【図書館機構講習会・11/8(木)】OECDデータ活用講習会 - 統計情報で世界と比較

 投稿日時:2018-10-23 (2835 ヒット)

■■OECDデータ活用講習会 - 統計情報で世界と比較■■

OECDは、世界最大のシンクタンクです。
OECDが研究対象とする分野は経済に限らず、政策・医療・農業・環境・教育・高齢化などの社会問題まで、多岐にわたります。
その豊富な研究成果と各国の統計を集めたオンラインデータベース OECD iLibrary 活用方法をご紹介します。

  • 日時:2018年11月8日(木) 13:30-15:00
  • 場所:附属図書館3階 講習会室
  • 対象:学内者
  • 講師:OECD 東京センター
  • お申込みフォーム: https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/15017
    当日参加も可能ですが、ご予約優先です。

【お問合せ】附属図書館利用支援掛
 TEL:075-753-2636 / E-mail:ref660[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【内容】

  1. はじめに - OECDについて
  2.   
  3. OECD iLibraryについて
         a) トップページからコンテンツへ - シンプル・ナビゲーション
         b) 検索エンジンからコンテンツへ
  4. FACTBOOKについて
    ※よく使われる統計を解説付きで集めた統計集のウェブ版
  5. OECD STATISTICSについて
         a) Key Tables:Excelで既成の図表をダウンロード
         b) 統計集一覧
         c) インタラクティブ・データベース - OECD.Stat
              (i) 2つの検索エンジンで統計項目を探す
              (ii) メタデータについて
              (iii) 課題:OECD加盟国のGDPを比較する表を作る
              (iv) 完成した表を保存する
  6. 質疑応答

OECD iLibrary とは? [経済学部・経済研究所提供]

 

【北部構内事務部共通図書掛】平成30年度オープンアクセス研修会開催のお知らせ【11/15(木)13:15~】

 投稿日時:2018-10-20 (2812 ヒット)

◎平成30年度オープンアクセス研修会

[日時]平成30年11月15日(木)13:15~14:15(受付開始 13:00)
[会場]農学部総合館講義室 W-106室
[対象]教員、学生その他関心のある学内構成員
[主催]北部構内事務部 教務・図書課 共通図書掛 / 附属図書館 学術支援課  学術支援掛

    *申込み不要です*

 平成27年度本学では、オープンアクセス方針が制定されました。
 オープンアクセスとは、学術論文をインターネット上で
 世界中のだれでも無料でアクセスできるようにすることです。
 論文をオープンアクセスにすることで、
 情報アクセスの平等が推進されるだけではなく、
 研究成果の情報発信力が高まります!

 では、実際に論文をオープンアクセスにするにはどうしたらよいのか?
 疑問に思っておられる方も多いと思われます。
 そこで今回研修会を開催し、
 京都大学オープンアクセス方針とは何かというお話から、
 本学リポジトリへの具体的な登録手順など附属図書館のKURENAI担当者が、
 具体的な登録⽅法についてご説明します。
 また、ご質問の多い博⼠論⽂と著作権についてもお話します。
 是⾮、お気軽にご参加ください。

 **オープンアクセスに関するさまざまな疑問の解消をお手伝い致しますので
   どうぞご参加ください**

 

【Main Library】LaTeX hands-on practice in English -Learning Support Desk Presents-

 投稿日時:2018-10-19 (2830 ヒット)

□■For Beginners□■
LaTeX hands-on practice
~Lecture in English~

Let's learn LaTeX!
LaTeX is a document preparation system for high-quality typesetting.
In this lecture, you will learn LaTeX on the most basic level.
We prepare PCs for participants.

Meeting Point:
Learning Commons on the 1st floor of the Main Library

Dates & Time:
1.Tue 30 Oct 2018  16:30-17:15
2.Wed 31 Oct 2018  13:30-14:15
*Same programs

  

※No reservation needed, just come to the meeting point.

Contacts: User Support Section of the Main Library
         TEL: 075-753-2636
         Email: ref660(at mark)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[User Support Section of the Main Library]

 

【吉田南総合図書館】15分で知っとく『卒論・修論のための文献収集最終チェック』

 投稿日時:2018-10-10 (2217 ヒット)

吉田南総合図書館では、「文献収集・管理のススメカタ」第2弾として、15分で知っとく「卒論・修論のための文献収集最終チェック」を開催します。

「必要な資料がどこにもない!」 なんてお困りではありませんか?

それはまだあなたが文献のあつめかたをよく知らないだけかも。その解決策を15分でご紹介します。
全回生におすすめの講習会です。お気軽にご参加ください!

