復旧しました:【トラブル】PubMedアクセス障害(3/26)

 投稿日時:2018-03-26 (3385 ヒット)

復旧しました (2018/03/27)

現在、Pubmed その他NIH関連のウェブサイトに学内からアクセスできません。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。

【代替手段】

他のデータベースでもPubmed(MEDLINE)同等の検索をご利用可能です。お試しください。

[附属図書館電子リソースチーム]

 

【附属図書館】駐輪スペースへの進入経路変更(試行)について

 投稿日時:2018-03-23 (2620 ヒット)

附属図書館では、玄関前における歩行者の通行経路および緊急車両進入経路の確保のため、駐輪スペースへの自転車の進入経路を試験的に変更することにしました。
自転車で来館された場合は、駐輪スペース北端・南端から進入してください。

また、比較的空いていることの多い附属図書館北側の駐輪スペースもぜひ活用してください。

玄関前の安全な往来維持にご協力お願いいたします。

【附属図書館利用支援課】

 

【医学図書館】[座談会]教えて!今知りたい!最前線:2018 USMLE合格への道 (3/23, 17:15-18:30) [海外医師免許受験支援キャンペーン2017年度第2弾]

 投稿日時:2018-03-23 (4183 ヒット)

ポスター

海外医師免許受験支援キャンペーン2017年度第2弾
[座談会] 教えて!今知りたい!最前線:2018 USMLE合格への道

【2018/3/23 追記】
多数のご参加をいただきありがとうございました。
当日の資料は「KURENAI」で公開予定です。しばらくお待ちください。
また、次回座談会を4/12(木) 17:15-18:30 に開催いたします。
次回もぜひご参加ください!




今回は、医学科6回生4名の方にUSMLE受験体験談をお話しいただきます。
USMLE受験や臨床留学などをお考えの方はぜひご参加ください。

日時:
   2018年3月23日 [金] 17時15分 - 18時30分 (17時00- 受付)
場所:
   京都大学医学部構内 医学プラザ(I棟)
   [京都市左京区吉田近衛町]
   地図はポスターをクリックしてご覧ください。

体験談スピーカー:

   「USMLE Step1を受験して - Girls and boys, be ambitious!」
   周素蘇さん (医学部医学科6回生)
   Ms. Susu Zhou (Sixth year student, Faculty of Medicine)

   「USMLE Step1受験体験記 - 定石UpToDateと留学の話 - An UpToDate on How to Tackle STEP1」
   立木伸明さん (医学部医学科6回生)
   Mr. Nobuaki Tsuiki (Sixth year student, Faculty of Medicine)

   「USMLE Step1に私が挑戦した理由 - All you need is a little courage -」
   中島光司さん (医学部医学科6回生)
   Mr. Koji Nakajima (Sixth year student, Faculty of Medicine)

   「ゼロからはじめるUSMLE - USMLE, starting from scratch」
   若見達人さん (医学部医学科6回生)
   Mr. Tatsuto Wakami (Sixth year student, Faculty of Medicine)

予約:
   事前の参加申込は不要です。


キャンペーンの詳細は、下記のページをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/usmle/usmle2015.html

--
問合先:
京都大学医学図書館
medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【附属図書館】公式Twitterはじめました

 投稿日時:2018-03-22 (4727 ヒット)

附属図書館ではTwitterを使った情報発信をはじめました。

図書館からのお知らせを随時発信していきますので、ぜひフォローしてください。

 

[アカウント名]

京都大学附属図書館

[ユーザー名]

@kumainlib

[URL]

https://twitter.com/kumainlib

 

※ Twitterのアカウントがなくても、上記リンクより見ることができます。

※ Twitter上での個別の問い合わせには、お応えしておりません。

※ 附属図書館公式Twitterは下記のURLに記載の「京都大学附属図書館 公式Twitter 運用方針」に

 基づいて運用いたします。

 京都大学附属図書館公式Twitter 運用方針:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/mainlib/about/twitter

Twitter_poster

 

 

【メンテナンス】KULINE「他大学検索」の一時停止 (3/27, 17:30 - 21:00)

 投稿日時:2018-03-20 (2837 ヒット)

国立情報学研究所が運用する目録所在情報サービスの停止に伴い、下記の日程で
KULINEの「他大学検索」機能が一時停止
し、他大学の所蔵が検索できなくなります。

停止日時:2018年3月27日(火) 17:30 - 21:00

サービス停止中は、「CiNii Books - 大学図書館の本を探す」をご利用ください。

■ CiNii Books https://ci.nii.ac.jp/books/
■ CiNii Books Help https://support.nii.ac.jp/ja/cib/manual_outline

ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い致します。

【京都大学図書館機構】