【図書館機構】東南アジア地域研究研究所所蔵「景福寺資料」全98点を公開しました

 投稿日時:2023-07-31 (1924 ヒット)

東南アジア地域研究研究所が所蔵する「景福寺資料」98点の画像を京都大学貴重資料デジタルアーカイブに公開しました。

 潙山大圓禪師警策文

潙山大圓禪師警策文

 

▼景福寺資料

「景福寺資料」は、タイ国バンコクに所在するベトナム仏教寺院の景福寺(ベトナム語名Chùa Cảnh Phước, タイ語名Wat Samananam Borihan)で発見された漢字字喃(チューノム)仏経典です。
版本・手写本の全98点から構成され、19世紀から20世紀半ばに成立したと推定されています。
当該資料は、ベトナムからタイへの移住者によってもたらされ、東アジアから東南アジアへと伝播した大乗仏教の歴史を物語る重要資料です。

 

【薬学部図書室】薬学部図書室に「DEI 関連図書」コーナーを設置しました

 投稿日時:2023-07-27 (1588 ヒット)

このたび、薬学部図書室に 「Diversity, Equity, Inclusion (DEI) 関連図書」コーナーを設置しました。

「Diversity, Equity, Inclusion (DEI) 関連図書」

DEI推進委員会ウェブサイトへのリンク

選書一覧は、KULINEタグ「薬学部DEI関連図書」でご覧いただけます。

 

【データベース】MEMSO : Medieval and Early Modern Sources Online (中世・近世歴史研究資料文献オンライン・データベース)がご利用いただけます

 投稿日時:2023-07-27 (1704 ヒット)

令和5年度大型コレクション収集計画に基づき、人間・環境学研究科 文学研究科 の共同提供により、下記のデータベースを導入しましたので、ご利用ください。

MEMSO:Medieval and Early Modern Sources Online
(中世・近世歴史研究資料文献オンライン・データベース)
https://sources.tannerritchie.com/

中世・近世のイギリス、アイルランド、スコットランド、その他ヨーロッパ大陸に関する政治・社会・宗教・経済・外交・文化などの幅広い貴重な資料を収集したデータベースです。西暦1100年~1800年の国家文書・年代記・書状等を収録しています。

データベースリスト「M」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_m

問い合わせ先
吉田南総合図書館 情報管理掛
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください

 

【図書館機構】2023年度 夏季休業期間中の休館・休室情報

 投稿日時:2023-07-24 (2519 ヒット)

夏季休業期間中の休館・休室情報は、各図書館・室が提供する情報をご確認ください。

 

【リニューアル】Oxford English Dictionary Online (OED Online)

 投稿日時:2023-07-20 (3005 ヒット)

Oxford English Dictionary Online (OED Online) が、2023年7月19日にリニューアルしました。

認証システム経由で本データベースにアクセスする場合は、こちらをクリックしてください。

※ブックマークレット(EJDB)をクリックするタイミングによっては、エラーが生じる場合があります。
 エラーが生じた際は、キャッシュのクリアを行ってください。

使い方等、詳細は下記をご参照ください。
https://oed.com/information/

データベースリスト: O|京都大学図書館機構
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_o

[附属図書館電子リソースチーム]