平成14年度京都大学附属図書館公開展示会
>>「学びの世界」目次
III: 学びの展開と継承
3: 抄物
〔III-3-1〕


印鑑図(2) (図録p.135左)

〔参考〕 寿岳文庫 文学部
 寿岳文庫とは、元京都府立大学教授・寿岳章子氏が収集した抄物のコレクションで、平成12年度京都大学文学部に寄贈された。66点の抄本・刊本よりなり、一括して文学部の貴重書となった。寿岳章子氏は、抄物がまだあまり注意されていない時代から抄物に注目し、研究され、抄物の擬態語・擬声語、口語資料としての特徴などを分析された。抄物研究のパイオニアの一人である。


電子図書館ホームページ貴重資料画像

Copyright 2003. Kyoto University Library