事前予約優先ですが、飛び入り参加も歓迎です。詳しくはポスターをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。

● 開催日時:

  • 10月22日(月)
  • 10月24日(水)
  • 10月26日(金)
  • 10月30日(火) 
  • 11月1日(木) 

各日、16:30から15分程度

● 場所:

吉田南総合図書館 1F 調査・相談カウンター前

● 申込方法(メール予約優先):

メールの件名を「文献収集講習会」とし、氏名・所属・回生・学籍番号・希望日時を明記のうえ、下記アドレスまで送信してください。

事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。

▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525, 6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい。

[吉田南総合図書館]

<10/22,24,26,30,11/1>15分で知っとく「卒論・修論のための文献収集最終チェック」を開催します

 

【図書館機構講習会】10/23(火)-10/24(水) SciFinder 講習会のお知らせ

 投稿日時:2018-10-01 (2951 ヒット)

図書館機構ロゴ

図書館機構講習会
          SciFinder 講習会

        学内4会場で開催します

            10月23日(火)午前 南部構内
            10月23日(火)午後 宇治キャンパス
            10月24日(水)午前 北部構内
            10月24日(水)午後 桂キャンパス
            *詳細は下記

           社団法人化学情報協会より講師をお招きします。
           お近くのキャンパスで、ご都合のつく時間帯にぜひご参加ください。
           (部分受講も可能です)

南部構内 (薬学研究科) ポスター
  日 時:2018年10月23日(火)10:00 - 12:00
  場 所:薬学部本館教育棟1階 マルチメディア講義室 地図
  形 式:実習形式

     *事前にユーザ登録が必要です。各自で行ってきてください。
      (参考) ユーザ登録
  対 象:学内者
  お申込み:先着30名 (予約不要)
      ※実習の際には、ECS-IDもしくはSPS-IDとパスワードをご用意ください。
  お問合せ: 薬学部図書室
       TEL: 075-753-4595 / e-mail: 080yakutosho[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp 
                     
 

  <内 容>
      ・SciFinder の概要説明
    ・キーワード検索、原文献へのリンク、絞り込み、解析機能
    ・特定物質や CAS RN からの検索,関連する文献へのリンク
    ・化学構造検索
    ・化学反応検索
    ・回答の保存やその他の機能



■ 宇治キャンパス ポスター
  日 時:2018年10月23日(火)15:00 - 16:30
  場 所:宇治キャンパス おうばくプラザセミナー室1 地図

  形 式:講義・デモ形式
  対 象:学内者
  お申込み:予約不要、直接ご来場ください。
                  *パソコン持ち込み可
  お問合せ:附属図書館宇治分館
         TEL: 0774-38-3010 / e-mail:ujibunkan[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
  <内 容>
      ・SciFinder の概要説明
    ・キーワード検索、原文献へのリンク、絞り込み、解析機能
    ・特定物質や CAS RN からの検索,関連する文献へのリンク
    ・化学構造検索
    ・化学反応検索
    ・回答の保存やその他の機能


北部構内 (理学研究科・農学研究科) ポスター
  日 時:2018年10月24日(水)10:20 - 11:50
  場 所:理学部6合館 2階209室情報演習室  地図
  形 式:実習形式
     *事前にユーザ登録が必要です。各自で行ってきてください。
      (参考) ユーザ登録
  対 象:学内者
  お申込み:先着30名 (予約は不要)
      ※実習の際には、ECS-IDもしくはSPS-IDとパスワードをご用意ください。
  お問合せ: 理学部中央図書室
       TEL: 075-753-3622 / e-mail: 050tosho[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp 
                       農学部図書室
       TEL: 075-753-6016 / e-mail: agri-gakujo[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp  
  <内 容>
      ・SciFinder の概要説明
    ・キーワード検索、原文献へのリンク、絞り込み、解析機能
    ・特定物質や CAS RN からの検索,関連する文献へのリンク
    ・化学構造検索
    ・化学反応検索
    ・回答の保存やその他の機能


■ 桂キャンパス(工学研究科) ポスター]
  日 時:2018年10月24日(水)14:45 - 16:15
  場 所:Aクラスター A2棟303  講義室2 地図
  形 式:実習形式

     *事前にユーザ登録が必要です。各自で行ってきてください。
      
(参考) ユーザ登録
      *パソコンをご持参ください。
  対 象:工学部・工学研究科所属者および学内者
  お申込み:予約不要、直接ご来場ください。
  お問合せ:工学研究科 桂化学系図書室
          TEL: 075-383-2581 / e-mail: ktosyo[at]sbchem.kyoto-u.ac.jp

