ワイマールコレクション展示企画展開催
投稿日時:2006-11-01
(4130 ヒット)
Grosz-Malik-Brecht:京都大学附属図書館蔵ワイマール共和国時代文献コレクション展示企画展
附属図書館では、日頃接することができない貴重な所蔵資料の紹介を兼ね、展示企画展を開催しています。今回は平成17年6月より開始した常設展示「附属図書館セレクション」を展示の場として、「ワイマール共和国時代文献コレクション」(以後、「ワイマールコレクション」という)を4回のシリーズで連続展示し、資料を紹介します。
ポスターはこちら!
ワイマール共和国は、ロシア革命を背景にヨーロッパ全土に拡がった革新的な息吹の中で、1918年に成立した共和国憲法の時代から1933年のナチス党による政権交代まで存続、この間に個性豊かなワイマール文化が花開きました。
ワイマールコレクションは、この時代に出版された文学・政治・哲学・経済学・社会学・自然科学等の分野の図書・雑誌のコレクションです。
コレクション1566冊のうち2割程度を占めるのが、大都市ベルリンを中心に活動したマリク出版の図書や雑誌です。
この企画のシリーズ展示では、以下のようなテーマおよび日程で行ないます。この機会にぜひワイマールコレクションをご観覧ください。
第1期 「マリク出版のイラストレータGeorg Groszの風刺画」
期間:平成18年11月1日(水)〜12月26日(火)
第2期 「マリク出版創始者John Heartfieldの作った図書や雑誌」
期間:平成19年1月5日(金)〜2月5日(月)
第3期「革命ロシア文学とマリク出版の図書」
期間:平成19年2月7日(水)〜3月29日(木)
第4期「世紀の劇作家Bertolt Brechtの初版本」
期間:平成19年4月4日(水)〜5月30日(水)
【附属図書館】
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)
- 【附属図書館】ラーニングコモンズに個室ブースを設置しました (2025-02-18)
- 【附属図書館】2/6に発生した火災について(ご報告) (2025-02-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました (2025-01-30)
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)