【附属図書館】京都府内公共図書館・読書施設等との相互貸借サービスの実施について
投稿日時:2017-10-11
(3480 ヒット)
昨年度より試行していた京都府内公共図書館・読書施設等との相互貸借サービスを、10月より正式に開始いたしました。
当サービスは、京都府立図書館が運行する連絡協力車を活用した、資料の相互貸借サービスです。
京都府内公共図書館・読書施設等の図書を、無料で京都大学附属図書館に取り寄せて利用することができます。(*附属図書館以外での受け取りはできません)
【利用できる方】
本学の学生、教職員、名誉教授(卒業生、一般利用者の方はご利用いただけません)
【取り寄せできる図書館】
京都府立図書館、京都府立京都学・歴彩館、京都市図書館、京都府内の公共図書館・読書施設等
詳しくはこちらをご参照ください。
[附属図書館 利用支援掛]
- 【附属図書館】4月1日から7月7日までの開館時間およびサービス内容のお知らせ (2022-05-20)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【図書館機構】粗悪学術誌に関する注意喚起(2022改訂) (2022-05-16)
- 【附属図書館】大型連休(4/29-5/5)の前後は、文献の取り寄せに時間がかかります (2022-04-22)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 『鎌倉年代記』裏面を電子化・公開しました (2022-04-21)
- 【附属図書館】令和3年度出陳資料一覧を掲載しました (2022-04-06)
- 【附属図書館】【吉田南総合図書館】2022年度新歓企画の開催について (2022-04-05)
- 【附属図書館】展示: 対話型学術誌『といとうとい』vol.0関連書籍紹介フェア(4/5-28) (2022-04-04)
- 【附属図書館】現在のサービス状況 (2022-04-01)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 『奇兵隊日記』付属絵図49点を電子化・公開しました (2022-03-31)