【データベース】Drama and Performance Collection (演劇・上演史料データベース) がご利用いただけます

 投稿日時:2020-10-28 (2066 ヒット)

令和2年度大型コレクション収書計画に基づき、人間・環境学研究科において

Drama and Performance Collection (演劇・上演史料データベース)

を導入しましたので、ご利用ください。

 当データベースは、以下の2つのコンテンツにより構成されています。

 

 Shakespeare in Performance : Prompt Books from the Folger Shakespeare Library

「フォルジャー・シェイクスピア図書館蔵プロンプト・ブック デジタルコレクション」

https://www.shakespeareinperformance.amdigital.co.uk/

Folger Shakespeare Library所蔵のシェイクスピア作品のプロンブト・ブック(上演台本)

をデジタル化し、収録しています。

また、舞台セット、衣装、演劇写真等のイメージギャラリーも閲覧可能です。

データベースリスト「S」 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_s

 

Eighteenth Century Drama : Censorship, Society and the Stage

「18世紀演劇コレクション」

https://www.eighteenthcenturydrama.amdigital.co.uk/

Huntington Library所蔵の18世紀イギリス演劇の脚本コレクション

John Larpent Collection)をデジタル化し、収録しています。

また、当時のロンドンの劇場のプログラムや会計資料、書簡、演劇社会の著名人の

伝記情報やポートレイト等の資料を収録しています。

データベースリスト「E」 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e

 

【参考】 過去の人間・環境学研究科購入の大型コレクション資料

(他部局との共同購入・他部局所蔵資料含む。)    →  併せてご活用ください。

平成30(2018)年度

東京大学総合図書館所蔵 連歌俳諧書集成 (洒竹文庫、竹冷文庫、知十文庫、追補の部)

https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/1383237  <マイクロフィッシュ>

平成28(2016)年度

  中国近代報刊庫

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/1378538  <データベース>

  精選近代文芸雑誌集

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/1378536  <マイクロフィッシュ>

平成24(2012)年度

  The Eighteenth Century Collection Online II (18世紀英語・英国刊行物データベース)

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/12556  <データベース>

平成23(2011)年度

  British Newspapers 1600-1900  (近世近代イギリス新聞アーカイブ)

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/12554  <データベース>

平成22(2010)年度

  British Periodicals. Collection I & II  (英国定期刊行物データベース)

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/12551  <データベース>

平成20(2008)年度

  The Making of the Modern World (ゴールドスミス・クレス両文庫所蔵 社会科学系学術図書データベース)

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/12543  <データベース>

平成19(2007)年度

  The Eighteenth Century Collections Online (ECCO)  (18世紀英語・英国刊行物データベース)

  https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/collections/12539  <データベース>

 

問い合わせ先

吉田南総合図書館 情報管理掛

TEL:  075-753-6537

a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください

 

JapanKnowledge Lib の同時アクセス数が10になりました

 投稿日時:2020-10-12 (2255 ヒット)

JapanKnowledge Lib の同時アクセス数が4から10に増えました。

データベース概要

ジャパンナレッジLib とは [NetAdvance]
https://japanknowledge.com/library/aboutlib.html

アクセス方法

注意

  • プラグインを有効(オン)にしてご利用ください。
  • 同時アクセス数10: 利用後は「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

[附属図書館 電子リソース担当]

 

【アップグレード・URL変更のお知らせ】SciFinder → SciFinder-n

 投稿日時:2020-10-01 (2160 ヒット)

化学関係分野のデータベース、SciFinderが SciFinder-n にアップグレードされました。

【SciFinder-n 接続先 URL】 https://scifinder-n.cas.org/
* ブラウザのブックマークに登録する場合には、ログイン後の画面で登録を行ってください。

【Username (Login ID)、パスワード】
① SciFinder の Username をお持ちの方
  これまでと同じ Username、パスワードをご利用いただけます。
② SciFinder の Username をお持ちでない方
  下記 URL に記載の手順に従ってご登録ください。
  https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/ref/sfn_aca_user.pdf
* 新規ユーザー登録は、SciFinder-n の案内ページのユーザ登録(学内限定)からおこなってください。

【SciFinder の保存回答およびアラートの移行】
SciFinder の保存回答やアラートを SciFinder-n に移行できます。
SciFinder との併用期間内に移行作業をお願いいたします。
* SciFinderの利用終了日は未定(2021年以降)です。具体的な日程が決まりましたら追記します。

<移行方法>
SciFinder-n トップ画面、右上部の「★ Saved」をクリックし、
「Migrate Alerts & Saved Results」をクリック
* SciFinder の回答集合を .akx 形式にて保存されている場合、一度その回答を現行の SciFinder で呼び出してから、上記の作業をおこなってください。
(SciFinder-n では .akx ファイルを読み込むことはできません)

【SciFinder-n 技術資料】
下記 URL からダウンロードしてご利用ください。
・SciFinder-n 検索ガイド
 https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/ref/sfn.pdf
・SciFinder-n 構造作図ガイド
 https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/ref/sfn_str.pdf
・その他の技術資料 (下記をご参照ください)
 https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/doc.html

 

データベース「eol」URL変更のお知らせ

 投稿日時:2020-07-28 (4619 ヒット)

経済学部図書室提供のデータベース「eol」は、セキュリティ対策のため2020年10月1日(木)にhttp通信を廃止し、https化(常時SSL化)されます。
上記対策に伴い、URLが以下の通りに変更となります。

旧: http://eoldb.jp/EolDb/     2020年9月30日(水)まで利用できます。
新: https://ssl.eoldb.jp/EolDb/   現時点で利用できます。

2020年10月1日(木)以降、旧URL(http://eoldb.jp/EolDb/)は利用できなくなりますのでご注意ください。

 

 ■ eol とは?
 上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット情報などを検索できるデータベースです。
 - 学内環境からのみアクセス可
 - 同時アクセス数2

 京都大学図書館 -データベースリスト E-
 - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e

 

【経済学研究科・経済学部図書室】

 

復旧しました : 【トラブル】Google ScholarからRefWorksへのダイレクトエクスポート不具合 (6/29)

 投稿日時:2020-07-14 (2573 ヒット)

復旧しました (2020/07/14 18:12)

現在、RefWorksでは、Google Scholarから書誌情報をダイレクトエクスポートする際に文字化けが発生しております。

作成元にて原因の究明と復旧作業を行っております。ご利用の皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ございません。障害復旧までしばらくお待ちください。

なお、代替のインポート方法については下記をご確認ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/campus/refworks_export.pdf(学内限定)

[附属図書館学術支援掛]