【附属図書館】 5/16(月) マスメディアを使って「研究を伝える」方法 -KURA HOUR- (5/16, 13:15-)
投稿日時:2016-05-10
(1940 ヒット)
KURA HOUR:マスメディアを使って「研究を伝える」方法
最近ありませんか?こんなコト・・・。
社会への成果発信が業績になるけどどうすればよい?
なぜこの研究が新聞に取り上げられているんだろう?
実は自分の研究成果を広く社会に発信したい!でも忙しい(T_T)
京大に記者クラブってあるの?
研究成果を社会に広く発信するとさまざまな共感者が現れることがあります。
"社会に広く研究を伝える"それは「公的資金を使った説明責任」だけでなく、あなたの研究を、新たな展開へと発展させるきっかけに!
ちょっとしたコツを知れば、効果的な情報発信ができます。
さあ、マスメディアを使った成果発信に挑戦してみましょう。
■ 日 時: 2016年5月16日 (月) 13:15-14:15
※ KURA HOUR後に個別相談あり
■ 場 所: 附属図書館1F ラーニング・コモンズ
■ 講 師: 白井哲哉 (学術研究支援室URA)
■ 参加費: 不要
■ 対 象: 京都大学の方ならどなたでも
■ 申込み: 申込みフォーム からお申込みください。先着25名
※ 本レクチャーは、2015年1月開催分とほぼ同じ内容となっています。
今後のKURA HOUR
2016年5月30日(月)ウェブと研究者のつきあいかた 講師:天野絵里子URA
2016年6月13日(月)研究をアピールするためのSNS活用術 講師:五十嵐杏南(国際広報室)
2016年7月4日(月)専門外の人に研究を伝える方法 講師:白井哲哉
2016年7月11日(月)イケてる研究ポスター作成術 講師:小野英理URA(次世代研究創成ユニット)

[附属図書館 利用支援課]
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2023-11-21)
- 【附属図書館】1階/2階空調工事(11/20-12/28)にともなう暖房停止のお知らせ (2023-11-17)
- 終了:【附属図書館】短期図書館アルバイト募集のお知らせ(12/1〆切) (2023-11-10)
- 【附属図書館】【オンライン講習会】10/26:録画を公開しました「京大図書館をつかうはじめの1歩:KULINE」10/13(金)12:30-12:50,17:00-17:20 (2023-10-26)
- 【附属図書館】令和4年度出陳資料一覧を掲載しました (2023-10-06)
- 【附属図書館】後期新歓企画「館内セルフツアー - Library Self-Tour」 (2023-10-02)
- 【附属図書館】2023年10月1日以降の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-09-29)
- 【附属図書館】貸出停止期間の廃止について(10/3-) (2023-09-27)
- 【附属図書館】アカデミックデイ企画展示<研究者の本棚>開催中(9/20 - 10/31) (2023-09-21)
- 【附属図書館】2023年8月21日以降の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-08-18)