 <内 容>
      ・SciFinder の概要説明
    ・キーワード検索、原文献へのリンク、絞り込み、解析機能
    ・特定物質や CAS RN からの検索,関連する文献へのリンク
    ・化学構造検索
    ・化学反応検索
    ・回答の保存やその他の機能

 

【吉田南総合図書館】15分で知っとく『卒論・修論のための資料の整理法』(10/15,17,19)

 投稿日時:2018-10-01 (1905 ヒット)

吉田南総合図書館では、「文献収集・管理のススメカタ」第1弾として、15分で知っとく「卒論・修論のための資料の整理法」を開催します。

「集めた関連資料の山、どうやって管理すればいいの?」 なんてお困りではありませんか?

文献管理に便利なツールや選び方のコツを15分にまとめてご紹介します!
対象は3・4回生から大学院生のかたですが、もちろん1・2回生の参加もOKです!
どしどしご参加ください!

事前予約優先ですが、飛び入り参加も歓迎です。詳しくはポスターをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。

● 開催日時:

  • 10月15日(月)
  • 10月17日(水)
  • 10月19日(金)

各日、16:30から15分程度

● 場所:

吉田南総合図書館 1F 調査・相談カウンター前

● 申込方法(メール予約優先):

メールの件名を「文献整理講習会」とし、氏名・所属・回生・学籍番号・希望日時を明記のうえ、下記アドレスまで送信してください。

事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。

▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525, 6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい。

[吉田南総合図書館]

<10/15,17,19>15分で知っとく「卒論・修論のための資料の整理法」を開催します

 

【附属図書館】7/17(火)16:30-17:00「プレゼン講座~こうすれば伝わる!スライド作成のコツ~」 - 学習サポートデスク企画 -

 投稿日時:2018-07-17 (3088 ヒット)

□■初心者向け□■
プレゼン講座~こうすれば伝わる!スライド作成のコツ~

附属図書館学習サポートデスクの院生スタッフによる、プレゼン講座を開催します。
聴衆に伝わるスライドを作成するためには、どのようなことに気を付ければよいのか。
発表経験豊富な理学研究科の院生が、適切な文章量や図の入れ方、強調の方法など、スライド作成のコツをお伝えします。
慣れないプレゼンの準備でお困りの方は、ぜひご参加ください!

日時: 7月17日(火) 16:30-17:00
会場: 附属図書館1階 ラーニングコモンズ
担当: 理学研究科博士1年

※参加申し込みは不要です。直接ラーニングコモンズへお越しください。

お問合せ: 附属図書館利用支援掛
         TEL: 075-753-2636
         Email: ref660(アットマーク)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館 利用支援掛]

 

【医学図書館】[座談会] 米国医師国家試験に合格して30歳代でラボリーダーになる (7/19, 16:45-18:30) [海外医師免許受験支援キャンペーン2018年度第2弾]

 投稿日時:2018-07-10 (4929 ヒット)

ポスター

海外医師免許受験支援キャンペーン2018年度第2弾
[座談会] 米国医師国家試験に合格して30歳代でラボリーダーになる

【2018/7/19 追記】
多数のご参加をいただきありがとうございました。
当日の資料は「KURENAI」で公開予定です。しばらくお待ちください。


今回は、卒後臨床研修中にECFMG Certificateを取得された長野先生にUSMLE Step2, 3の合格体験談を、米国で臨床研修を修了し、9月より米国ペンシルバニア大学にて研究室を立ち上げられる佐々木先生に米国で研究職を得るまでの体験談をお話しいただきます。また、コーディネーターとして武田俊一教授(放射線遺伝学)をお迎えします。USMLE受験や臨床留学などをお考えの方はぜひご参加ください。

日時:
   2018年7月19日 [木] 16時45分 - 18時30分 (16時30分- 受付)
場所:
   京都大学医学部構内 医学プラザ(I棟)
   [京都市左京区吉田近衛町]
   地図はポスターをクリックしてご覧ください。

講師:
   「USMLE Step2, 3を終えて」
   長野眞大先生 (医学研究科機能微細形態学講座 博士課程)
   Masahiro Nagano, M.D. (Department of Anatomy and Cell Biology)

   「アメリカで医師として、研究者として働くために」
   佐々木恒太郎先生 (医学研究科機能微細形態学講座 特定研究員)
   Kotaro Sasaki, M.D., Ph.D. (Department of Anatomy and Cell Biology)

コーディネーター:
   武田俊一先生(医学研究科放射線遺伝学 教授)
   Prof. Shunichi Takeda, M.D., Ph.D. (Department of Radiation Genetics)

