復旧しました→【トラブル】EJ、DBアクセスエラー

 投稿日時:2017-11-28 (3474 ヒット)

復旧しました(2017.11.28 11:10)

正常に表示されない場合は、お手数ですがキャッシュのクリアをしてから再度お試しください。 

キャッシュのクリアってどうしたらいいのですか? | よくある質問 | 京都大学情報環境機構

http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/faq/general/general/post_159.html

認証システムに不具合があり、認証プロキシを経て閲覧する、一部の

電子ジャーナル、データベースにアクセスできなくなっています。

以下のようなエラーメッセージが表示されます。

shibsp::ListenerException
The system encountered an error at Tue Nov 28 08:23:18 2017
To report this problem, please contact the site administrator at ejdb@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp.…

現在原因を調査中です。

ご迷惑おかけして申し訳ございません。少々お待ちください。

[附属図書館学術支援掛]

 

 

【メンテナンス】ProQuest Ebook Central (12/3)

 投稿日時:2017-11-27 (3006 ヒット)
洋書の電子ブックプラットフォームProQuest EbookCentralについて、
以下の日程メンテナンスが予定されております。 2017年12月3日(日) 午前 3:00-午前 8:00 (※日本時間5時間) メンテナンス中は Ebook Centralをご利用いただくことができません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 http://internationalnews.proquest.com/blog/allnews/ebook-central%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B-4/

[附属図書館学術支援掛]
 

Nineteenth Century Collections Online (NCCO) 新規導入 [東南アジア地域研究研究所提供]

 投稿日時:2017-11-21 (2203 ヒット)

「オンライン版19世紀コレクション(Nineteenth Century Collections Online)」から、「西洋とアジアの外交・文化交流 (Asia and the West : Diplomacy and Cultural Exchange)」と「世界の地図と旅行記 (Mapping the World : Maps and Travel Literature)」が平成29年度大型コレクション(東南アジア地域研究研究所提供)として新規導入されました。

Nineteenth Century Collections Online (NCCO)は世界各地の公文書館・図書館が所蔵する19世紀の一次資料をデジタル化し、オンライン検索できるアーカイブズデータベースです。学内ですでに提供されている「18世紀オンライン資料」と併せてご利用ください。

「西洋とアジアの外交・文化交流」、英国・米国公文書館等が所蔵する19世紀のアジア諸国と西洋との国際関係に関する一次資料約200万ページを提供しています。

また、「世界の地図と旅行記」は、大英図書館等が所蔵する地図や旅行記約120万ページを収録し、搭載のMaps locatorによって現代の地図上で地域と時代を指定して歴史的な地図を探し出すことができます。

利用ガイド (丸善雄松堂)

Gale Primary Sources上で他のデータベースと横断検索することもできます。

図書館機構>データベースリスト>Nineteenth Century Collections Online (NCCO)
 

【メンテナンス】WorldCat Discovery

 投稿日時:2017-11-15 (2427 ヒット)

システムメンテナンスのため下記の時間、WorldCat Discoveryが利用できません。

【休止日時】
日本標準時:11月19日(日) 16:00~20:00 4時間程度

【休止サービス】
WorldCat Discovery Services 

この間、上記サービスに接続障害が発生する事がございます。 なお、メンテナンスの予定やシステム障害についての情報はOCLC システムステータスサイトでも公開されており、 24時間リアルタイムに更新されています。
https://oclc.service-now.com/status http://www.oclc.org/support/home.en.html

[附属図書館学術支援掛]

 

復旧しました→【トラブル】Project Euclidサイト

 投稿日時:2017-11-15 (2773 ヒット)

昨夜発行元より復旧の連絡がありました。

ただしまだ購読有無のアイコン表示が不正確とのことですが、

京都大学で購読しているものであればアイコンに関わらずフルテキストがダウンロードできます。

復旧しました(2017.11.16 9:06)→Project Euclid サイト https://projecteuclid.org が現在アクセスできなくなっています。発行元で復旧作業中とのことです。少々お待ちください。

[附属図書館学術支援掛]