【電子リソース】美術新報、人物叢書、National Geographic Magazineが利用できるようになりました
投稿日時:2021-05-31
(1779 ヒット)
京都大学では、以下の3点を新規導入・追加しました。
- 美術新報(JKBooks)
明治35年(1902)から大正9年(1920)まで、19年間にわたって刊行された、当時の美術、文化等の情報が掲載された雑誌です。
※「学校・図書館・研究機関等でご利用」のタブの「ログイン」ボタンを押してログインしてください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。 - 人物叢書(JKBooks)
古代から現代まで、政治、経済、文学、宗教、芸術など多彩な分野において、日本史上に登場した重要な人物を外国人も含めて収載しています。
※「学校・図書館・研究機関等でご利用」のタブの「ログイン」ボタンを押してログインしてください。
検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。 - National Geographic Magazine Archive
1888年の創刊から2015年までの『National Geographic Magazine』の全号の全ページを検索・閲覧できるアーカイブです。
各データベースの詳細情報は、下記URLのデータベース一覧からご確認ください。
【データベースリスト】
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13501
[図書館機構]
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (9/23) (2023-09-20)
- 【図書館機構:学内向け】Wiley社電子ジャーナル転換契約の導入とAPC割引について (2023-09-06)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 電子ジャーナル・データベースについての問い合わせ対応(8/11-16) (2023-08-10)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-08-04)
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (7/22-23) (2023-07-20)
- 【メンテナンス】Lippincott ジャーナルプラットフォーム (6/29) (2023-06-28)
- 【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル・データベース認証システムアクセス障害(6/26) (2023-06-26)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システム (6/7 13:00~19:00のうち15分程度) (2023-06-05)
- 【図書館機構】大型連休期間中のオンラインサービス等問い合わせ対応について(5/3-5/7) (2023-05-02)