【図書館機構】座談会:学会発表ってなにするの?〜院生による体験座談会〜(2/9)

投稿日 2022-01-31 | カテゴリ: 図書館機構

学会発表ってなにするの?〜院生による体験座談会〜

図書館機構では、学習サポートデスクの大学院生スタッフによる座談会を2/9(水)に開催します。
文系、理系両方の院生が、学会発表に向けた準備、応募、発表までの体験談をパネルディスカッション形式でお話しします。
ぜひご参加ください!

お申込み:お申込みフォームはこちら!(リンク先へ飛びます)
・参加希望日の前日17:00までにお申込みください。
・お申込み内容の確認後、参加方法等をご連絡します。
・お申込みは、本学所属の方に限ります。

○録画の提供はありません。当日のご参加をお待ちしております。
○座談会の内容だけでなく、学習をする上で疑問に思っていることがある場合は学習サポートデスクにご相談ください。

日程と内容:

■学会発表ってなにするの?〜院生による体験座談会〜
日時:2022年2月9日(水) 15:00-16:00
場所:オンライン(Zoom)
司会:人間・環境学研究科 博士2年
登壇者:アジア・アフリカ地域研究研究科 博士2年、経済学研究科 博士2年、情報学研究科 博士3年
内容とレベル︓
(4)情報発信(研究)
(京都大学図書館機構 学術情報リテラシー教育支援のためのルートマップより)

内容詳細(担当スタッフより):
皆さんは「学会発表」と聞くと何を想像しますか。同じ分野の方々の前でプレゼンをする、ポスターを使って発表をする…etc
なんだか難しそう、と思われる方もいるかもしれませんが、院生は実際にどのように準備をして発表を行っているんでしょうか。
そもそも「学会発表」って何を目的に行うものなんでしょうか…?
「学会」はとっても緊張するところ?それともアカデミックの最先端で刺激的な楽しいところ?
そんな、周りにちょっと聞きにくい「学会」の参加体験について、分野の違う4人の院生がざっくばらんにお話します。
こんな方におすすめ:学会や学会発表に関心がある学部生、および大学院生

主催:京都大学図書館機構
お問合せ:附属図書館利用支援掛
Email: ref660(アットマーク)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館 利用支援掛]


京都大学図書館機構にて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1392682