店, 1996.5

国際人権:知る・調べる・考える/山崎公士 [著]
大阪:部落解放研究所, 1997.4

国際人権規約
東京:日本評論社, 1979
(法学セミナー;臨時増刊)

国際人権規約が問う日本の差別:第4回日本政府報告へのカウンター・レポート/部落解放研究所編集
大阪:部落解放研究所
大阪:解放出版社 (発売), 1998.5

国際人権規約と人間解放/和島岩吉編
改訂版(第二版)
大阪:解放出版社, 1978
(部落解放新書;4)

国際人権条約資料集/芹田健太郎編
東京:有信堂高文社, 1979.6

国際人権条約の締結と日本の人権/反差別国際運動日本委員会編
大阪:反差別国際運動日本委員会, 1996.5
(現代世界と人権;10)

国際人権法概論/畑博行, 水上千之編
第2版
東京:有信堂高文社, 1999.5

国際分業と女性:進行する主婦化/マリア・ミース [著];奥田暁子訳
東京:日本経済評論社, 1997.11

国際連合と障害者問題:重要関連決議・文書集/中野善達編
東京:エンパワメント研究所
東京:筒井書房 (発売), 1997.6

国際連合と人権/[国際連合著];金東勲訳
大阪:部落解放研究所, 1983

黒書:北九州の同和問題
北九州:公正・民主的な市政を要求する北九州市民連絡会議, 1978

国籍条項・心の壁の撤廃まで/横浜市職員採用の国籍条項撤廃をめざす連絡会編
東京:明石書店, 1998.2
(明石ブックレット;2)

国籍のありか:ボーダレス時代の人権とは/もりき和美著
東京:明石書店, 1995.8

国内人権機関:人権の伸長と保護のための国内機関づくりの手引き書/国連人権センター編集;マイノリティ研究会訳
大阪:マイノリティ研究会, 1997.6

国民教育運動としての同和教育/上田一雄著
東京:明治図書出版, 1974

国民的融合論と同和行政:「解同」 の逆流とたたかう
東京:日本共産党中央委員会出版局, 1987.12

国民的融合論の展開:部落問題と同和行政/榊利夫著
東京:大月書店, 1976.3

国民のための部落問題
 第1,2巻 同和教育入門/東上高志著
  京都:汐文社, 1972
  [正]-続
 第3巻 同和教育の考え方進め方/東上高志著
  京都:汐文社, 1972.9
 第4巻 戦後同和教育のあゆみ/東上高志著
  京都:汐文社, 1972.10
 第5巻 同和教育の全体像/東上高志著
  京都:汐文社, 1972.6

「国連人権教育10年」 を考える:何が問題か/新井直樹著
京都:部落問題研究所, 1997
(部落研ブックレット;22)

国連人権教育の10年(1995~2004):人権文化を世界中に築くために/部落解放研究所編集
大阪:部落解放研究所
大阪:解放出版社 (発売), 1995.8

国連人権システムの変動:アジア・太平洋へのインパクト/アジア・太平洋人権情報センター編
東京:現代人文社
東京:大学図書(発売), 1997.6
(アジア・太平洋人権レビュー;1997)

国連と人権NGO:反差別国際運動とは?/武者小路公秀 [ほか著]
大阪:部落解放研究所
大阪:解放出版社(発売), 1994.12
(人権ブックレット;46)

ここが知りたい国籍法100題/原田晃治, 原優監修
東京:テイハン, 1995.10

ここが知りたい!そこが聞きたい!男女共同参画社会基本法/船橋邦子著
京都:ウィメンズブックストア松香堂書店, 1999.9
(ウイメンズブックス・ブックレット;6)

ここが大切!人権啓発/山中多美男著
大阪:解放出版社, 1992.10

ここにも差別が:ジャーナリストのみた部落問題/解放出版社編
大阪:解放出版社, 1985.10

心を育てる同和教育:感性と生き方をみつめて/田中蔚著
東京:明石書店, 1997.9

心に翼を:私の部落問題
大阪:部落解放研究所, 1988.6
(人権ブックレット;10)

