【附属図書館】新入生の方へ:図書館オリエンテーションのお知らせ(4/4-27)
投稿日時:2011-03-24
(2874 ヒット)
■□新入生(学部・大学院)の方へ□■
京都大学附属図書館では、入学部生・新入院生の皆さまに図書館を知っていただくために、3つの企画をご用意しました。
ぜひ、ご参加ください。
●オリエンテーションビデオ「知らなきゃ損!図書館活用法」上映
内容:図書館には、どんな施設があるの?どうやって本を探すの?そんな、疑問にお答えします。
日時:4月4日(月) - 8日(金), 11日(月) - 15日(金)
場所:附属図書館3階ライブラリーホール
*連日9:30-17:00の間に、毎時00分・30分より上映
ご都合のいい時間にお越しください
●図書館ツアー
内容:図書館の施設、本の借り方など図書館員がご案内します。
日時:4/11(月) - 4/15(金) 連日 13:15- / 15:15-の2回 各回約30分
*各回 先着10名
*予約は参考調査カウンターにて受付していますが、当日参加もOKです
●知の宝庫・図書館を歩く! スタンプラリー
内容:附属図書館内をぐるっとめぐって、施設と使い方を知るためのスタンプラリーを開催します。
全ポイントを回られた方には特典付きです。
予約は不要、日本語・英語ともに対応しています。
日時:4月4日(月)-27日(水) のうちの平日 9:00-17:00
受付場所:附属図書館1F 参考調査カウンター前
*16:30-17:00は特典の受け渡しのみ
○ポスター[PDF]
↓こちらも合わせてご覧ください。
【重要】電子ジャーナル・データベース認証システムおよびMyKULINEの利用について
[附属図書館参考調査掛]
- 【附属図書館】試験対応期(2023年1月11日-2月7日)の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-01-27)
- 【附属図書館】2023年2月8日から3月31日までの開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-01-27)
- 【附属図書館】試験期間中にライブラリーホールと講習会室を開放します(1/11-2/7) (2023-01-06)
- 【附属図書館】現在のサービス状況 (2023-01-04)
- 【附属図書館】2022-2023 年末年始の開館予定 (2022-12-28)
- 【図書館機構講習会】録画を公開しました (12/26) 学術出版の中の人が語る論文投稿(12/2-12/16) (2022-12-26)
- 【電子ブック】岩波文庫、岩波新書等700冊が電子ブックで読めます (2022-12-22)
- 【重要】2023年1月中の学外からの文献取寄希望は【1/13(金)まで】を目安にお申込みください (2022-12-15)
- 【附属図書館】2022年の年内取り寄せ申込の目安:12/16(金)まで (2022-12-06)
- 【附属図書館】ブックポスト一時休止のお知らせ(11/26) (2022-11-24)