おしらせ

2008/12/17

図書館/室利用者アンケート調査のお願い

利用者のみなさまのご意見・ご要望を把握し、今後の図書館サービスの向上に活かしていくため、アンケート調査を実施いたします。ご協力をお願いいたします。

アンケート対象
京都大学全構成員
期間
2008年12月17日(水) - 2009年1月30日(金)
方法
Webで回答いただくか、アンケート用紙を各図書館/室に設置する「回収箱」にご投函ください

2008/11/19

冬季特別貸出実施のお知らせ

冬季休館(11/27-1/4)にともない、冬季別貸出を実施します。

実施期間

学部生
12/13 - 12/26
院生・教職員
11/27 - 12/12
返却期限日
1/13
対象資料
開架・書庫の図書のみ

冊数(平常通り)

学部生
開架 5冊 , 書庫 10冊
院生
開架 10冊 , 書庫 30冊
教職員
開架 10冊 , 書庫 50冊

★注意★ 特別貸出の図書は更新できません(特別貸出実施期間中に返却期限のくる図書については、更新して特別貸出を適用いたします)。雑誌は対象外です。

2008/10/17

人間・環境学フォーラム キャンパスツアー

第20回人間・環境学フォーラム(平成20年度)の一環として、当館で所蔵している資料や映画を、人間・環境学研究科の教員や院生が解説します。会場はどちらも、今年度オープンした環on(わおん)です。「話せる図書館」で人環・総人図書館の魅力に触れてください。

2008/09/30

BOOK SELECTION 第3弾 「論文・レポートを書こう!」 (10/1-12/26)

あなたの論文作成のお手伝いします。

今回は論文・レポートのテーマ設定から、文献検索・文献収集・文献講読・論文作法・統計処理・文献管理・プレゼンテーション・投稿にいたるまでに関連する図書(約150冊)を集めました。効率的に文献を収集し、論理的でマナーをわきまえた論文・レポートが作成できるように応援します。

図書は図書館1階(カード目録BOX上)に展示しています。展示資料も通常通り貸出できますので、どうぞお手にとって、ご利用ください。

KULINE(蔵書検索)での配置場所表示:「図書館選書」

2008/9/30

「パソコンで論文を手に入れよう! 其の2」図書館講習会開催 -日本語論文編-

今回の講習会は日本語の論文がテーマです。CiNii(サイニイ)・MAGAZINEPLUS(マガジンプラス)といったデータベースを使って、論文を探してみましょう。

<開催日時・内容・場所>

  • 10月20日(月) 15:00-15:40 MAGAZINEPLUS @人環棟2F 233演習室 定員30名
  • 10月20日(月) 15:40-16:20 CiNii @人環棟2F 233演習室 定員30名
  • 10月20日(月) 16:20-17:00 MAGAZINEPLUS @人環棟2F 233演習室 定員30名
  • 10月21日(火) 15:00-15:40 CiNii @人環棟1F 環onグループ学習室 定員15名
  • 10月22日(水) 11:00-11:40 CiNii @人環棟1F 環onグループ学習室 定員15名

予約は不要です。直接会場へお越しください。日時によって内容が異なりますので、ご注意ください。

MAGAZINEPLUS講習会は 日外アソシエーツ株式会社より講師をお呼びしています。

2008/9/3

人環・総人図書館メールニュース発行

人環・総人図書館メールニュース配信開始につき、加入者を募集します。

詳細はこちらをご覧ください。

2008/9/3

イギリス定期刊行物 British Periodicals トライアル開始

イギリス研究のためのデータベース British Periodiclas のトライアルを始めました(-10/16まで)。

2008/7/25

環on時間外利用のお知らせ

環onは2008年8月1日から、時間外利用ができるようになります。

  • 対象者:京都大学 人間・環境学研究科および総合人間学部の所属者
  • 利用時間:月-金17:00-20:00 / 土10:00-15:00
  • 申込方法:本館へ「時間外利用申請書」提出(受付:月-金 9:00-17:00)

利用申請者が学生の場合、利用責任者(人間・環境学研究科教員)の署名が必要

詳細はこちらをご覧ください。

2008/6/27

夏季特別貸出実施のお知らせ

夏季休館(8/11-20)にともない、夏季特別貸出を7月23日(水)から実施します。

実施期間

学部生
7/23 - 9/22
院生・教職員
7/23 - 9/6
返却期限日
10/8
対象資料
開架・書庫の図書のみ

冊数(平常通り)

学部生
開架 5冊 , 書庫 10冊
院生
開架 10冊 , 書庫 30冊
教職員
開架 10冊 , 書庫 50冊

★注意★ 特別貸出の図書は更新できません(特別貸出実施期間中に返却期限のくる図書については、更新して特別貸出を適用いたします)。雑誌は対象外です。

2008/6/27

BOOK SELECTION 第2弾 「旅」 (7/1-9/30)

あなたの旅のおともは?

今回は旅をテーマにして、ご来館の皆さまのアンケートをもとに、旅に持っていく本、旅先で感動した本、お薦めの旅行記を図書館1階(カード目録BOX上)に展示しています。展示資料も通常通り貸出できますので、どうぞお手にとって、ご利用ください。

2008/6/9

「パソコンで論文を手に入れよう! 其の1」図書館講習会開催

電子ジャーナルを使っていますか?