心に灯がともるように:続・同和教育の教室/佐古田好一著
京都:部落問題研究所出版部, 1979.7

心の鉦:部落問題学習のために/山中哲雄著
庄原:庄原市部落解放研究所出版部, 1981.2

「心の傷」 が癒されるとき/尾木直樹著
東京:清流出版, 1998.4

「心の性」 で生きる/八岩まどか著
東京:朝日ソノラマ, 1998.10

個人情報保護:制度と役割/平松毅著
東京:ぎょうせい, 1999.9

個人の尊重と人間の尊厳/青柳幸一著
東京:尚学社, 1996.5

戸籍・国籍と子どもの人権/大田季子 [ほか] 共著
第2刷
東京:明石書店, 1995.9

戸籍がつくる差別:女性・民族・部落、 そして 「私生児」 差別を知っていますか/佐藤文明著
東京:現代書館, 1984.6

戸籍と人権/二宮周平著
大阪:部落解放研究所
大阪:解放出版社(発売), 1995.10
(人権ブックレット;48)

戸籍と身分登録/利谷信義, 鎌田浩, 平松紘編
東京:早稲田大学出版部, 1996.12
(シリーズ比較家族/比較家族史学会監修;7)

子育て勉強室/津高正文[ほか]著
神戸:兵庫部落問題研究所, 1983.9

東風物語/田口桜村著
東京:世界文庫, 1977.2
(部落問題文芸・作品選集;第38巻)

国家神道と天皇問題/藤谷俊雄著
京都:部落問題研究所, 1989.5

「言葉狩り」 と出版の自由:出版流通の現場から/湯浅俊彦著
東京:明石書店, 1994.5

ことばと差別:本の絶版を主張する理由(ワケ)/大山正夫著
東京:明石書店, 1994.8

「ことば」 に見る女性:ちょっと待って、 その 「ことば」/東京女性財団編著
東京:東京女性財団
東京:クレヨンハウス (発売), 1998.2

子ども・父母・教師
京都:部落問題研究所出版部, 1974
(同和教育の教室:佐古田好一著作集;2)

子どもをいじめで死なせない:大人たちはいま何をすべきか/能重真作著
東京:自由国民社, 1997.11

子ども会の組織と活動
東京:明治図書出版, 1981.4
(解放教育教科書/中村拡三著;4)

子ども会の歴史と現状
東京:明治図書出版, 1978.2
(解放教育教科書/中村拡三著;3)

子どもと人権意識/池田孝雄著
神戸:兵庫部落問題研究所, 1985
(市民学習シリーズ;14)

子どもと地域と学校と:主人公としての子どもを育てる天満小学校の実践/広島市立天満小学校著
神戸:兵庫部落問題研究所, 1987.3

子どもとつくる人権教育:在日韓国・朝鮮人児童と共に生きるために/横浜市立中村小学校編
横浜:てらいんく, 1998.1

子どものからだを育てる/鈴木祥蔵編
大阪:解放出版社, 1980.4
(解放保育シリーズ;3)

子どもの環境を考える:親の役割、 保育所の役割/山中多美男著
大阪:解放出版社, 1980.6
(解放保育シリーズ;4)

子どもの虐待防止・法的実務マニュアル/日本弁護士連合会子どもの権利委員会編
東京:明石書店, 1998.6

子どもの権利条約:条約の具体化のために/日本子どもを守る会編
東京:草土文化, 1995.5-1997.11
Part2 実践・検証編

子どもの権利条約と障害児:分けられない、 差別されないために/子どもの権利条約の趣旨を徹底する研究会編
増補改訂版
東京:現代書館, 1997.5

子どもの権利条約と日本のマイノリティの子どもたち:政府報告書への提言/反差別国際運動日本委員会編
大阪:反差別国際運動日本委員会
大阪:解放出版社 (発売), 1997.8
(IMADR-JCブックレット;3)

子どもの権利条約と保育:子どもらしさを育むために/鈴木牧夫著
東京:新読書社, 1998.4
(フォーラム21)

子どもの権利と児童福祉法:社会的子育てシステムを考える/許斐有著
東京:信山社, 1996.12

子どもの権利の翼:子どもの権利条約成立をめざして/福田和子著
[東京]:日本図書刊行会
東京:近代文芸社 (発売), 1997.9

子どもの心がひらく人権教育:アイデンティティを求めて/松下一世著
大阪:部落解放・人権研究所, 1999.3

子どもの心と問題行動/阿部和彦著
東京:日本評論社, 1997.10

子どもの自立と同和教育/大同啓五著
京都:部落問題研究所, 1988.9

子どもの人権と教育/加藤晴明著
東京:日本加除出版, 1996.8

子どもの生活と集団づくり/桂正孝編集責任
東京:明治図書出版, 1986.4
(解放教育の展開/解放教育研究所編;3)

