【経済学部図書室】総合企業情報データベース「eol」講習会を開催します(4/27)
下記の通り、eol講習会を開催いたします。
提供元の方から直接ご説明をいただける貴重な機会です。ぜひご参加ください。
開催情報
実施日時:4月27日(木)12:00~13:15
実施方法:Zoomによるオンライン開催
対象:学内者
講師:株式会社アイ・エヌ情報センター
内容:データベース「eol」の概要、利用方法
申込フォーム:https://forms.gle/9qNSfnup8sYXvi2Y6
申込締切:4月26日(水)まで
※接続先URLは申込者の方に講習会開始までにメールでお知らせします。
※レコーディング映像は後日、経済学部図書室HPにて学内限定で公開します。
eolとは?
総合企業情報データベースです。
有価証券報告書、会社概要、財務情報、マーケット情報、各種の届出書・報告書、決算短信、適時開示書類などを収録しています。就職活動にも便利!
■京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト■
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
こんな方におすすめ!
お問合せ
経済学研究科・経済学部図書室
(TEL) 075-753-3412
(E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
【経済学研究科・経済学部図書室】(2023.04.06)
【経済学部図書室】総合企業情報データベース「eol」講習会を開催します(11/29)
下記の通り、eol講習会を開催いたします。
提供元の方から直接ご説明をいただける貴重な機会です。ぜひご参加ください。
開催情報
実施日時:11月29日(火)12:00~13:15
実施方法:Zoomによるオンライン開催
対象:学内者
講師:株式会社アイ・エヌ情報センター
内容:データベース「eol」の概要、利用方法
申込フォーム:https://forms.gle/Jj5dYMsJrBaSQzfXA
申込締切:11月28日(月)まで
※接続先URLは申込者の方に講習会開始までにメールでお知らせします。
※説明会に参加できない方で希望される方には後日録画を共有いたします。経済学部図書室までお問い合わせください。
eolとは?
総合企業情報データベースです。
有価証券報告書、会社概要、財務情報、マーケット情報、各種の届出書・報告書、決算短信、適時開示書類などを収録しています。就職活動にも便利!
■京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト■
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
こんな方におすすめ!
- 会計やマーケティングを研究している研究者・学生
- 企業分析に興味のある学生
- 就職活動中の方々
- 就職担当の教職員
お問合せ
経済学研究科・経済学部図書室
(TEL) 075-753-3412
(E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.11.7)
【経済学部図書室】企画展示「困難な時代と経済」を開催中です(~11/30)
新型コロナウイルス感染症の流行や各地で絶えない紛争や軍事侵攻。
動乱の只中にある現在、この困難を抜け出そうと足掻(あが)けども、なかなか突破口は見つかりません。
しかし人類の歴史を振り返ると、これまで幾度も困難な時代に直面し、その度にそれらに立ち向かってきました。
経済学部図書室では「疫病」「戦争」「恐慌」「危機」に焦点を当て、経済的側面から論じた文献約100点を紹介します。
先人たちの知恵と知識に学び、困難の先に訪れる未来を考える機会としていただけるよう、ぜひご覧ください。
■企画テーマ | 「困難な時代と経済」 (疫病, 戦争, 恐慌, 危機) |
■開催期間 | 2022年10月3日(月)~11月30日(水) |
■場所 | 京都大学経済学部図書室 1F閲覧室 |
■KULINEタブ | 困難な時代と経済(経図展示2022) |
■展示資料リスト | PDFはこちら ※両面短編綴じで印刷いただくと、小冊子になります。 ※小冊子は展示場所にも置いてあります。ご自由にお取りください。 |
■展示の様子 | ![]() |
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.10.05)
【メンテナンス】OECD iLibrary(7/14)
システムメンテナンスのため、OECD iLibraryの全サービスが下記の時間利用できません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
■サービス停止日時:2022年7月14日(木) 14:30から3時間程度 [予定]
■停止するサービス:OECD iLibrary全般 (OECD Books, Papers and Statistics (Online))
[経済学研究科・経済学部図書室]
【経済学部図書室】総合企業情報データベース「eol」講習会を開催します(4/22)
下記の通り、eol講習会を開催いたします。
提供元の方から直接ご説明をいただける貴重な機会です。ぜひご参加ください。
開催情報
実施日時:4月22日(金)13:15~14:45
実施方法:Zoomによるオンライン開催
対象:学内者
講師:株式会社アイ・エヌ情報センター
内容:データベース「eol」の概要、利用方法
申込フォーム:https://forms.gle/MxUMM4sfnsX8nb687
申込締切:4月21日(木)まで
※接続先URLは申込者の方に講習会開始までにメールでお知らせします。
※説明会に参加できない方で希望される方には後日録画を共有いたします。経済学部図書室までお問い合わせください。
eolとは?
総合企業情報データベースです。
有価証券報告書、会社概要、財務情報、マーケット情報、各種の届出書・報告書、決算短信、適時開示書類などを収録しています。就職活動にも便利!
