【附属図書館】12/19, 1/16 Transferable Skills ワークショップ 試行版-KURA HOUR-
投稿日時:2016-12-12
(2562 ヒット)
KURA HOUR: Transferable Skills ワークショップ 試行版
研究で得た専門的能力は、どんな環境でも発揮できます。
「これまで、専門的技術や専門的知識、仮説の立て方、ライティングスキルなど、研究に必要な専門的能力は身に付けてきた。しかし、研究者としてそれだけで十分なのだろうか・・・。今の状況にどこか納得がいかない、次のキャリアステージに不安を感じる。」
こんな漠然とした感覚を持ちつつも具体的には捉えられないままに、目の前にある「研究」に邁進していませんか。
今の研究環境と自分自身の関係性を変えたい、自分の専門的能力の価値を上げたい、そんな方のためのワークショップです。
日時・内容
2016年12月19日(月) Transferable Skills Workshop #1 [自分の課題を発見する]
2017年1月16日(月) Transferable Skills Workshop #2 [解決方法にアプローチする]
*3時間のワークショップを2日に分けて行いますので、できるだけ両日ともご参加ください。
各回13:00 -14:30 (90分)
場所
附属図書館1階ラーニング・コモンズ
講師
仲野安紗、森下明子 (学術研究支援室URA)
参加費
不要
対象
京都大学の方でできるだけ両日とも参加できる方(要申し込み)
申込
申込みフォーム からお申込みください。
*定員15名(応募多数の場合は抽選になります。抽選からもれた方は次回ワークショップ(2/20, 3/6)に優先的に参加いただけます。)
「これまで、専門的技術や専門的知識、仮説の立て方、ライティングスキルなど、研究に必要な専門的能力は身に付けてきた。しかし、研究者としてそれだけで十分なのだろうか・・・。今の状況にどこか納得がいかない、次のキャリアステージに不安を感じる。」
こんな漠然とした感覚を持ちつつも具体的には捉えられないままに、目の前にある「研究」に邁進していませんか。
今の研究環境と自分自身の関係性を変えたい、自分の専門的能力の価値を上げたい、そんな方のためのワークショップです。
日時・内容
2016年12月19日(月) Transferable Skills Workshop #1 [自分の課題を発見する]
2017年1月16日(月) Transferable Skills Workshop #2 [解決方法にアプローチする]
*3時間のワークショップを2日に分けて行いますので、できるだけ両日ともご参加ください。
各回13:00 -14:30 (90分)
場所
附属図書館1階ラーニング・コモンズ
講師
仲野安紗、森下明子 (学術研究支援室URA)
参加費
不要
対象
京都大学の方でできるだけ両日とも参加できる方(要申し込み)
申込
申込みフォーム からお申込みください。
*定員15名(応募多数の場合は抽選になります。抽選からもれた方は次回ワークショップ(2/20, 3/6)に優先的に参加いただけます。)
[附属図書館 利用支援課]
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)
- 【附属図書館】ラーニングコモンズに個室ブースを設置しました (2025-02-18)
- 【附属図書館】2/6に発生した火災について(ご報告) (2025-02-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました (2025-01-30)
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)