講師略歴:
   長野眞大先生
   2016年京都大学医学部医学科卒業。
   田附興風会医学研究所北野病院、京都大学医学部附属病院で初期研修を修了。
   初期研修中にECFMG Certificate取得。2018年より現研究室に進み、
   生殖系列におけるエピゲノム制御機構の解明とその再構成に関する研究を行っている。

   佐々木恒太郎先生
   2005年北海道大学医学部卒業。同年より国立国際医療センターにて初期研修を行う。
   2006年より米ピッツバーグ大学免疫学分野研究員として腫瘍免疫学の研究に従事。
   米国ECFMG及び州医師免許を取得し、2008年よりピッツバーグ大学附属病院病理診断部にて初期研修、
   2011年よりワシントン大学附属病院病理診断部にて後期研修を行う。2011年、米国病理専門医取得。
   2012年より現職。霊長類における生殖細胞および生殖腺発生メカニズムに関する研究を行っている。
   2018年9月より米国ペンシルバニア大学(獣医学部及び医学部病理部門)にて研究室を立ち上げ予定。
   立ち上げに関わっていただける研究員や短期留学希望の学生を募集中。

予約:
   事前の参加申込は不要です。

備考:
   講演会終了後、懇親会を予定しています。


キャンペーンの詳細は、下記のページをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/usmle/usmle2015.html

--
問合先:
京都大学医学図書館
medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【附属図書館】7月の定期講習会-Web of Science・CiNii Articles・Refworks-

 投稿日時:2018-06-29 (2153 ヒット)

□■ 7月の附属図書館 定期講習会 □■

附属図書館ではデータベースや、文献管理に使える便利なツールをご紹介する講習会を行っています。
パソコンを使って実習しながら学べます。お気軽にご参加ください。
すべてお昼休みの30分開催です!


  1.学術論文の探し方:海外編
    海外の学術論文を探すためのデータベース"Web of Science"を中心に実習します。
    検索のポイントや、検索結果から論文本文にアクセスする方法など、実習を交えてお話しします。

     2018年7月4日(水) 12:15-12:45

  2.学術論文の探し方:日本編
    日本の学術論文を探すためのデータベース"CiNii Articles" を中心に実習します。
    検索のポイントや、検索結果から論文本文にアクセスする方法など、実習を交えてお話しします。

     2018年7月5日(水) 12:15-12:45

  3.文献管理ツールの使い方
    効率的に文献を管理するためのオンラインツール"RefWorks" の使い方を実習します。
    取り込んだ文献情報から参考文献リストを作成することもできます。
    RefWorksの登録には、ECS-IDとKUMOIメールアドレス(末尾kyoto-u.ac.jp)が必要になります。
    受講する方は事前に確認してきてください。

     2018年7月6日(金)12:15-12:45

  参加申込: 先着10名。(予約優先)こちらのフォームからお申込ください。
         または開始5分前までに、集合場所にお越しください。

  集合場所: 附属図書館1F 参考調査カウンター前

  お問合せ: 附属図書館利用支援掛
         TEL: 075-753-2636
   Email: ref660(アットマーク)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館 利用支援掛]

 

【図書館機構講習会】総合企業情報データベース「eol」講習会(6/15)を開催します

 投稿日時:2018-06-13 (2476 ヒット)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
総合企業情報データベース「eol」講習会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ポスター

有価証券報告書、各種の届出書・報告書、決算短信や適時開示書類等を収録した
データベース eol の講習会を株式会社プロネクサスから講師をお招きし、実習方式で行ないます。
会計・マーケティングを研究している研究者・学生の方々、
就職担当で企業分析に携わっている教職員の方々におすすめの講習会です。

日時:2018年6月15日(金)13:10-14:30

 場 所:附属図書館3階 講習会室
 開催者:経済学研究科・経済学部図書室 / 附属図書館 利用支援掛
 形 式:実習方式
 対 象:学内者
 講 師:株式会社プロネクサス
 定 員:先着30名 ※実習には、ECS-IDもしくはSPS-IDとパスワードが必要です。
 参加方法:当日参加、先着順 (席がなくなった場合、聴講のみの参加も可能です)
 お問合せ:経済学研究科・経済学部図書室
        TEL: 075-753-3412
E-mail: 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

(*を@に変えてください)


 ■ eol とは?
 上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット情報などを検索できるデータベースです。
 - 学内環境からのみアクセス可
 - 同時アクセス数2

 京都大学図書館 -データベースリスト E-
 - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e

 【経済学研究科・経済学部図書室】