平成14年度京都大学附属図書館公開展示会
>>「学びの世界」目次
II: 『幼学指南鈔』とその周辺—日本での受容—
2: 類書の系譜
〔II-2-3〕


薬字抄(香字抄)・巻首部分 (図録p.67)

〔II-2-3〕 薬字抄(香字抄) 附属図書館 07-02/ヤ/01貴別
 11世紀後半成立か 12世紀写
 各種の香について、その性質、効能などを記載した本草系の類書。記述は『開宝重訂本草』を中心に、諸書からの引用がある。引用書には、本草書、辞書・類書、内外典の他、詩賦の類もある。『玉篇』『翰苑』などの佚文が見える。高山寺旧蔵本。奥書(朱・別筆)「永萬二年九月九日丹波抄五巻之内也」。
  • [全頁画像]


  • 電子図書館ホームページ貴重資料画像

    Copyright 2003. Kyoto University Library