【サービス】10/1よりEDDS試行スタート!学内文献の取り寄せがスマートに!
投稿日時:2013-09-30
(13903 ヒット)
10月1日よりEDDS(Electronic Document Delivery Service)が試行スタートします!
EDDSとは?
学内の離れたキャンパスにある文献(論文など)を学内の研究室やOSLのパソコン等で
読むことができます。
・公費(運営費のみ)で文献複写のお支払いができる方に限ります。
・学内ネットワーク環境下のパソコン等で読めます。
なお、このサービスのご利用は、ご所属の図書館・室がEDDSを提供していることが必須
となります。まずはご所属の図書館・室へお問い合わせください。
詳しくはこちらをご参照ください。
EDDS利用ガイド
EDDS広報ポスター
EDDSとは?
学内の離れたキャンパスにある文献(論文など)を学内の研究室やOSLのパソコン等で
読むことができます。
・公費(運営費のみ)で文献複写のお支払いができる方に限ります。
・学内ネットワーク環境下のパソコン等で読めます。
なお、このサービスのご利用は、ご所属の図書館・室がEDDSを提供していることが必須
となります。まずはご所属の図書館・室へお問い合わせください。
詳しくはこちらをご参照ください。
EDDS利用ガイド
EDDS広報ポスター
【トラブル】論文検索(KU ArticleSearch)に学外からアクセス出来ない状態です
投稿日時:2013-09-26
(2830 ヒット)
京都大学図書館論文検索(KU ArticleSearch)を学外からお使いの場合に、「京都大学Shibboleth Identity Provider」にてログインしても下記のエラーとなり、検索できないトラブルが発生しております。
Serials Solutions User Authentication Service
Single sign-on not enabled
The service you accessed does not support single sign-on
現在、原因調査中ですので、しばらくお待ちください。 ==> 9月30日12時30分に復旧
Serials Solutions User Authentication Service
Single sign-on not enabled
The service you accessed does not support single sign-on
現在、原因調査中ですので、しばらくお待ちください。 ==> 9月30日12時30分に復旧
2013年9月26日(木)図書館機構
【トラブル】論文検索(KU ArticleSearch)に学外からアクセス出来ない状態です
投稿日時:2013-08-28
(2745 ヒット)
京都大学図書館論文検索(KU ArticleSearch)を学外からお使いの場合に、「京都大学Shibboleth Identity Provider」にてログインしても下記のエラーとなり、検索できないトラブルが発生しております。
Serials Solutions User Authentication Service
Single sign-on not enabled
The service you accessed does not support single sign-on
現在、原因調査中ですので、しばらくお待ちください。 ==> 8月30日13時に復旧
Serials Solutions User Authentication Service
Single sign-on not enabled
The service you accessed does not support single sign-on
現在、原因調査中ですので、しばらくお待ちください。 ==> 8月30日13時に復旧
2013年8月28日(水)図書館機構
図書館ネットワークサービスの一時休止について (8/12-14)
投稿日時:2013-08-09
(4199 ヒット)
システムアップデートのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを
一時休止いたします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
記
■休止期間 : 平成25年8月12日(月) 13:00 から 14日(水) 9:00 まで
●休止するサービス
1. 蔵書検索KULINE
2. オンライン申込機能
3. MyKULINE
4. 貴重資料画像
※作業が終了次第、サービスを再開します。
※電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構Webサイトは稼動します。
【京都大学図書館機構】
図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/29-30)
投稿日時:2013-07-23
(3626 ヒット)
システム保守のため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。度々ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
■休止期間 : 平成25年8月29日(木) 22:00 から 30日(金) 7:00 まで
●休止するサービス
※電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構Webサイトは稼動します。
記
■休止期間 : 平成25年8月29日(木) 22:00 から 30日(金) 7:00 まで
●休止するサービス
- 蔵書検索KULINE
- オンライン申込機能
- MyKULINE
- 貴重資料画像
※電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構Webサイトは稼動します。
2013年 夏休みの休館・休室情報まとめ
投稿日時:2013-07-22
(5642 ヒット)
京都大学図書館・室の2013年夏休み期間中の休館・休室情報をまとめています.
詳細については,各図書館・室が提供する情報をご確認ください.
* "(未)"となっているのは休館・休室情報の入力がまだの図書館・室ですが、随時情報を更新していきます.
