メニュー
京都大学附属図書館 >  附属図書館貴重資料展年表
附属図書館貴重資料展年表

京都大学附属図書館は、 数多くの展示イベントを開催し、 さまざまな貴重資料を紹介してきました。 学内外の専門家の協力のもと、 テーマに沿って展示対象を選び、 解説を添え、 資料は展示ケースに入れて展示しました。 ここでは1899(明治 32)年の開館から現在まで、 100回以上にわたる展示を年表でたどります。

2022

(令和4年)

京都大学創立125周年記念
附属図書館所蔵貴重資料展示

デジタルで見る!絵物語の貴重資料展

2019

(平成31年)

2015

(平成27年)

本を伝える

―高山寺本と修復

2013

(平成25年)

2011

(平成23年)

山村才助と菊池三渓

平成二十三年度京都大学新指定貴重書展

2008

(平成20年)

附属図書館セレクション

  第10回 宮崎市定氏旧蔵地図セレクション
  第11回 和算の時代 数学力の原点―塵劫記―

附属図書館セレクション

  第7回 大惣本セレクション2―絵入り本―
  第8回 大惣本セレクション3―貸本屋大惣をめぐって―
  第9回 和漢古書の装訂セレクション

2005

(平成17年)

附属図書館セレクション

  第3回 大惣本セレクション
  第4回 日本の解剖のはじまり~富士川本を中心に
  第5回 西洋本の装丁セレクション
  第6回 尊攘堂セレクション2

附属図書館セレクション

  第1回 幕末京都の尊攘堂セレクション
  第2回 古地図セレクション

2004

(平成16年)

長州志士の軌跡
幕末維新展

―直筆が語る実像―

2003

(平成15年)

和算の時代

―日本人の
数学力をたどる―

2002

(平成14年)

学びの世界

―中国文化と日本―

2001

(平成13年)

近世の京都図と世界図

―大塚京都図コレクションと
宮崎市定氏旧蔵地図―

2000

(平成12年)

1999

(平成11年)

【京都大学附属図書館百周年】

1998

(平成10年)

日本の西方・日本の北方

―古地図が示す世界認識―
室賀コレクション古地図展

1997

(平成9年)

知的生産の
伝統と未来

京都大学創立百周年記念展覧会

1996

(平成8年)

「今昔物語集」
への招待

―鈴鹿本「今昔物語集」国宝指定記念―

1995

(平成7年)

1994

(平成6年)

1993

(平成5年)

京洛出版の軌跡

―五山版、古活字版、八文字屋本―

1991

(平成3年)

原典でみる
近代ヨーロッパ思想の歩み

―京都大学経済学部所蔵上野文庫展―

1990

(平成2年)

1989

(平成元年)

維新資料展

―屏風・器物・額―

近世人の読書

―大惣本をめぐって―

1987

(昭和62年)

揺籃期の京都大学

―創立90周年記念展―

近世京都展

―景観・文華・生活―

1985

(昭和60年)

経済学古典文献展示会

京都大学附属図書館善本展

―京都諸家伝世本
及び奈良絵本―

1983

(昭和58年)

【京都大学附属図書館第三代(現行)竣工】

1979

(昭和54年)

京都大学附属図書館
創立80周年記念公開展示会 

附属図書館貴重図書
外国二次資料展示会

フランス大使館寄贈

フランス図書(自然科学)展

1977

(昭和52年)

1976

(昭和51年)

1974

(昭和49年)

出版事項記入参考資料展

附属図書館図書展

「欧米人の見た近世の日本」

附属図書館所蔵貴重書展

1973

(昭和48年)

本館所蔵古地図展

―東洋を中心として―

絵巻物展

1972

(昭和47年)

京都諸家伝世本展

1971

(昭和46年)

1970

(昭和45年)

英国図書展

OECD資料展示会

ドイツ図書展

(ドイツ新刊書展)

1968

(昭和43年)

トーマス・マン展覧会

附属図書館所蔵
貴重書展

1967

(昭和42年)

維新資料展

イルザ・フォン・ライストナー
彫刻展

エーリッヒ・ケストナー

―その生涯と作品展―

米国政府刊行物展

英米大学出版局図書展

アメリカペーパーバック図書展

京都大学貴重書展

1966

(昭和41年)

1965

(昭和40年)

歌人小沢芦庵
没後165年記念展

マグナカルタ写真展

京都大学貴重書展

1964

(昭和39年)

北村季吟展

1963

(昭和38年)

英国書写名品展

維新資料展

谷村文庫展

日本文学貴重書展

1962

(昭和37年)

ソ連学術図書展

源氏絵巻展

上方蘭学者展

貴重書展

大仏左掌拓本展

1961

(昭和36年)

書物の歴史展

英国新刊学術図書展

浮世絵師さし絵本展

1959

(昭和34年)

附属図書館創立60周年記念

回顧展

読史会創立50周年記念

貴重史料展

読書週間記念行事

徳川本源氏物語絵巻複製展

京都大学経済学部創設40周年記念

上野文庫展

京都祭礼関係図書展

重要文化財図書展

1958

(昭和33年)

奈良絵本展

維新資料展

イタリア図書展

1957

(昭和32年)

法隆寺資料展

谷村文庫展

イタリア図書展

1956

(昭和31年)

京都大学文学部創立50周年記念

物故教授追憶展

私家限定版袖珍本展

附属図書館所蔵

重要文化財図書展

北村季吟

250年記念展

ハイネ百年祭記念展

図書及び印刷の変遷史展

1955

(昭和30年)

図書館学関係及び稀覯図書展

シラー没後150周年記念展

1954

(昭和29年)

朝鮮古文献展

本学創立第57周年記念資料展

西洋古文献展

1953

(昭和28年)

近世文学展

1952

(昭和27年)

佐藤家寄贈和算図書展

1951

(昭和26年)

清家(舟橋家)
旧蔵本展

イスパニヤ文庫展

1950

(昭和25年)

新着米国図書展示会

1948

(昭和23年)

【京都大学附属図書館第二代竣工】

本館所蔵貴重書展

1947

(昭和22年)

本学創立50周年記念

附属図書館所蔵

貴重書展

1944

(昭和19年)

西園寺公関係図書展

1942

(昭和17年)

戦争に関する新聞展

1937

(昭和12年)

近衛家寄託書展覧会

1930

(昭和5年)

本学創立記念図書展覧会

1928

(昭和3年)

大典奉祝勅版官版

及藩版図書展覧会

尊攘堂遺墨

及遺品展覧会

1922

(大正11年)

日英関係史料展覧会

1919

(大正8年)

日本書紀編纂1200年記念展覧会

1918

(大正7年)

京都帝国大学附属図書館展覧会

1915

(大正4年)

大典奉祝陳列展覧会

1909

(明治42年)

附属図書館創立10周年記念

医書展覧会

1906

(明治39年)

西洋図書展覧会

1904

(明治37年)

附属図書館創立5周年記念展覧会

1903

(明治36年)

尊攘堂竣工、

本館創立3周年記念展覧会

1901

(明治34年)

附属図書館

創立2周年記念展覧会

1900

(明治33年)

附属図書館創立1周年記念展覧会

1899

(明治32年)

【京都大学附属図書館 開館】

1897

(明治30年)

【京都大学附属図書館 設立】


各資料展の詳細はこちらでもご覧いただけます。