「電子ジャーナル」とは、雑誌を電子化し、インターネット上で利用できるようにしたものです。京都大学の論文リンクツール「京大ArticleLinker(アーティクルリンカー)」の使い方など、電子ジャーナルにアクセスする方法を解説します。

開催日時
6/19 - 6/25 5:00~ (約30分程度)
集合場所
図書館1階レファレンスカウンター前
お申込み
予約不要、各日先着8名
内容
電子ジャーナル・ArticleLinkerの使い方

2008/5/19

図書館1階に"BOOK SELECTION コーナー"新設!

5/19より図書館1階(カード目録BOX上)に"BOOL SELECTIONコーナー"を新設しました。今後、定期的に蔵書の中からテーマにそった資料を展示いたします。ぜひご期待ください!

-BOOK SELECTION 第1弾 5/19-6/28-

[BOOK SELECTION:先輩から後輩へ]

4/14-5/2まで皆様にご協力いただきましたアンケートをもとにした選書[BOOK SELECTION:何を学ぶ?]数ある学問テーマの入り口となる「○○を学ぶ人のために」シリーズをピックアップ

2008/5/2

「パソコンで本を探そう!」図書館講習会開催

KULINEって知ってる?

開催日時
5/19 - 5/23 15:00~ (約30分程度)
集合場所
図書館1階レファレンスカウンター前
お申込み
予約不要、各日先着8名
内容
京大蔵書検索KULINE(KULINE)を使って探したい本を見つける方法をマスターできます(検索のコツ、検索結果の見方、オンラインサービス...)

2008/5/2

環on(わおん)OPEN記念講演会開催

山本淳子氏(京都学園大学人間文化学部教授)を招いて講演会を開催いたします。

2008/4/4

話せる図書館「環on(わおん)」がOPEN

人環・総人図書館西側の人環棟1Fにありました人環・総人図書館分室が、2008年4月7日、に「環on(わおん)」としてリニューアル・オープンします。

2008/4/4

ライブラリー・ガイド・ツアー開催

人環・総人図書館が20分でわかります!!

開催日時
4/14 - 4/18 12:05~ (約20分程度)
集合場所
図書館1階ロビー
お申込み
予約不要、先着15名
内容
図書館を初めて利用する新入生及び新院生を対象に行います。普段なかなかみることができない地下書庫へもご案内します。

2008/2/22

洋図書・洋雑誌 配置場所変更のお知らせ

吉田南総合館(南棟)地階に約20万冊収容の「南棟書庫」が完成しました。これにより、本館地下書庫にありました洋書(三高資料は除く)と洋雑誌を南棟書庫へ移動しました。南棟書庫所蔵資料のご利用については、カウンターまでお問い合わせください。

<KULINE(京大蔵書検索)での配置場所表示>

  • 洋図書(旧分類):図書館南棟1 (03/2LBS1)
  • 洋図書(新分類):図書館南棟2 (03/2LBS2)
  • 洋雑誌:図書館南棟1 (03/2LBS1)
  • 大型の洋図書(旧分類)・洋雑誌:図書館南棟大型 (03/2LBS3)

2008/2/8

春季特別貸出実施のお知らせ

春季休館(3/26-4/3)にともない、春季特別貸出を2月21日(木)から実施します。

実施期間

学部生
2/21 - 3/25
院生・教職員
2/21 - 3/8

返却期限日:4/10

対象資料 開架・書庫の図書のみ

冊数(平常通り)

学部生
開架 5冊 , 書庫 10冊
院生
開架 10冊 , 書庫 30冊
教職員
開架 10冊 , 書庫 50冊

★注意★ 特別貸出の図書は更新できません(特別貸出実施期間中に返却期限のくる図書については、更新して特別貸出を適用いたします)。雑誌は対象外です。

今年度末で利用証の有効期限が切れる方

利用証の有効期限が2008年3月31日までの利用者の方の返却期限日は、2008年3月31日となります(特別貸出の場合)。

新年度も引き続き在籍が決まっている方でも、利用証の有効期限が年度末でいったん切れる場合は、年度を越えてのご利用はできません。3月末で一度図書を返却し、4月以降、新身分証でご利用下さい。

2008/1/18

臨時休館のお知らせ

新設する南棟書庫への資料(当館地下書庫所蔵の洋雑誌及び洋図書)の移動作業のため、下記の期間、臨時休館いたします。利用者の皆様には、たいへんご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

臨時休館期間:2008/2/12 - 2008/2/20

2008/1/18

視聴覚室利用休止のお知らせ

視聴覚室書架入れ替え作業のため、下記の期間、視聴覚室の利用を一時休止させていただきます。

利用停止期間:2008/1/18 (作業終了次第、利用再開)

2008/1/8

1月の開館日程変更のお知らせ

験期間につき、1月の月末休館日はありません。どうぞ図書館をご利用ください。

2008/1/8

ドリンクスペース一時閉鎖のお知らせ

吉田南総合館・南棟(旧A号館)耐震工事にかかわる塗装工事のため、下記の期間、ドリンクスペースを一時閉鎖いたします。

利用停止期間:2008/1/8 - 2008/1/24