【7/17 終了しました】 ラーニング・コモンズ Lecture Series 第3回 「認知発達ロボティクスの紹介と発達ロボットの実現に向けて」
投稿日時:2014-07-18
(2709 ヒット)
2014年7月17日(木)
ラーニング・コモンズ レクチャーシリーズの第3回を開催しました。
多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
スピーカーにお招きした西出俊先生には、人間の発達や経験に基づいたロボットの開発について、
実験結果や映像も交えてお話いただきました。
参加者のみなさまからも、随時質問の手があがり、より理解を深めながらお話を伺うことができました。
西出 俊 先生 レクチャーの様子
(参考)【附属図書館】ラーニング・コモンズ Lecture Series 第3回 「認知発達ロボティクスの紹介と発達ロボットの実現に向けて」(7/17)
- 【図書館機構オンライン講習会】4/23(金)14:00-「京大図書館をつかうはじめの1歩:KULINE」 (2021-04-14)
- 【図書館機構オンライン講習会】4/22(木)17:00-「研究支援シリーズ:申請応援!学振の申請書類を作ろう」 - 学習サポートデスク企画 - (2021-04-14)
- 【附属図書館】令和2年度出陳資料一覧を掲載しました (2021-04-08)
- 【附属図書館】サービス状況 (2021-04-08)
- 【附属図書館】4月8日(木)以降の開館時間およびサービス内容のお知らせ(最終更新:4/5) (2021-04-05)
- 【図書館機構】「オープンアクセス・オープンサイエンス支援ページ:研究成果(論文・研究データ)・学内刊行誌・貴重資料をオープンアクセスに」を公開しました (2021-04-01)
- 【図書館機構】2021年度図書館機構 新入生歓迎企画「京大図書館、はじめの一歩」 (2021-04-01)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「貴重資料をオープンアクセスにするには」を公開しました (2021-03-25)
- 【附属図書館研究開発室】コロナ下の大学図書館サービス・日米情報共有会報告 (2021-03-17)
- 3/16更新【附属図書館】RefWorks の提供終了について (2021-03-16)