【トライアル】EBM医療サポートツール『DynaMed』(10/17-12/31)

 投稿日時:2011-11-14 (3208 ヒット)
EBM情報検索・診療サポートツール「DynaMed」のトライアルを附属病院で2011年12月末まで実施しております。 京都大学の方であればどなたでもトライアル利用が可能です。この機会にぜひご利用ください。 トライアルご案内ページ(医学図書館) ■ トライアル概要 トライアル期間: 2011年10月17日-2011年12月31日 ご利用方法:下記URLにアクセスし、トライアル用ID/Passwprdを入力してログイン・ご利用ください。  ログインURL: http://www.ebsco.co.jp/medical/dynamed/  ログインID : kuhp  Password : icec ※ 学外からでも上記ID/Passwordでご利用いただけます。 ※ トライアル中はWeb版のみ利用可能です。トライアル中はPDA, iPhone, iPod Touch等にインストールしてのご利用はできませんのでご了承ください。 ■ DynaMed とは? ・臨床上の疑問を診療中に解決することを目的として、医師が医師のために開発した診療サポートツールです。 ・編集チームが毎日500誌以上の医学雑誌をモニターし、統一基準によって選択・吟味・評価し、信用できるエビデンスであると判断された情報だけが採用されて要約されています。 ・疾病名、薬剤名などごとにまとめられたトピックが約3,000収録されています。 ・情報は毎日更新されます。 ■ マニュアル・資料等DynaMed日本語マニュアル(PDF形式)DynaMedチュートリアル [医学図書館]
 

【医学図書館講習会】初心者向け EndNote講習会のご案内 (11/30)

 投稿日時:2011-11-07 (2553 ヒット)
論文やレポートを執筆するとき、参考文献リストや図表の一覧を作るのに時間がかかったという経験はありませんか? 当講習会では、文献管理ソフトEndNoteX5を使って、学術文献の検索と検索結果のダウンロードファイル管理、論文執筆の際の引用文献リストを自動作成する方法を、基礎からご紹介します。 京都大学にご所属の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください!EndNote(CD-ROM版)を使うには、個人でソフトウェアを購入する必要があります。 ※ 文献管理ソフトEndNote Webは、京都大学でウェブ利用できます(無料)。 ◆ 講習会概要 日 時: 2011年11月30日(水) 16:30-18:00 場 所: 医学部B棟3階 基礎第1講堂 対 象: 京都大学にご所属の方 内 容:  ・文献管理ソフトとは  ・EndNote Web とEndNote の違い  ・EndNote の特徴と使い方 講 師: ユサコ株式会社 ニュービジネスグループ スペシャリスト 橋本 剛 氏 * 申込は不要です。直接会場にお越しください *詳細・会場地図ポスター (PDF形式) ● お問い合わせ先 京都大学医学図書館(閲覧担当) TEL: 075-753-4323 E-mail: ref☆office.med.kyoto-u.ac.jp (☆を@に置き換えてください。) [医学図書館]
 

【医学図書館講習会】RefWorks & EndNote - 初心者向け「文献管理」講習会 - 開催(12/3, 6)

 投稿日時:2010-11-09 (3096 ヒット)
■■ 医学図書館 講習会 ■■   論文やレポートを執筆するとき、参考文献リストや図表の一覧を作るのに時間がかかったという経験はありませんか?   今回の講習会では、2つの文献管理ソフトを使って、学術文献の検索と検索結果の管理、   論文執筆の際の参考文献リスト作成などの方法を、基礎からご紹介します。   京都大学にご所属の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください!    ● 文献管理ツールRefWorks は、京都大学でウェブ利用できます(無料)。    ● 文献管理ソフトEndNote Web は、京都大学でウェブ利用できます(無料)。     ※EndNote(CD-ROM版)を使うには、個人でソフトウェアを購入する必要があります。  1. RefWorks講習会    文献管理ツールRefWorksを使った文献情報の取り込み、管理、論文の参考文献リストなどの活用方法を基礎からご紹介します。   日時:2010年 12月 3日 (金) 16:30 - 18:00   場所:医学部B棟3階 基礎第1講堂   対 象:京都大学にご所属の方   内 容:(デモ形式)        ・文献管理ソフトとは        ・RefWorksの特徴と使い方   講 師:株式会社サンメディア 藤田美穂 氏   2. EndNote講習会    文献管理ソフトEndNoteやEndNote Webを使って、学術文献の検索と検索結果のダウンロードファイル管理、    論文執筆の際の引用文献リストを自動作成する方法を、基礎からご紹介します。   日時:2010年 12月 6日 (月) 16:30 - 18:00   場所:医学部B棟3階 基礎第1講堂   対 象:京都大学にご所属の方   内 容:(デモ形式)        ・文献管理ソフトとは        ・EndNote Web とEndNote の違い        ・EndNote の特徴と使い方   講 師:ユサコ株式会社 橋本 剛 氏   ※いずれも申込は不要です。直接会場にお越しください。 会場地図   ■ ポスター (PDF形式, 450KB)   ■ 問い合わせ先   京都大学医学図書館 閲覧担当   Tel: 075-753-4323 / FAX:075-753-4318   E-mail:ref☆office.med.kyoto-u.ac.jp (☆を@に変えて送信してください)    [医学図書館]
 

【電子ジャーナル】医学・生物学・薬学分野の実験プロトコル "SpringerProtocols" 、正式提供を開始(2010年12月31日まで)

 投稿日時:2010-04-19 (5832 ヒット)
2009年10月よりトライアルで提供しておりました、"SpringerProtocols (フルコレクション)"を、正式提供いたしました。(2010年12月31日まで) ■SpringerProtocols ヒューマナ・プレス社(Humana Press)が過去25年間にわたって刊行してきた、定評あるブックシリーズをデータベースにしたものです。 主なタイトル ・Methods in Molecular BiologyMethods in Molecular Medicine Methods in BiotechnologyMethods in Pharmacology and ToxicologyNeuromethods ■特長 ・19,000件を超える医学・生物学・薬学分野の実験プロトコル ・ピアレビュー済み ・プロトコルは最新版だけでなく、旧版の情報を併せて提供 ・段階的な実験アプローチ、必要な装備と素材のリスト、  トラブルシューティングや事前の安全対策に関する注記有り ・毎年2000件の最新プロトコルを追加 ■マニュアル等 ・ユーザガイド日本語版 (PDF)シュプリンガー・プロトコルFAQ (PDF) 詳細は、シュプリンガー・ジャパンのサイトをご参照ください。 [医学図書館]
 

【トライアル】iGPublishing提供の電子ブック(-1/31)

 投稿日時:2009-12-11 (4283 ヒット)
2010年1月末まで、iGPublishingが提供する各出版社の電子ブックが利用可能です。 ぜひご利用ください。 出版社例: Manson Publishing(医学)、FA Davis(看護学)などの他、World Scientific(科学)、Columbia University Press(社会科学)など多岐の分野にわたっています。 アクセス方法及び詳細情報は、医学図書館の専用ページをご覧ください。 [医学図書館]