【吉田南総合図書館】歴史的音源が当館のPCで利用可能になりました
投稿日時:2021-10-12
(608 ヒット)
このたび国立国会図書館が提供している歴史的音源配信参加館となり、
インターネット公開音源に加えて、館内限定公開の音源も当館で聴くことができるようになりました。
是非、ご活用ください。
※京大内の参加館は附属図書館と吉田南総合図書館です。
ご利用時間:平日9:00-17:00
ご利用場所:調査相談カウンター横の端末1台
その他:音源の録音不可・ヘッドフォン貸出可
歴史的音源
https://rekion.dl.ndl.go.jp
歴史的音源について
https://rekion.dl.ndl.go.jp/ja/aboutRekion.html
配信提供参加館一覧
https://dl.ndl.go.jp/ja/rekion_librarylist.html
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【附属図書館】大型連休(4/29-5/5)の前後は、文献の取り寄せに時間がかかります (2022-04-22)
- 【メンテナンス】KULINE・Discovery・京大ArticleLinker・電子ジャーナル/電子ブックリスト(4/17) (2022-04-13)
- 【附属図書館】入退館・書庫ゲート更新!退出時もカード認証が必要になります!! (2022-03-16)
- 【図書館機構】京都大学図書館利用証(Library Card)がICカードに変わります (2022-03-11)
- 【図書館機構】図書館システムから送信する連絡メールの送付先変更について (2022-03-08)
- 【MyKULINE】注意 : 進学などで身分が変わるとデータは引き継がれません (各自バックアップのお願い) (2022-03-01)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2022-02-25)
- 【メンテナンス】KULINE・Discovery・京大ArticleLinker・電子ジャーナル/電子ブックリスト(2/20) (2022-02-18)
- 【終了しました】【メンテナンス】KUINSの一時停止に伴う電子ジャーナル・データベース認証システム等の停止について(2月18日 13~15時) (2022-02-18)