【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「イスラーム学貴重資料集成」(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科所蔵)を公開しました
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科が所蔵する貴重資料画像「イスラーム学貴重資料集成」を公開しました。京都大学貴重資料デジタルアーカイブの公開件数は、2018年7月20日現在10,299タイトル、921,230画像となりました。
「イスラーム学貴重資料集成」は、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科が設立以来収集したイスラーム学(イスラーム思想)関係の稀覯書の中から、写本・石版刷り資料を中心に電子化したものです。これら25書誌6,731画像は、2003年に旧システムで公開されていましたが、今回「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」で画像の解像度を上げて公開しました。貴重なイスラーム学資料を、詳細な解説とともにご覧ください。
▼イスラーム学貴重資料集成(アジア・アフリカ地域研究研究科所蔵)
![[ムハンマドの高貴なる系図]](https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/uploads/islam_gs-aa_RB00000031.png)
【図書館機構】貴重資料デジタル化プロジェクトへのご支援を募集します-京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金を設置しました
京都大学が所蔵する貴重な古典籍資料のデジタル化・公開を進めるため、「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金」を設置しました。
京都大学が所蔵する古典籍資料を確実に保存し、研究者の利用に供することで、学術研究を支え、社会に貢献することは、京都大学図書館機構の使命の一つです。古典籍にしるされた情報をより広く共有するための手段として、図書館機構では、資料のデジタル化・公開を進めてきました。これまでに公開された資料は、教科書でおなじみの歴史資料、旅行先で手にする観光案内の図版など、みなさんの身近に使われているかもしれません。
長い年月を経て脆くなった資料は、誰もがいつでも手にすることが難しいのが実情です。しかし、デジタル化してインターネット上で見ることができれば、みなさんのご家庭でもそこにしるされた先人の叡智を知ることができるのです。とはいえ、公開するまでには、資料の傷んだ部分を修復したり、細心の注意を払いながらデジタル撮影したり、大変な手間と費用が必要になるため、まだまだ多くの貴重な資料が書庫の中で眠っています。
本基金では、京都大学が所蔵する貴重な古典籍資料のデジタル化を進め、「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」で公開します。公開したデジタルデータは社会の共有財産として、みなさんの創造活動に自由に使っていただくことができます。これまで守り伝えられてきた資料をデジタルデータの形で世界に発信することにより、学術研究を推進し、教育や文化の発展に寄与することが、わたしたちの願いです。
この趣旨をご理解、ご支援くださいますよう、お願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 京都大学附属図書館が所蔵する医学分野の貴重資料コレクション「富士川文庫」全点の電子画像を公開しました
京都大学図書館機構は、京都大学附属図書館が所蔵する医学分野の貴重資料コレクション「富士川文庫」全点の電子画像を、京都大学貴重資料デジタルアーカイブに公開しました。
京都大学附属図書館が所蔵する「富士川文庫」は、約5,000点にのぼる医学書のコレクションで、富士川游(1865-1940)医学博士・文学博士から大正6年以降3回にわたって寄贈されたものです。博士は、日本医学の生長過程を跡付ける『日本醫學史』編纂の参考資料として、学術的図書を広く系統的に収集し、明治以前の和漢の医書と、江戸中期以後、主として幕末期の西洋医学書の翻訳書からなる蔵書を構築しました。
今回新しく公開した資料の一つ、和蘭医書の翻訳書『和蘭全躯内外分合図及験号』には、筋肉系、循環器系、骨格系等を描いた紙片を重ね合わせて表現した人体解剖図が含まれています。
『和蘭全躯内外分合図及験号』(京都大学附属図書館所蔵)に収録されている人体解剖図(一部)
左から4点は前面図、残りの2点は背面図。上から順に紙片をめくると、筋肉系、循環器系、骨格系等の解剖図が現れます。
「富士川文庫」の電子化は平成10年度から進められていましたが、京都大学図書館機構では、平成28年度及び平成29年度に採択された大規模な電子化事業(※)により、平成28年度に約2,000タイトル、平成29年度に約2,700タイトルを電子化しました。今回1,647タイトルを京都大学貴重資料デジタルアーカイブに公開したことで、「富士川文庫」の電子化・公開事業が完了しました。
(※)平成28-29年度電子化事業
・「京都大学附属図書館所蔵『富士川文庫』保存・公開のための修復・電子化事業-わが国の医学の歴史を俯瞰する研究基盤構築のために-(機能強化経費)」
・国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」
・京都大学重点戦略アクションプラン オープンアクセス推進事業
【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「富士川文庫」1,647タイトル他、1,924タイトルを新しく公開しました
京都大学貴重資料デジタルアーカイブに「富士川文庫」1,647タイトル他1,924タイトルを新しく公開しました。
平成30年4月26日現在、合わせて10,362タイトル、900,314画像が公開されています。
附属図書館所蔵資料
富士川文庫 1,647タイトル
谷村文庫 106タイトル
一般貴重書(和) 104タイトル
室賀文庫 19タイトル
近衛文庫 8タイトル
清家文庫 1タイトル
島田文庫 1タイトル
ドイツ教育学文献コレクション 6タイトル
普通書 12タイトル
準貴重書 1タイトル
吉田南総合図書館所蔵資料 7タイトル
文学研究科所蔵資料 4タイトル
経済研究科所蔵資料 8タイトル
法学部図書室所蔵貴重漢籍資料を電子化・公開しました
法学部図書室が所蔵する以下の貴重漢籍資料について
『秋山龍氏(法学部卒業生)寄附金』により画像を作成し、公開しました。
どうぞご利用ください。
法学部図書室
RB00019832 雜案册 S319.9||Za https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019832
RB00019833 部議核覆 3卷 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019833
RB00019834 各項襍記 1巻. -- [厚齋写], 1 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019834
RB00019835 案目例 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019835
RB00019836 攤損領款司庫章程 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019836
RB00019837 交代款目備考 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019837
RB00019838 七殺総論 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019838
RB00019839 支解・盤査・漕運・倉糧・丁徭・奏銷・田宅・役食・俸工・路費・銅斤 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019839
RB00019840 批札 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019840
RB00019841 判決原本 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019841
RB00019842 暦年通行 2巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019842