■KULINE & MyKULINE: 8/12 PM1:00 - 8/14 AM9:00, 8/29 PM10:00 - 8/30 AM7:00
KULINE蔵書検索・オンライン申込機能、MyKULINEおよび貴重資料画像 停止
■附図: 8/12-14, 9/7-8 休館 → 開館日程
■附図宇治分館: 8/12-14 休館 → 開館日程
■人環・総人図: 8/11-20 休館 → 開館日程
■文図: 8/10-18 休館 → 開館日程
■教育図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■法図: 8/11-18 休室 → 開館日程
■経図: 8/11-21 休室 → 開館日程
(未)■経・調査資料センター: 8/??-?? 休室 → 開館日程
■理・中央図: 8/10-18 休室→ 開館日程
■理・数学図: 8/10-18 休室 → 開館日程
■理・物理図: 8/9-18 休室→ 開館日程
■理・宇宙物理図: 8/10-19 休室 → 開館日程
■理・地球惑星科学: 8/10-18 休室 → 開館日程
■理・化学図: 8/10-18, 9/17-19 休室 → 開館日程
■理・生物図: 8/10-18 休室 → 開館日程
■医図: 8/11-14 休館 → 開館日程
■医・人健図: 8/10-18 休室 → 開館日程
■薬図: 8/10-18 休室 → 開館日程
■工・地球系図(吉田): 8/10-9/1 休室 → 開館日程
■工・地球系図(桂): 8/10-18 休室 → 開館日程
■工・建築系図(吉田): 8/10-20 休室 → 開館日程
■工・建築系図(桂): 8/10-20 休室 → 開館日程
■工・物理系図(吉田): 8/10-18 休室 → 開館日程
■工・物理系図(桂): 8/10-18 休室 → 開館日程
■工・電気系図(吉田): 8/10-14 休室 → 開館日程
■工・電気系図(桂): 8/10-14, 8/16-20 休室 → 開館日程
■工・化学系図(桂): 8/9-15 休室 → 開館日程
■工・化学系図(吉田): 8/10-19 休室 → 開館日程
■農図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■農・生経司書室: 8/10-14 休室 → 開館日程
■エネ科図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■情報学図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■地球環境学堂図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■人文研図: 7/31-8/15 休室 → 開館日程
■東アジア人文情報学研究センター図: 7/31-8/15 休室 → 開館日程
(未)■環境保全センター図: 8/??-?? 休室 → 開館日程
(未)■基物研図: 8/??-?? 休室 → 開館日程
(未)■再生研図: 8/??-?? 休室 → 開館日程
■ウイ研図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■経研図: 8/10-18 休室 → 開館日程
■数理研図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■原子炉図: 8/10-18 休室 → 開館日程
■霊長研図: 8/10-14 休室 → 開館日程
■東南ア研図: 8/10-14 休室 → 開館日程
(未)■生態研図: 8/??-?? 休室 → 開館日程
■フィールド研森林系図: 8/10-14, 8/24-9/1 休室 → 開館日程
■AA研図: アジア: 8/2午前, 8/7-19、アフリカ: 8/10-14 休室 → 開館日程
(未)■地域研究統合情報センター図: 8/??-?? 休室 → 開館日程
(未)■フィールド研瀬戸臨海図: 8/??-?? 休室 → 開館日程
全学共通科目のシラバス指定図書がKULINEのタグ機能で検索できます!
投稿日時:2013-07-09
(6899 ヒット)
平成25年度 前期・通年・前期集中の全学共通科目のシラバス指定図書を、KULINEで検索することができるようになりました!