子どもの性的虐待サバイバー:癒しのためのカウンセリング技法/クレア・バーク・ドラッカー著;北山秋雄, 石井絵里子訳
東京:現代書館, 1997.10

子どもの中の力と希望:「子どもの権利条約」 がつなぐ子育て・教育・文化/山下雅彦著
京都:ミネルヴァ書房, 1998.4

子どもの 「問題発言」:その教育的解決をめざして/和歌山県国民教育研究所編
京都:部落問題研究所, 1990.2

子どもは集団のなかで育つ:部落解放保育と親の任務/鈴木祥蔵編
大阪:解放出版社, 1978.6
(解放保育シリーズ;2)

この同和教育/同和教育運動研究会編
京都:汐文社, 1969
(解放新書)

この道を歩みつづけて/松浦勇太郎著
東京:明治図書出版, 1976
(解放教育選書;10)

米騒動:水平社への道のり
大阪:部落解放研究所
大阪:解放出版社 (発売), 1988.6
(人権ブックレット;11)

米騒動前後の部落と教育
東京:明治図書出版, 1983.10
(部落解放教育資料集成/全国解放教育研究会編;第2巻)

米騒動と被差別部落/藤野豊, 徳永高志, 黒川みどり著
東京:雄山閣出版, 1988.5

米騒動と部落問題/渡部徹, 藤野豊編
東京:三一書房, 1985.6-9
(近代部落史資料集成;第7,8巻)
1-2

雇用慣行の変化と女性労働/中馬宏之, 駿河輝和編
東京:東京大学出版会, 1997.6

雇用における男女平等とは/川口和子著
東京:新日本出版社, 1997.1
(シリーズ労働運動;3)

これからの解放教育:学力保障とカリキュラム創造/部落解放研究所編
大阪:部落解放研究所, 1993.7
大阪:解放出版社 (発売)

これからの社会啓発:部落問題を学ぶために/小森哲郎著
大阪:解放出版社, 1983.7

これからの職場啓発/部落解放研究所編
大阪:部落解放研究所, 1986
(社会啓発双書;2)

これからの人権教育:新時代を拓くネットワーク/部落解放研究所編
大阪:部落解放研究所
大阪:解放出版社 (発売), 1997.6

これからの地域改善対策:第二回地域改善問題シンポジウム/地域改善対策研究所編
東京:土曜美術社, 1987.3

これからの同和教育/東上高志著
京都:部落問題研究所出版部, 1982.7
(同和教育の実践;1)

これからの同和行政/杉之原寿一著
神戸:兵庫部落問題研究所, 1978
(市民学習シリーズ;5)

今後の啓発活動のために/総務庁長官官房地域改善対策室編
東京:中央法規出版, 1994.3

こんな差別が:写真で見る東京の部落差別
東京:部落解放同盟東京都連合会, 1986.7-


こんな保育をめざしたい:四つの指標と六つの原則/全国解放保育連絡会編
大阪:解放出版社, 1988.11
(解放保育シリーズ;5)

今日の部落差別の実態:全国実態調査報告/「同和対策事業特別措置法」 強化延長要求中央実行委員会編
大阪:解放出版社, 1978.3
その1

【ゴ】

業・宿業観と人間解放:現代を生きる良心/小森竜邦著
大阪:解放出版社, 1984.11
(部落解放新書;12)

業・宿業観の再生:人間復権への宗教的試論/小森竜邦著
大阪:解放出版社, 1986.3

五月の花咲け:教育・同和教育と私/佐古田好一著
京都:部落問題研究所, 1991.7

極貧の村のくらし/稲田耕一著
京都:部落問題研究所, 1995.12
(聞きがき・部落の生活史/稲田耕一著;2)

五寸釘寅吉/鈴木金輔著
東京:世界文庫, 1975
(部落問題文芸・作品選集;第21,22巻)
上,下

ゴーマニズム宣言差別論スペシャル/小林よしのり著
大阪:解放出版社, 1995.10