資料保存に関する参考文献をご紹介します。書名をクリックすると、京都大学蔵書検索KULINE等にリンクし、図書の所在を確認できます。オンラインの文献は、「入手先」から本文を参照できます。
◆基本文献
- 『紙と本の保存科学』 園田直子編 岩田書院,2009年
- 『IFLA 図書館資料の予防的保存対策の原則』 (シリーズ本を残す9) エドワード・ P. アドコック編集、マリー=テレーズ・バーラモフ、ヴィルジニー・クレンプ編集協力、木部徹監修、国立国会図書館訳、日本図書館協会資料保存委員会編集企画 日本図書館協会,2003年(オンライン),入手先(参照2013-6-3)
- 『IFLA 資料保存の原則』 (シリーズ本を残す1) ジャンヌ=マリー・デュロー、デビッド・クレメンツ著、資料保存委員会訳・編 日本図書館協会,1987年
- 連載. 実践!資料保存の取り組み;2. 保存ニーズ調査:Preservation Needs Assessment. 日沖和子. DJIレポート. No.60, 2004.12.20, p5-7
- 西洋古典資料の組織的保存のために. 改定版. 増田勝彦, 床井啓太郎, 岡本幸治. 一橋大学社会科学古典資料センター Study Series. 64, 2010.6.15, 48p (オンライン),入手先(参照2011-9-16)
- 『コンサベーションの現在 : 資料保存修復技術をいかに活用するか : 第6回資料保存シンポジウム講演集』 (資料保存シンポジウム / 国立国会図書館編 ; 6) 国立国会図書館編 日本図書館協会, 1996
◆保存環境
- 『資料保存の調査と計画』 安江明夫監修、日本図書館協会資料保存委員会編集企画 日本図書館協会,2009年
- 『文化財害虫事典―博物館・美術館におけるIPM(総合的害虫管理)推進のために』 2004年改訂版 東京文化財研究所編 クバプロ,2004年
- 『図書館、文書館における災害対策』 (シリーズ本を残す7) サリー・ブキャナン著、安江明夫監修、小林昌樹、美輪由実子 永村恭代訳日本図書館協会,1998年
- 文化財防災ウィール. 文化財保存修復学会, 1997年 (オンライン),入手先(文言のみ)(参照2017-1-12)
- 文化財のカビ被害防止チャート. 東京文化財研究所保存科学部生物科学研究室, 2004年 (オンライン),入手先(JPEGファイル) , 入手先(Powerpoint ファイル) (参照2013-7-23)
- カビ対策マニュアル.文部科学省,2008年 (オンライン), 入手先(参照2013-3-5)
- [研修会報告]カビの発生した資料のクリーニング ―京都大学附属図書館での作業―.(財)元興寺文化財研究所,2008年 (オンライン),入手先,(参照2013-3-5)
- Assessing preservation needs : a self-survey guide. Patkus, Beth. Northeast Document Conservation Center, 2003, 82 p (オンライン)入手先,(参照2013-7-23)
- 書庫管理に関するISO規格. 永村恭代. カレントアウェアネス. No.217. CA1146, 1997.9.20 (オンライン),入手先(参照2012-6-7)
- ISO 11799:2003 Information and documentation — Document storage requirements for archive and library materials
- 製本略史および図書館における破損図書の取り扱いについて. 伊藤康伸. 中京大学図書館紀要. 8, 1987.3, p39-48
- LEDの特長. 特定非営利活動法人LED照明推進協議会, 入手先(参照2013-6-3)
◆補修(紙資料)
- 『防ぐ技術・治す技術―紙資料保存マニュアル』「防ぐ技術・治す技術―紙資料保存マニュアル」編集ワーキング・グループ編 日本図書館協会,2005年
- 『図書館員のための図書補修マニュアル』 小原由実子著 教育史料出版会,2000年
- 『古文書の補修と取り扱い』 中藤靖之著 雄山閣出版,1998年
- 『古文書修補六十年』 遠藤諦之輔著 汲古書院,1996年 (1987年版は学内にあり)
- 『容器に入れる―紙資料のための保存技術』 (シリーズ本を残す3) 相沢元子、木部徹、佐藤祐一著 日本図書館協会,1991年
- 『西洋製本図鑑』 ジュゼップ・カンブラス著、市川恵里訳 雄松堂出版,2008年
- 『紙の大百科』 美術出版社,2001年
- 『紙パルプ事典』 改訂第5版 紙パルプ技術協会編 東京 金原出版,1989年
- 『紙の知識100』 王子製紙編著 東京書籍,2009年
- 国立国会図書館「資料保存研修」ページ>実習テキスト(1.「簡易補修(破れたページのつくろい)」、2.「無線綴じ本をなおす」、3.「外れた表紙をつなぐ」など) (オンライン), 入手先(参照2017-1-12)
◆その他
- 『写真保存の実務』 (岩田書院ブックレット ; アーカイブズ系A ; 14) 大林賢太郎著 岩田書院,2010年
- 『写真資料の保存』 (シリーズ本を残す10) 荒井宏子、吉田成、高橋則英、河野順一著 日本図書館協会,2003年
- マイクロフィルムの長期保存 劣化とその対策. コダック株式会社, 2007.9 (オンライン),入手先(参照2011-9-28)
- 『マイクロフィルム保存のための基礎知識(令和元年9月改訂版)』 国立国会図書館収集部資料保存課 国立国会図書館,2019年, (オンライン),入手先(参照2021-4-28)
- マイクロフィルム保存の手引き : 大切なマイクロフィルムのためにぜひ知っておきたい. 日本画像情報マネジメント協会, [2005.3] (オンライン),入手先(参照2011-9-28)
- 『マイクロ写真入門』 第7版 後藤公明著 日本画像情報マネジメント協会,2006年
- 『マイクロフィルム状態調査報告書』 東京大学経済学部資料室編集 東京大学経済学部図書館,2009年