【附属図書館】「京都府新型コロナウイルス緊急連絡サービス」に施設登録しました
投稿日時:2020-08-13
(2525 ヒット)
附属図書館は、京都府が2020年7月1日から開始したサービス「京都府新型コロナウィルス緊急連絡サービス」に施設登録しました。
京都府の提供するこのサービスは、集客施設等の利用者から新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合、接触の可能性のある人を素早く把握し、迅速に保健所等への相談を促すことで、感染拡大を抑えるための仕組みです。
一般社団法人京都位置情報活用協議会の位置情報活用イベントアプリ「こことろ」を用いて提供されます。
「こことろ」をスマートフォンにインストールされている方は、来館時に「チェックイン」してください。
「京都府新型コロナウイルス緊急連絡サービス」および「こことろ」について、詳しくは以下のページをご確認ください。
京都府ホームページ > 府政情報>府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 危機管理部 危機管理総務課 > 京都府新型コロナウイルス緊急連絡サービス
https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/coronakinkyurenraku.html
【附属図書館利用支援課】
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)
- 【附属図書館】ラーニングコモンズに個室ブースを設置しました (2025-02-18)
- 【附属図書館】2/6に発生した火災について(ご報告) (2025-02-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました (2025-01-30)
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)