【附属図書館】改修工事を行います( 2月27日更新)

 投稿日時:2015-02-27 (3683 ヒット)
下記の期間に部分改修工事を行います。
改修工事部分を除き閲覧利用できますが、継続的に大きな音が発生します。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

終了しました。ご協力ありがとうございました。

1F学習室24(なごみ含む)
2/23(月)-3/11(水)  ※終了日は予定・変更の可能性あり
 終了

1F学習室24(なごみ含む)new
3/16(月) 
午前9時-午後5時まで利用不可。
終了

1Fなごみ
3/20(金)
 午前8時半-12時まで利用不可。
※学習室24は利用できますが、なごみが工事のため騒音がでます。
 終了

3Fメディアシアター
2/13(金)-3月末
 終了

3Fメディアコモンズ
2/27(金)-3月末
 終了

3F西側閲覧席(一部)

2/25(水)-3/11
(水)  ※終了日は予定・変更の可能性あり
 終了

3Fサイレントエリア、西側閲覧席、研究個室No.4-12
2/21(土),2/23(月)
 終了


 

【附属図書館】 [終了] 3/2(月)13:00 "ウェブと研究者のつきあい方" 第4回 KURA HOUR Workshop

 投稿日時:2015-02-27 (2973 ヒット)
第3回KURAワークショップフライヤー    "ウェブと研究者のつきあい方"
     第4回 KURA HOUR Workshop

*終了しました*

日 時: 2015年3月2日 (月) 13:00 - 14:00

場 所: 附属図書館1階 ラーニング・コモンズ

講 師: 山本祐輔 氏 (学術研究支援室 特定専門業務職員)

対 象: 京都大学の方ならどなたでも

申 込: KURAのサイト からお申込みください。 
      ※当日飛び入り参加も可能

問合せ:学術研究支援室
     
TEL: 075-753-5119 / Email: contact [at] kura.kyoto-u.ac.jp


<参考> 機構ニュース
      図書館にURAがいます。研究よろず相談&ワークショップKURA HOUR、11月10日(月)スタート!
 

【附属図書館】ご要望に応じて開催!オーダーメイド講習会のお申込を受け付けています

 投稿日時:2015-02-27 (2790 ヒット)

 □■附属図書館 オーダーメイド講習会のご案内□■

 附属図書館では、ご希望に応じて下記の講習会を行っています。
研究分野やテーマによってアレンジも可能ですので、新学期に向けたスキルアップにぜひご活用ください!
 グループやゼミ単位などでお申込頂けます。
 それぞれ、図書館ツアーのお申込フォーム講習会のお申込フォームからご予約ください。

 ※ご希望の日時・人数によっては対応できない場合もございますが、まずはご相談ください。

  • 図書館ツアー

  • 資料の探し方 -KULINE(クライン)の使い方等-

  • 学術論文の探し方:日本編 -CiNiiを中心に-

  • 学術論文の探し方:海外編 -Web of Scienceを中心に-

  • 文献管理ツールの使い方 -RefWorksを中心に-

 お問い合わせ:附属図書館参考調査掛
 TEL: 075-753-2636 / Email: ref [at] kulib.kyoto-u.ac.jp

 

【本日開催!図書館機構講習会】2回で完璧!ステップアップ講座-論文を探してゲットするまで(2/18, 15:00-)

 投稿日時:2015-02-18 (2679 ヒット)


「論文ってどうやって探せば良いんだろう…」
「検索で気になる論文がヒットしたけど、どうすれば読めるのか分からなかった…」
「京大には所蔵が無い論文だから、手に入れるのは諦めよう…」

といった経験はありませんか?

このステップアップ講座では、論文の検索から、オンラインや学内外の図書館を通して入手するまでをご案内します。

全2回シリーズですが片方のみのご参加も大歓迎!!
ぜひお気軽にお越しください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1st Step その論文、京大にありますか?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


日時: 2月 18日 (水) 15:00-15:45
会場: 附属図書館1F ラーニング・コモンズ


KU ArticleSearch や各データベースで日本語・英語論文を検索する際のポイントと、
ヒットした論文が京大で読めるかどうかの調べ方、オンラインや図書館での入手方法をご案内します。

★先着10名実習あり。ほかの皆様も聴講頂けます!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 2nd Step 京大にない論文もゲット!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

日時: 2月 18日 (水) 15:45-16:15
会場: 附属図書館1F ラーニング・コモンズ


CiNii Articles や KU ArticleSearch で気になる論文を見つけたけど京大には無かった…
という経験はありませんか?
でも大丈夫!国内外の他大学等から文献を取り寄せるサービスがあります♪
検索結果から、京大ArticleLinkerやMyKULINEを使って取り寄せる際の具体的な方法と、
知っておくべき重要なポイントを講義形式で説明します。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 お申込・お問い合わせ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


お申込:こちらのWebフォームからご予約ください。当日参加も大歓迎です!

お問い合わせ:
 附属図書館参考調査掛
 TEL: 075-753-2636 / Email: ref (アットマーク) kulib.kyoto-u.ac.jp
 

【図書館機構講習会】論文・レポートを書くのための文献収集講座(2/12, 15:00-)

 投稿日時:2015-01-30 (3178 ヒット)

■□論文・レポートを書くための文献収集講座□■


図書・論文等の検索のポイントや、入手方法といった文献収集ノウハウに加えて、
レポート・論文に掲載する参考文献リストの整理法、引用のルールなどを、
文献管理ツールの紹介を交えながらご案内します。


日時:2月 12日 (木) 15:00-16:00

 場所:附属図書館3F 講習会室

お申込:先着30名・予約優先・当日の飛び込み参加も歓迎!!
    ※お申込フォームから、ご予約頂けます。


 内 容:

  • KULINE、論文データベースを使った文献検索のコツと、図書館・オンラインでの入手方法
  • インターネット活用法
  • 参考文献リストの整理と文献管理ツール
  • 引用のルール など

 ※開始5分前までに1階参考調査カウンターまでお越しください。
 ※このほかにも、定期講習会「2回で完璧!ステップアップ講座-論文を探してゲットするまで-」を実施します。
  詳細は、それぞれのリンクからニュース記事をご覧ください。

 お問い合わせ:附属図書館参考調査掛 TEL: 075-753-2636 / Email: ref (アットマーク) kulib.kyoto-u.ac.jp