平成14年度京都大学附属図書館公開展示会![]() | >>「学びの世界」目次 III: 学びの展開と継承 4: 訓点資料 ![]() ![]() |
![]() 大智度論 巻尾部分 (図録p.174) |
〔III-4-3〕 大智度論 附属図書館 01-24/タ/01貴 天平6年(734)写 大品般若経の注釈書。巻首の印から、石山寺一切経の一巻と知られる。奥書に「天平六年歳次申戊十一月廿三日寫播磨国加茂郡既多寺」とあり、天平年間に地方で書写されたいわゆる知識経である。本文には濃薄二種の白点が加えられており、薄い白が天安2年(858)の点で、発達した組織を持った第一群点。濃い白が天慶元年(938)の東大寺点(第三群点)である。 |