■京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト■
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
こんな方におすすめ!
- 会計やマーケティングを研究している研究者・学生
- 企業分析に興味のある学生
- 就職活動中の方々
- 就職担当の教職員
お問合せ
経済学研究科・経済学部図書室
(TEL) 075-753-3412
(E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.4.8)
【経済学部図書室】展示会「プルーストと美術」に当室所蔵資料を出陳しました
2022年3月12日(土)から東京の日仏会館で開催されている展示会「プルーストと美術」に経済学部図書室所蔵資料4点を出陳しています。
◆資料
Modern painters / by John Ruskin ; Vol. 3, Vol. 4
(The works of John Ruskin / edited by E. T. Cook and Alexander Wedderburn ; v. 5, v.6).
The sea-stories / by John Ruskin
(The works of John Ruskin / edited by E. T. Cook and Alexander Wedderburn ; v. 10 . The stones of Venice ; 2).
Val D’arno / The Schools of Florence ; Mornings in Florence ; The Shepherd’s Tower / by John Ruskin.
(The works of John Ruskin / edited by E. T. Cook and Alexander Wedderburn ; v. 23).
◆展示会「プルーストと美術」
期間:2022年3月12日(土)~3月25日(金)
主催:公益財団法人日仏会館
会場:日仏会館ギャラリー
日仏会館>プルーストと美術(展覧会)
https://www.mfjtokyo.or.jp/events/exhibition/20220312.html
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.3.14)
【データベース】 山一證券オンライン版が利用できるようになりました
経済学研究科では「山一證券オンライン版」を新規導入しました。どうぞご利用ください。
山一證券オンライン版
https://yamaichi-online.com/Opac/search.htm?s=ATpV2cZPhcNMGEpFNbhoOPHjRhp
1997年に経営破綻により100年の歴史に幕を閉じた山一證券の所蔵資料。山一證券に関する資料(営業報告書・取締役会会議録・全国支店長会議関係資料・大蔵検査資料・株主総会資料・業務週報・「昭和40年不況(日銀特融)」資料等、多岐にわたる重要書類)のほか、明治期から今日に至るまでの日本の証券市場の解明につながる貴重な資料が含まれている。
※「山一證券株式会社 : 東京大学経済学部図書館所蔵資料」マイクロフィルム版 第1集~第12集を基に再編集したデータベース。プライバシー・著作権に関わる部分に一部マスキング処理がされている(極東書店「オンライン版について」参照)。
【経済学研究科・経済学部部図書室】(2022.3.9)
【データベース】 Oxford Research Encyclopedias(4分野)が利用できるようになりました
経済学研究科では「Oxford Research Encyclopedias」のうち下記4分野を新規導入しました。どうぞご利用ください。
Oxford Research Encyclopedias https://oxfordre.com/
分野別デジタル百科事典シリーズ。国際的に活躍する各分野の研究者による幅広いトピックにおける概説記事(査読済み)が収録されており、最新の学識を入手することができます。
以下の4分野のみ利用可能。
・Asian History
・Business and Management
・Economics and Finance
・International Studies
【経済学研究科・経済学部部図書室】(2022.3.8)
【データベース】 The Economist Historical Archiveのアップグレード(1843-2020)のご案内
経済学研究科が提供するデータベース「The Economist Historical Archive」が[1843-2015] から [1843-2020] にアップグレードしました。
The Economist Historical Archive 1843-2020
https://find.galegroup.com/econ/start.do?prodId=ECON&userGroupName=kyotodai
1843年の創刊から2020年までの『The Economist』の全号を自在に検索・閲覧できるアーカイブです。ぜひご利用ください。
データベースリスト:「E」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.3.8)
【データベース】通産政策史資料オンライン版の利用範囲が拡大しました
経済学研究科が提供するデータベース「通産政策史資料オンライン版」について、新たに以下の資料群を購入し利用できるようになりました。
一次史料 第2期(戦後編)のうち以下の資料
・第1部 第2回配本「通商政策」「立地・環境・保安」「資源エネルギー」
・第2部 第2回配本「通商政策・立地・中小企業・資源エネルギー」
・第3部 第2回配本「通商政策、立地・環境・保安」
通産政策史資料 オンライン版
https://j-dac.jp/tsusan
通産政策史資料 オンライン版 使用マニュアル
https://j-dac.jp/top/default/tusan/howto.html
※データベースのご利用は学内者に限ります。
※「通産政策史資料 オンライン版」では一次史料のうち以下の範囲が利用可能です。その他の範囲は閲覧できません。
第2期(戦後編):第1部 第1回配本(産業政策)
第2期(戦後編):第1部 第2回配本
第2期(戦後編):第2部 第1回配本(産業政策)
第2期(戦後編):第2部 第2回配本
第2期(戦後編):第3部 第2回配本
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.2.16)