近畿地区国立大学法人等職員採用 事務系(図書)第二次試験案内

このサイトについて

近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験のうち、事務系(図書)区分の第二次試験についての情報を提供しています。
近畿地区国立大学法人等の図書系職員になることを希望する人は、採用希望地区を「近畿地区」として国立大学法人等職員統一採用試験の第一次試験(事務系(図書))を受験し、合格した後、第二次試験(専門試験および面接考査)を受ける必要があります。

採用の流れ(図書区分)

近畿地区国立大学法人等の職員採用試験の全体の流れは、近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室のサイトをご覧ください。

7月初旬 第一次試験

国立大学法人等職員統一採用試験。
採用を希望する地区に関わらず、受験に便利な地区で受験することができます。

7月後半 第一次試験合格発表  

合格者の受験番号をウェブサイトに掲載の上、合格者にメール通知をします。
  第一次試験合格発表[近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室]

7月下旬以降 機関訪問  

採用予定機関で個別に実施します。訪問は必須ではありませんが、様々な情報を得ることができる貴重な機会ですので、積極的に参加してください。
  機関訪問・第二次試験(図書職員)[近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室]

7月下旬以降 第二次試験 ①専門試験(筆記試験)

第一次試験を受験した地区で受験します。近畿地区では京都大学会場に集合して一斉に実施します。

7月下旬以降 第二次試験 ②面接考査等

採用予定機関で個別に実施します。併願も可能です。
機関訪問・第二次試験(図書職員)[近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室]

最終合格(内定)

採用予定機関から通知します。

第二次試験 ①専門試験(筆記試験)

事務系(図書)では、第二次試験を2種類実施します。
そのうち専門試験(筆記試験)では全国共通の統一図書系専門試験問題を使用します。

1.令和6年度の試験日時・会場・方法

区分 統一図書系専門試験
試験日時 令和6(2024)年 8 月 3 日(土)
集合時間:午前 9時30分
開始時間:午前 10時00分
終了時間:午前 11時30分
試験会場 京都大学附属図書館(アクセス・吉田キャンパス)
集合場所:京都大学附属図書館 正面玄関前
試験会場:4階 大会議室
試験方法 筆記試験
その他 ・専門試験(筆記試験)は第一次試験と同じ地区での受験となります。
・第一次試験合格通知メールを印刷した用紙を持参してください。

2. 図書系専門試験の内容

図書館学概論、図書館資料論、資料組織論、資料利用論、図書館管理及び情報管理論に関する専門知識を考査する筆記試験です。

3. 問い合わせ先

専門試験(筆記試験)の受験に関する詳細については、以下にお問い合わせください。

専門試験実施委員会委員長館 京都大学附属図書館
(電話: 075-753-2691)
(E-Mail: saiyo_kk660kulib [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp )
[at] は、半角の@に置き換えてください。

第二次試験 ②面接考査等

面接考査等は採用予定機関が個別に実施し、受付も各機関が行います。
複数機関が採用を予定している場合は併願することが可能です。
機関訪問・第二次試験(図書職員)[近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室]

採用者の決定と通知

筆記試験の結果と、各国立大学法人等が別途実施する面接考査等の結果をもとに、各国立大学法人等が個別に決定し、通知します。

採用予定数、申込者数

統一採用試験のWebサイトで随時公表しています。

  1. 採用予定数
  2. 申込者数等

【参考】過去の専門試験(筆記試験)問題

※平成16年度は「国立大学法人等職員採用六地区合同図書系二次専門試験」
 平成21年度は「近畿地区国立大学法人等職員採用(図書系)二次試験」
 他は「国立大学法人等職員採用(図書系)二次試験」

関連サイト