【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE等)の一時休止について(8/12 9:00~8/14)

 投稿日時:2019-07-30 (3163 ヒット)

メンテナンスは完了いたしました。

システムメンテナンスのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
※作業が終了次第、サービスを再開します。

■休止期間: 2019年8月12日(月) 9:00 から2019年8月14日(水)
(作業完了次第復旧予定)

●休止するサービス

【京都大学KULINE】
蔵書検索(*1)
蔵書・論文+
貴重資料画像
他大学検索
横断検索(京都大学のみ不可)
オンライン申込機能
MyKULINE
  • ※(*1)休止期間中に京都大学の蔵書を検索したい場合は、CiNii Books から図書・雑誌を検索することができます。詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」をご確認ください。
  • ※「返却期限日お知らせメール」は通常、前日の朝8時に配信されますが、8/15返却日分は作業完了後に配信する予定です。
  • ※下記のサービスはご利用いただけます。
    1.「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」(https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
    2.電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ
 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 河合文庫『東文選』『續東文選』『日用冊』49点を公開しました

 投稿日時:2019-07-30 (4272 ヒット)

京都大学附属図書館・人文科学研究所・韓国高麗大学校の「韓国古文献の調査及び解題及びデジタルイメージの構築事業に関する協定」により電子化した、河合文庫『東文選』『續東文選』『日用冊』49点を公開しました。2019年7月30日現在、デジタルアーカイブの公開件数は13,575タイトル、1,164,364画像となりました。

東文選

レコードIDタイトル著者文庫請求記号
RB00023565동문선(東文選)徐, 居正||서, 거정河合文庫河合文庫/ト/32
RB00023566속동문선(續東文選)申, 用漑||신, 용개河合文庫河合文庫/ト/32
RB00023589정묘정월일위시(丁卯正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028368동문선(東文選)徐, 居正||서, 거정河合文庫河合文庫/ト/32
RB00028369동문선(東文選)徐, 居正||서, 거정河合文庫河合文庫/ト/32
RB00028370정축정월일위시(丁丑正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028371정해정월일위시(丁亥正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028372정유정월일위시(丁酉正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028373정미정월일위시(丁未正月日爲始) 대길신(大吉辰) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028374무진정월일위시(戊辰正月日爲始) 일용대방책(日用大房冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028375무자정월일위시(戊子正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028376무술정월일위시(戊戌正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028377무신정월일(戊申正月日) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028378기사정월일위시(己巳正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028379기묘정월일위시(己卯正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028380기축정월일위시(己丑正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028381기해정월일위시(己亥正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028382기유정월일(己酉正月日) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028383신미정월일위시(辛未正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028384신미정월일위시(辛巳正月日爲始) 일용(日用)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028385신묘정월일위시(辛卯正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028386신축정월일위시(辛丑正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028387신해정월일(辛亥正月日) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028388임신정월일위시(壬申正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028389임오정월일위시(壬午正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028390임진정월일위시(壬辰正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028391임인정월일위시(壬寅正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028392임자정월일(壬子正月日) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028393계유정월일위시(癸酉正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028394계미정월일위시(癸未正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028395계사정월일위시(癸巳正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028396계묘정월일위시(癸卯正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028397계축정월일(癸丑正月日) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028398갑술년(甲戌年) 대방일용책(大房日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028399갑신정월일위시(甲申正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028400갑오정월일위시(甲午正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028401갑진정월일위시(甲辰正月爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028402을해유사선상기(乙亥有司先上記)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028403을유정월일위시(乙酉正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028404을미정월일위시(乙未正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028405을사정월일위시(乙巳正月日爲始) 대길신(大吉辰) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028406병자정월일위시(丙子正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028407병술정월일위시(丙戌正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028408병신정월일위시(丙申正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028409병오정월일위시(丙午正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028410경진정월일위시(庚辰正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028411경인정월일위시(庚寅正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028412경자정월일위시(庚子正月日爲始) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1
RB00028413경술정월일(庚戌正月日) 일용책(日用冊)綿紬廛||면주전河合文庫河合文庫/ニ/1

