令和5年度 近畿地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験案内


近畿地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験実施委員会
委員長館 京都大学附属図書館



 令和5年度近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験(以下 「統一採用試験」 という。)において、事務系 (図書) の第二次試験のうち図書系専門試験 (以下「専門試験」という。) は次の要領で実施します。

 なお、採用予定のある国立大学法人等ごとに実施する機関訪問、面接考査等については、以下に掲載される予定です。
  機関訪問・第二次試験(図書職員) [近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室]


1. 日時・会場・試験方法

区分

統一図書系専門試験*1

試験日時

令和5(2023)年 7 月 29 日(土)

集合時間:午前 9時30分

開始時間:午前 10時00分

終了時間:午前 11時30分

試験会場

集合場所: 京都大学附属図書館 正面玄関前

試験会場: 4階 大会議室

試験方法

筆記試験

その他

・専門試験は一次試験と同じ地区での受験となります。
・第一次試験合格通知メールを印刷した用紙を持参してください。
(参考) 採用試験の概要

                     *1:全国共通の統一図書系専門試験問題を使用します。
                     

2. 図書系専門試験の内容

 図書館学概論、図書館資料論、資料組織論、資料利用論、図書館管理及び情報管理論に関する専門知識を考査する筆記試験です。

3. 採用者の決定と通知

 専門試験の結果と、各国立大学法人等が別途実施する面接考査等の結果をもとに、各国立大学法人等が、個別に決定し、通知します。

4. 採用予定数、申込者数

統一採用試験のWebサイトで、随時公表しています。


・ 採用予定数

・ 申込者数等

5. 問合せ先

 専門試験の受験に関する詳細については、専門試験実施委員会委員長館の 京都大学附属図書館 にお問い合わせください。
(電話:075-753-2691)
(電子メール: saiyo_kk660kulib [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp )
[at] は、半角の@に置き換えてください。


【参考】 過去の図書系専門試験問題


令和4(2022)年度(試験問題
令和3(2021)年度(試験問題
令和2(2020)年度(試験問題
令和元(2019)年度(試験問題
平成30年度(試験問題
平成29年度(試験問題
平成28年度(試験問題
平成27年度(試験問題
平成26年度(試験問題
平成25年度(試験問題
平成24年度(試験問題
平成23年度(試験問題
平成22年度(試験問題
平成21年度(試験問題
平成20年度(試験問題
平成19年度(試験問題) /  小論文問題
平成18年度(試験問題) /  小論文問題
平成17年度(試験問題) /  小論文問題
平成16年度(多枝選択式試験問題) /  記述式試験問題


※ 平成16年度は「国立大学法人等職員採用六地区合同図書系二次専門試験」
  平成21年度は「近畿地区国立大学法人等職員採用(図書系)二次試験」
  他は「国立大学法人等職員採用(図書系)二次試験」



近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験




関連サイト
  1. 北海道地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験委員会
  2. 東北地区国立大学法人等職員採用合同図書系二次専門試験委員会
  3. 関東甲信越地区図書系専門試験実施委員会
  4. 東海・北陸地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験実施委員会
  5. 近畿地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験実施委員会
  6. 中国・四国地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験実施委員会
  7. 九州地区国立大学法人等職員採用合同図書系二次専門試験委員会