各指定図書には以下のタグが登録されています。
例えば「1.簡易検索画面からの検索」の検索方法は、次の通りです。
a. シラバスを確認後、[蔵書検索]タブの簡易検索画面で「レビュー・タグを含む」にチェックが入っていることを確認し、
検索窓に科目名や「シラバス指定」と入力して検索してください。
b. 書誌検索結果一覧画面左の「絞り込み検索」の「タグ」欄から、絞り込むことができます。
c. 書誌詳細画面が表示され、登録されたタグや所蔵情報が表示されます。
その他の検索方法などの詳細は、KULINEヘルプ「全学共通科目のシラバス指定図書をタグで検索するには?」をご確認ください。
[附属図書館 参考調査掛]
各指定図書には以下のタグが登録されています。
- 「全共シラバス指定2013前」などの開講期を表すタグ
- 「科目名(教員名)」を表すタグ
- 簡易検索画面からの検索
- 詳細検索画面からの検索
- タグ検索画面からの検索
- シラバス指定図書のページからアクセスする
例えば「1.簡易検索画面からの検索」の検索方法は、次の通りです。
a. シラバスを確認後、[蔵書検索]タブの簡易検索画面で「レビュー・タグを含む」にチェックが入っていることを確認し、
検索窓に科目名や「シラバス指定」と入力して検索してください。

b. 書誌検索結果一覧画面左の「絞り込み検索」の「タグ」欄から、絞り込むことができます。

c. 書誌詳細画面が表示され、登録されたタグや所蔵情報が表示されます。

その他の検索方法などの詳細は、KULINEヘルプ「全学共通科目のシラバス指定図書をタグで検索するには?」をご確認ください。
※注意事項※
- シラバスは以下のページでご確認ください。
シラバス検索サイト -KULASIS京都大学教務情報システム- (学内環境のみアクセス可)
https://www.k.kyoto-u.ac.jp/internal/la/syllabus/top - 複数の教員が担当する授業の場合でも、タグとして登録される教員名は、1名のみです。
- タグが登録されているのは、附属図書館や各図書館/室で購入済みの図書に限ります。
- タグが登録されていない授業の教科書・参考書を所蔵していることもあります。
- 入手不可などの事情で、シラバス指定図書であっても、京都大学では所蔵していない教科書・参考書もあります。
- 他大学で所蔵している図書やそのコピーを取り寄せることができる場合もありますので、附属図書館またはご所属の図書館/室までご相談ください。
文献取り寄せサービスの手引き -京都大学図書館機構-
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/index.php?content_id=23
[附属図書館 参考調査掛]
図書館ネットワークサービスの一時休止について(6/15)
投稿日時:2013-06-06
(3189 ヒット)
システム機器保守のため、図書館ネットワークサービスを下記のとおり一時休止いたします。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
記
■休止期間 : 平成25年6月15日(土) 朝7:00 から 9:00 まで
●休止するサービス
1. 蔵書検索KULINE
2. オンライン申込機能
3. MyKULINE
4. 貴重資料画像
※作業が終了次第、サービスを再開します。
※電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページは稼働します。
当ニュースのRSSフィードURLを変更しました
投稿日時:2013-04-23
(3522 ヒット)
図書館機構からお届けしているニュースのRSSフィードを受信登録されている方にお知らせ致します。
平成25(2013)年2月に実施したシステムメンテナンスの結果、ニュースフィードのURLが以下のとおり、変更になりました。
(旧・日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/rss.php
(旧・英) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/rss.php?ml_lang=en
(現・日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=rss
(現・英) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=rss&ml_lang=en
以前から、ご登録いただいていた方には、お手元のRSSリーダー等にて、URLの変更をお願い致します。お知らせが遅くなって申し訳ございませんでした。
平成25(2013)年2月に実施したシステムメンテナンスの結果、ニュースフィードのURLが以下のとおり、変更になりました。
(旧・日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/rss.php
(旧・英) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/rss.php?ml_lang=en
(現・日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=rss
(現・英) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=rss&ml_lang=en
以前から、ご登録いただいていた方には、お手元のRSSリーダー等にて、URLの変更をお願い致します。お知らせが遅くなって申し訳ございませんでした。
【復旧済み】 KULINEが不具合のためエラーになります
投稿日時:2013-04-20
(2197 ヒット)
午前10:40に復旧しました。ご迷惑おかけしました。
現在、システム不具合につき、[サーバと通信できません。しばらくしてから再度処理を実行してください。]となり、 KULINEで検索しても結果が返らない状態です。
急ぎ、原因調査・対応中ですので、しばらくお待ちください。 KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには、
こちらをご覧ください。 (図書館機構 2013.4.20 AM9:20現在)
現在、システム不具合につき、[サーバと通信できません。しばらくしてから再度処理を実行してください。]となり、 KULINEで検索しても結果が返らない状態です。
急ぎ、原因調査・対応中ですので、しばらくお待ちください。 KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには、
こちらをご覧ください。 (図書館機構 2013.4.20 AM9:20現在)