 

 

鎌倉遺文がJapanKnowledgeで利用可能になりました

 投稿日時:2019-07-29 (3009 ヒット)

鎌倉遺文がJapanKnowledgeで利用可能になりました。

データベース概要

鎌倉遺文(ジャパンナレッジ版)解説 [NetAdvance]
https://japanknowledge.com/contents/kamakuraibun/index.html

アクセス方法

その他

  • 学内ネットワークからのみ利用可能です。
  • 同時アクセス数4: 利用後は「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

[附属図書館 電子リソース担当]

 

[追記]MOMWがGaleのプラットフォームでご利用いただけます(2019/07)

 投稿日時:2019-07-25 (2717 ヒット)

2018年4月以降、NII-REO人文社会科学系コレクションでご利用いただいておりました、
The Making of the Modern World (MOMW Part: I, II,III)が、再度 Galeのプラットフォーム にてご利用いただけるようになりました。(2019/07/25追記)
The Making of the Modern World Part: I, II につきましては、NII-REOのプラットフォームからもご利用いただけます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考:2018/05/17の記事

Eighteenth Century Collections Online (ECCO)とThe Making of the Modern World (MOMW I, II)の接続先がGaleからNII-REOに変更になりました。
2018年4月以降は、NII-REO人文社会科学系コレクションからご利用ください。

新URL:

* KULINEの電子ブック書誌については順次変更作業を実施しています。KULINEからアクセスできない場合は、NII-REO人文社会科学系コレクションに直接アクセスのうえ、検索をお願いいたします。

ECCO, MoMWの個人アカウント機能で保存していた情報へのアクセスについて(2018/05/17追記)

ECCOおよびMoMWは契約終了後、アクセスできない状態になっていましたが、個人アカウント機能を利用して保存していた情報のダウンロード・エクスポートをおこなうために、5月末までアクセスできるように一時的に再設定をしております。お手数ですが、必要な情報がありましたら、5月中にダウンロード・エクスポート作業をお願いいたします。

  1. 個別の旧インターフェースのMarked Items機能をご利用の場合は以下のURLから個人アカウントでログインして必要な情報を保存してください
  2. Gale Primary Sources のインタフェースのMy Folder機能をご利用の場合は以下のURLから個人アカウントでログインして必要な情報を保存してください

* 本学の契約の有無に関わらず、個別の旧インターフェースについては、6月に新インタフェースに切り替えを予定しており、切り替え後は旧インタフェースの個人アカウント機能にはアクセスできなくなります。

投稿: 2018年4月18日 追記: 2018年5月17日 追記: 2019年7月25日

 

【図書館機構】2019年度 夏季休業期間中の休館・休室情報

 投稿日時:2019-07-19 (2730 ヒット)

夏季休業期間中の休館・休室情報は、各図書館・室が提供する情報をご確認ください。

 

【復旧しました・トラブル】ケータイKULINE、スマホKULINEのログインについて

 投稿日時:2019-07-19 (2257 ヒット)
障害は解消いたしました。ご迷惑をおかけいたしました(2019/07/19)

現在、ケータイKULINE、スマホKULINEから、MyKULINEにログインできません。 7/19朝のメンテナンスで、解消予定です。

ケータイKULINE : https://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/moblanchg.do
京都大学スマホKULINE : https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12763

ご不便をおかけして申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。

 

【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE等)の一時休止について(7/19 8:00~8:30)

 投稿日時:2019-07-18 (2044 ヒット)

システムメンテナンスは終了しました。通常通りご利用いただけます。(2019/07/19)

システムメンテナンスのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。
急なお知らせで申し訳ございません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

■休止期間: 2019年7月19日(金) 8:00 から 8:30

●休止するサービス

【京都大学KULINE】
蔵書検索(*1)
蔵書・論文+
貴重資料画像
他大学検索
横断検索(京都大学のみ不可)
オンライン申込機能
MyKULINE
  • ※(*1)休止期間中に京都大学の蔵書を検索したい場合は、CiNii Books から図書・雑誌を検索することができます。詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」をご確認ください。
  • ※下記のサービスはご利用いただけます。
    1.「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」(https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
    2.電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ
  • ※作業が終了次第、サービスを再開します。

