【環on映画会】第36回『意志の勝利』を12月19日(水)に開催します。
環on映画会とは?
毎月1回人環・総人図書館環on[わおん]で開催される映画会です。
人環・総人の先生方、縁ある方がおすすめの作品を紹介してくださいます。
勉強や研究に疲れたら環onに立ち寄って映画を観ませんか?
上映後、時間の許す限り余韻に浸って語り合いましょう♪
詳細は
こちら
==========================================================
【環on映画会 第36回】
・上映映画:
『意志の勝利』
(レニ・リーフェンシュタール監督, 1935年, 110分)

・上映日 :
2012年12月19日(水) 18時15分(受付:18時00分-)
・案内人 :
池田 浩士 先生(京都精華大学客員教授、京都大学名誉教授)
・テーマ :
人びとはなぜ、あんな政治屋に熱狂したのか?
――ナチズムと私たちのいま
・みどころ:
ヒトラー政権下のナチス・ドイツ、
それは人類史上の汚点ともいうべき残虐非道な国家社会だった・・・とされている。
だが、この映画に記録されたその時代の人びとの姿に、私たちは何を見るだろうか?
当時の現場に立ち戻って、そこから私たちの現在の姿を見つめるとき、
私たちはどんな姿で生きているのだろうか?
――戦後ドイツでは、現在に至るまで、この映画の上演は禁止されている。
・会場:
人環・総人図書館 環on
環onの場所は
こちら
参加無料:事前申し込み不要です。お気軽にお立ち寄りください。
※ペットボトルや水筒などの蓋の閉まる飲み物は持ち込みが可能です。
食べ物はご遠慮ください。
「環on(わおん)とは」
「創造と学習の場」をコンセプトとして、アカデミックなコミュニケーションのためにつくられた“話せる図書館”、それが環onです。
毎月1回案内人を招いて映画会を開いています。
お問い合わせは、人環・総人図書館
075-753-6537
またはwaon.movie@gmail.com
まで。
人環・総人図書館ホームページ:
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/index.html
環on ホームページ:
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/wa-on/eigakai.html