電子ジャーナル・データベース認証システムの全学化について(通知)
投稿日時:2011-04-06
(11638 ヒット)
KUINS-II ネットワークから電子ジャーナル等をご利用される場合、
下記リンク先(学内限定・PDF)の方法により、図書館機構が運営する
電子ジャーナル・データベース認証システム経由でご利用ください
ますようお願いいたします。
※ KUINS-III ネットワークから電子ジャーナル等を利用される場合は、
すでに認証システムを経由いただいていますので、あらためて設定等
は不要です。
また、KUINS-PPTP接続による学外からのアクセスも設定変更は不要です。
そのままお使いください。
※ 平成23年4月を目処に、電子ジャーナル等の利用を、順次、
認証システム経由のみに制限することを予定しています。
別紙資料/設定方法(学内限定・PDF):
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/pdf/libproxy20110112k2.pdf
※全学アカウント(ECS-ID、SPS-ID)について
ECS-ID (教育用コンピュータシステム利用コード 【例:a0012345】)
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/ecs/account/
SPS-ID (教職員グループウェアID 【例:taro123yoshida】)
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/account/account_list/sps-id.html
[図書館機構]
- 【解決しました】【図書館機構】American Chemical Society の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-30)
- 【解決しました】【図書館機構】Taylor & Francis の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-28)
- 【図書館機構:学内向け】電子ジャーナルパッケージ「SpringerLink e-Journal」転換契約の導入とAPC割引について (2023-11-20)
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (9/23) (2023-09-20)
- 【図書館機構:学内向け】Wiley社電子ジャーナル転換契約の導入とAPC割引について (2023-09-06)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 電子ジャーナル・データベースについての問い合わせ対応(8/11-16) (2023-08-10)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-08-04)
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (7/22-23) (2023-07-20)
- 【メンテナンス】Lippincott ジャーナルプラットフォーム (6/29) (2023-06-28)