RB00019843 秋審條款 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019843
RB00019844 検験合參 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019844
RB00019845 検験輯要 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019845
RB00019846 例案偹較 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019846
RB00019847 秋審寔緩比較條款 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019847
RB00019848 閩浙提督奏辨洋匪盜稿文 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019848
RB00019849 秋水菴花影集選 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019849
RB00019850 福建竹枝詞 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019850
RB00019851 奏稿 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019851
RB00019852 武定府札陽信縣稿本 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019852
RB00019853 [案文] 1巻 S317.02||Ke https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019853
RB00019854 新刋皇明諸司廉明竒判公案 4卷 S310.94||Yo https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019854
RB00019855 杭州民間婚事習慣 5巻 S-386||Me https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019855
RB00019856 大清律例通考 40卷 S310.93||Da https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/metapid/RB00019856
貴重資料画像を新しく公開しました(平成27年度歴史的典籍NW事業)
「https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/RB00007259
貴重資料画像を新しく公開しました(平成27年度修復貴重資料 - 毛詩抄 -)
一般貴重書(和) RB00012982 毛詩抄 1-63/モ/3貴 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/i246/i246cont.html
【メンテナンス】KULINE「他大学検索」の一時停止 (12/4, 18:00 - 12/7, 9:00)
国立情報学研究所が運用する目録所在情報サービスの停止に伴い、下記の日程で
KULINEの「他大学検索」機能が一時停止し、他大学の所蔵が検索できなくなります。
停止日時:2015年12月4日(金) 18:00 - 12月7日(月) 9:00
サービス停止中は、「CiNii Books - 大学図書館の本を探す」をご利用ください。
■ CiNii Books http://ci.nii.ac.jp/books/
■ CiNii Books Help https://support.nii.ac.jp/ja/cib/manual_outline
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い致します。
【京都大学図書館機構】
附属図書館所蔵貴重資料「平松文庫」(一部)のデジタルデータが国文学研究資料館で電子化・公開されました
附属図書館所蔵貴重資料「平松文庫」の一部が、国文学研究資料館 「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」事業」によりデジタル化され、公開されています。ぜひ、ご利用ください。
●所蔵和古書・マイクロ/デジタル目録データベース(国文学研究資料館)
http://base1.nijl.ac.jp/~wakosyo/
●デジタル公開所蔵者一覧(国文学研究資料館)→(文庫番号327 京都大学附属図書館 平松家本)
http://base1.nijl.ac.jp/~wakosyo/syuusyuu_list.html
○拠点大学の所蔵資料含む収集マイクロ画像データを追加公開(国文学研究資料館 2015/9/29)
http://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news_column.html#section_03
なお、デジタルデータの出版物等での利用については、下記をご参照ください。
●京都大学電子図書館コンテンツの二次利用について
Guide for Content Reuse of Kyoto University Digital Library
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/copyright.html
---------------------------------------------------
【参考】平松文庫(kuline 京都大学蔵書検索)
https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/index.php?active_action=v3search_view_main_lnklst&block_id=251&page_id=0&tab_num=0&lnkfunc=5
【参考】「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」について
国文学研究資料館では、「日本語の歴史的典籍」をキーワードに、国際的な共同研究ネットワークの構築へ向けたプロジェクト「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/)を平成26年度から開始しました。京都大学附属図書館では、このプロジェクトの拠点大学として、所蔵する貴重資料の電子化・公開を進めていく予定です。
---------------------------------------------------
[附属図書館 情報管理課電子情報掛]
貴重資料画像を新しく公開しました(平成25-26年度修復貴重資料)
1 清家文庫 RB00008676 論語義疏 1-66/ロ/11貴 平成26年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00008676
2 谷村文庫 RB00009203 法苑珠林 巻第75 1-20/ホ/2貴 平成26年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00009203
3 谷村文庫 RB00009416 成唯識論 巻第6 1-24/シ/1貴 平成26年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00009416
4 谷村文庫 RB00009508 百丈清規 2巻 1-25/ヒ/2貴 平成26年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00009508
5 一般貴重書(和) RB00012920 般若心経秘鍵 1-24/ハ/2貴 平成26年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00012920
6 一般貴重書(和) RB00013099 三体詩絶句鈔 6巻 4-06/サ/1貴 平成26年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00013099
7 一般貴重書(和) RB00013590 漢楚軍談画巻物(残欠) 8-44/カ/2貴別 平成25年度修復資料 http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/RB00013590