【RefWorks】IE9で不具合
投稿日時:2011-12-19
(2944 ヒット)
文献管理ツール RefWorksのInternetExplorer 9での利用において、不具合が確認されています。
[確認された現象]
データの新規作成時、表題・抄録・注記・PersonalNotes 等の項目(書式を変えられる項目)において、文字の入力ができない
[対処方法]
別のブラウザをお使いいただくか、InternetExplorer をダウングレードしてお使いいただく
☆提供元のProQuest社で現在調査中とのことです。
☆ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
■ RefWorks https://www.refworks.com/refworks
RefWorks は,論文執筆に必要な文献をWeb上で蓄積・管理し,論文の引用文献リストを簡単に作成することが可能な文献管理・論文執筆支援ツールです。
■ ご利用方法・マニュアル
RefWorks を使用するためにはユーザ登録が必要です。ユーザ登録方法,利用マニュアルなどについては下記のWebサイトをご覧ください。
京都大学電子リソース:ヘルプ:文献管理ツール(RefWorks/EndNoteWeb)を使う
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/erhelp/citation.html
[附属図書館電子情報掛]
- 【学内向け・重要】(設定マニュアル公開)電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります (2023-01-04)
- 【重要】2023年1月中の学外からの文献取寄希望は【1/13(金)まで】を目安にお申込みください (2022-12-15)
- 【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル・データベース新認証システムアクセス障害(12/14) (2022-12-14)
- 【附属図書館】2022年の年内取り寄せ申込の目安:12/16(金)まで (2022-12-06)
- 【システム】KULINE横断検索の障害について (2022-11-16)
- 【復旧済】【トラブル】蔵書検索KULINEや図書館機構サイト等につながりにくい (2022-11-16)
- 終了しました:【図書館機構】図書館ネットワークサービスの一時休止について(10月23日 5時~20時) (2022-10-21)
- [予告]【学内向け・重要】電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります (2022-10-03)
- 【復旧しました】(9/28追記)【トラブル】電子ジャーナル・データベース専用プラグイン(Google Chrome版)が利用できません(9/26) (2022-09-26)
- 【完了】【メンテナンス】SINETメンテナンスに伴う学外通信停止について(10/9 1:00-3:00のうち数分程度) (2022-09-13)