 

【図書館機構】2019年度前期試験期間 開館時間拡大のお知らせ

 投稿日時:2019-07-01 (2082 ヒット)

前期試験期間中、下記図書館・室の開館時間を臨時に拡大します。

文学研究科図書館
教育学部図書室
法学部図書室
経済学部図書室
医学図書館
農学部図書室
吉田南総合図書館
附属図書館

開館日程の詳細は、図書館機構サイトの「開館日程」でご確認ください。

問合先:附属図書館利用支援課
         075-753-2681

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第1冊から第5冊までを公開しました

 投稿日時:2019-07-01 (3257 ヒット)

京都大学文学研究科と総合博物館は、文学研究科が所蔵する重要文化財『大日本史編纂記録』の修復・電子化事業を2017年度から実施しており、このほど修復・電子化が完了した第1冊から第5冊までの206画像を、図書館機構が運営する京都大学貴重資料デジタルアーカイブに公開しました。

▼重要文化財 - 大日本史編纂記録(文学研究科所蔵)

『大日本史編纂記録』は、徳川光圀(1628-1701)による『大日本史』編纂にかかわって、水戸・江戸の彰考館や京都の出張所などの間で交わされた往復書簡の控え等を中心とするもので、書簡総数は6,000点以上にのぼります。のべ42,810件の人名・組織名、のべ15,159件の古記録・古典籍名が言及され、内容も歴史学・文学、儒学・国学思想など広領域に及び、元禄期の出版文化の実態なども示す第一級の史料です。

修復前は、袋綴四つ目綴装の冊子248冊約1万丁で、江戸時代の綴装や修復の杜撰さが否めない状態でした。そこで、長期の保存を確保し、綴じ込まれて見ることができないのど部分(本を見開きにした時の真ん中の綴じ部付近のこと)の記述を明らかにするために、修復・電子化事業を開始しました。これまでに公益財団法人住友財団による文化財維持・修復事業助成を受けたほか、文学研究科では文学研究科所蔵貴重資料修復基金を設置し、総合博物館でも学内の経費(平成30年度全学経費)を獲得しています。

今後も引き続き事業を推進し、成果を随時京都大学貴重資料デジタルアーカイブで公開していきます。2019年7月1日現在 、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの公開件数は、13,526タイトル、1,159,075画像となりました。

 

【附属図書館講習会】 論文投稿で後悔しないために(7/8, 15:00-)

 投稿日時:2019-06-28 (2641 ヒット)
図書館ロゴ   附属図書館講習会

    

論文投稿で後悔しないために
-身に付けておくべきジャーナルの知識-



日 時:2019年7月8日 (月) 15:00-16:00
場 所:附属図書館1F ラーニング・コモンズ
対  象:主に自然科学系の大学院生等若手研究者




大切な論文の投稿先を選ぶ時に・・・

インパクトファクターって何?どうやって調べるの?
◆ 投稿しようと思うジャーナルの査読にかかる時間って調べられるの?
オープンアクセスにすると引用は増えるの?
◆ 気を付けないといけない「怪しいジャーナル」が増えてるって本当?

といった疑問をお持ちの皆さんに知っておいていただたきたいことをお話しいたします。


また最近は学際的な研究が増え、自分の専門分野以外のジャーナルに
投稿する機会も増えていることと思います。
そのような場合に、インパクトファクターは分野毎に平均値が異なりますが、
それをどうやって把握するのか
、といったこともお話しします。


■ お申込:先着30名
 
(下記のフォームやメール等でお申込ください。予約優先ですが当日参加も可能です)
お申込フォーム



お問合せ:附属図書館利用支援掛
Tel: 075-753-2636   E-mail: ref660 [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp


[附属図書館 利用支援掛]