【附属図書館】 図書館にURAがいます。研究よろず相談&ワークショップKURA HOUR、11月10日(月)スタート!
投稿日時:2014-11-05
(6305 ヒット)
・研究プロジェクトをもっと活性化したい!
・研究のための助成金を得るには・・?
・プレゼン資料をもっとブラッシュアップしたいなあ。
そんなお悩みごとをいっしょに解決しましょう。月曜午後、図書館にURAがいます。
URAは、専門知識と経験をもとに研究者の研究活動を支援するプロフェッショナルです。
何を支援してくれるのか?興味がある方もぜひKURAデスクに気軽にお越しください。
研究者としてのスキルをアップさせたい方はワークショップへ!
■KURA Desk
「研究」のよろず相談受け付けます。
場所:附属図書館1階 ラーニング・コモンズ
日時:毎週月曜日(月曜が祝休日の場合は火曜)
13:00 - 17:00 ※スケジュールは変更になる場合があります。
■KURA Workshop
「研究」の体力アップ講座。URAがトレーナーです。
第1弾は、「研究を伝える」シリーズ。
・第1回 2014年11月25日(火) "センス要らずの、伝わる発表スライド作り" *終了しました*
時間:13:00 - 14:00
講師:山本祐輔
・第2回 2014年12月1日(月) "専門外の人に「研究を伝える」方法" *終了しました*
時間:13:00 - 14:00
講師:白井哲哉
・第3回 2015年1月19日(月) マスメディアを使って「研究を伝える」方法 *終了しました*
時間:13:00 - 14:00
講師:白井哲哉
・第4回 2015年3月2日(月) Web と研究者のつきあい方 *終了しました*
講師:山本祐輔
時間:13:00 - 14:00
担当:学術研究支援室 KURA
・研究のための助成金を得るには・・?
・プレゼン資料をもっとブラッシュアップしたいなあ。
そんなお悩みごとをいっしょに解決しましょう。月曜午後、図書館にURAがいます。
URAは、専門知識と経験をもとに研究者の研究活動を支援するプロフェッショナルです。
何を支援してくれるのか?興味がある方もぜひKURAデスクに気軽にお越しください。
研究者としてのスキルをアップさせたい方はワークショップへ!
■KURA Desk
「研究」のよろず相談受け付けます。
場所:附属図書館1階 ラーニング・コモンズ
日時:毎週月曜日(月曜が祝休日の場合は火曜)
13:00 - 17:00 ※スケジュールは変更になる場合があります。
■KURA Workshop
「研究」の体力アップ講座。URAがトレーナーです。
第1弾は、「研究を伝える」シリーズ。
・第1回 2014年11月25日(火) "センス要らずの、伝わる発表スライド作り" *終了しました*
時間:13:00 - 14:00
講師:山本祐輔
・第2回 2014年12月1日(月) "専門外の人に「研究を伝える」方法" *終了しました*
時間:13:00 - 14:00
講師:白井哲哉
・第3回 2015年1月19日(月) マスメディアを使って「研究を伝える」方法 *終了しました*
時間:13:00 - 14:00
講師:白井哲哉
・第4回 2015年3月2日(月) Web と研究者のつきあい方 *終了しました*
講師:山本祐輔
時間:13:00 - 14:00
担当:学術研究支援室 KURA
- 【附属図書館】新歓企画「おしえて!あなたのファースト・ブック - Your First Book in KU Library」 (2023-05-08)
- 【附属図書館】現在のサービス状況 (2023-05-02)
- 【附属図書館】2023年5月8日からの開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-05-02)
- 【附属図書館】自動貸出返却機一時休止のお知らせ(4/24) (2023-04-21)
- 【附属図書館】2023年4月1日から5月7日までの開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-03-31)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ:谷村文庫『大般若波羅蜜多経』など、附属図書館所蔵資料41タイトルを公開しました (2023-03-31)
- 【附属図書館】卒業生向けサービス拡充!附属図書館の書庫に入ることができます(本運用開始) (2023-03-27)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 仏典・仏教関係コレクション「蔵経書院文庫」212タイトルをデジタル化・公開しました (2023-03-06)
- 【附属図書館】3階PCエリア(OSL)固定端末が利用できません(2/16~3月中旬) (2023-02-07)
- 【桂図書館】【展示】「100人の大学図書館員展」(「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会) (2023-02-02)