図書・論文などをまとめて検索できるツール"Discovery"をリリースします!(2/24)
投稿日時:2016-02-10
(5861 ヒット)
図書・雑誌・論文・新聞等を電子媒体も含めて幅広く検索できるツール ”Discovery” をリリースします。
Discoveryリリース日時 : 2016年2月24日(水) AM10:00 (予定)
Discovery


※Discoveryはこれまで「論文検索」のタブから利用できていた
”KU Article Search”と機能的には同じです。
またDiscoveryリリース後は「論文検索」のタブは名称どおり論文だけを手早く検索する機能に変わります
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お問い合わせ先:
図書館機構オンラインサービス担当
kuline@kulib.kyoto-u.ac.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
Discoveryリリース日時 : 2016年2月24日(水) AM10:00 (予定)
Discovery

Discoveryとは
図書・論文・新聞等の様々なデータベースを一括して素早く検索できるツールです。
自分がどのデータベースを検索すれば良いのかまだわからない場合や、
自分が普段使っているデータベース以外も検索したい場合等に有益です。
自分がどのデータベースを検索すれば良いのかまだわからない場合や、
自分が普段使っているデータベース以外も検索したい場合等に有益です。
注意
ただしDiscoveryは個々のデータベースに比べて持っている情報が古いことがあり、
個々のデータベースでヒットするものがDiscoveryではヒットしないことがあります。
またDiscoveryでは検索できないデータベースも多くありますので、これらの点には
ご注意下さい。
個々のデータベースでヒットするものがDiscoveryではヒットしないことがあります。
またDiscoveryでは検索できないデータベースも多くありますので、これらの点には
ご注意下さい。
Discovery へのアクセス
京都大学蔵書検索KULINEトップページに新しくできる「蔵書・論文+」のタブからご利用いただけます。

※Discoveryはこれまで「論文検索」のタブから利用できていた
”KU Article Search”と機能的には同じです。
またDiscoveryリリース後は「論文検索」のタブは名称どおり論文だけを手早く検索する機能に変わります
※ 京都大学が契約している有料電子ジャーナルやデータベースについては、
学外からのご利用の場合アクセスできません。
学外からのご利用の場合アクセスできません。
お問い合わせ先:
図書館機構オンラインサービス担当
kuline@kulib.kyoto-u.ac.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
- 【附属図書館】※日程確定※オープンキャンパス用の写真撮影・動画撮影を行います (2022-06-09)
- 【お詫び】貸出・更新・MyKULINEエラー発生へのお詫び(6/9) (2022-06-09)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【附属図書館】大型連休(4/29-5/5)の前後は、文献の取り寄せに時間がかかります (2022-04-22)
- 【メンテナンス】KULINE・Discovery・京大ArticleLinker・電子ジャーナル/電子ブックリスト(4/17) (2022-04-13)
- 【附属図書館】入退館・書庫ゲート更新!退出時もカード認証が必要になります!! (2022-03-16)
- 【図書館機構】京都大学図書館利用証(Library Card)がICカードに変わります (2022-03-11)
- 【図書館機構】図書館システムから送信する連絡メールの送付先変更について (2022-03-08)
- 【MyKULINE】注意 : 進学などで身分が変わるとデータは引き継がれません (各自バックアップのお願い) (2022-03-01)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2022-02-25)