[附属図書館] ★終了★エレベータ改修工事の実施について(2017.6.24~2017.9.28)
長い間ご不便をおかけいたしました。
[2017.8.25] 下記の日程で、現エレベータを取り外す斫り(はつり)作業を行います。
日 程: 8月26日(土)~27日(日)
時 間: 10:00~19:00
コンクリートを砕くため、相当程度の騒音(機械音)が発生します。
また、附属図書館の南側駐車場に、コンプレッサー車が停止し、常時作動音がします。
皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
[2017.8.25] KULINE の配置場所表示が変更になりました。
(旧)「B1M 書庫」 → (新)「B1 書庫」
(旧)「B1 書庫」 → (新)「B2 書庫」
(旧)「B2 書庫」「B2 BNC」 → (新)「B3 書庫」「B3 BNC」
[2017.8.18] 8/17(木)から第2期工事が始まりました。
利用者側のエレベータは、9月末まで使用できません。
階段利用が困難な方は、カウンターまでお申し出ください。
期間中、ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
[2017.8.4] 8/3(木)に第1期工事が終わりました。
地下書庫用(南側)エレベータの工事が終了しました。
長らくご不便をおかけいたしました。
(ご注意)地下階への表示が変更になっています。
KULINE 配置場所
「B1M書庫」 → エレベータ 「B1」
「B1書庫」 → エレベータ 「B2」
「B2書庫」「B2 BNC」 → エレベータ 「B3」
現在、蔵書検索システム(KULINE)での配置場所表記と
エレベータの表記に食い違いが生じています。
ご迷惑をおかけしますが、入庫検索の 際にはご留意ください。
[2017.6.15] 下記の日程で、現エレベータを取り外す斫り(はつり)作業を行います。
日 程: 7月1日(土)~7月3日(月) / 8月26日(土)~27日(日)
時 間: [平日]8:00~18:00 / [土日]10:00~19:00
コンクリートを砕くため、相当程度の騒音(機械音)が発生します。
また、附属図書館の南側駐車場に、コンプレッサー車が停止し、常時作動音がします。
皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
■附属図書館では、館内エレベータ(2か所)の改修工事を行います。
[第1期]
期 間: 平成29年6月24日(土)~8月3日(木)
対 象: 地下書庫用(南側)エレベータ
[第2期]
期 間: 平成29年8月17日(木)~9月28日(木)
対 象: 利用者スペース用(北側)エレベータ
・工事期間中、対象となるエレベータは使用できませんが、図書館は通常通り
の利用が可能です。
・工事に関すること、および工事期間中の図書館利用に関する詳細なご案内は、
そのつど、館内掲示やホームページでお知らせします。
・騒音・振動が随時発生する場合がありますので、あらかじめご了承願います。
授業・試験期間と重なる工事となり、利用者の皆さまには大変なご迷惑とご不便を
おかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
問合先:
京都大学附属図書館
TEL:075-753-2632
MAIL: unyou660($)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※($)は @ に置き換えて下さい。
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)
- 【附属図書館】ラーニングコモンズに個室ブースを設置しました (2025-02-18)
- 【附属図書館】2/6に発生した火災について(ご報告) (2025-02-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました (2025-01-30)
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)