【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/18(水) 解剖体祭)

 投稿日時:2023-10-13 (1323 ヒット)

第123回解剖体祭(令和5年度)が行われる2023年10月18日(水)は
京都大学医学図書館利用規定 第6条に基づき、医学図書館の休館日となります。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

休館:2023年10月18日(水)

  • 人間健康科学系図書室は平常通り開室しております。
  • 17時まででしたら、予約図書や到着のご連絡をさせていいただいた
    文献取り寄せの資料を入手されたい場合は、お渡しできます。
    来館前にお電話かメールで事前にご連絡をお願いいたします。

      TEL: 075-753-4323(内線: 4323, 病院地区からは16-4323)
      E-mail: igakueturan[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ([at]→@)
  • 急を要する資料の利用希望がある場合も来館前に
    お電話かメールで事前にご連絡をお願いいたします。 
  • 図書の返却は返却ポストをご利用ください。
     (CD付資料、他館からの貸借資料は除く)
  • 図書館利用証、ECS-IDの発行・更新はオンラインで受け付けております。
    詳細は下記リンク先をご参照ください。

    図書館利用証のオンライン受付
    https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/medlibcard.html
    ECS-IDの発行・更新のオンライン受付
    https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/ejpage/account.html
 

【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/19(水) 解剖体祭)

 投稿日時:2022-10-17 (2196 ヒット)

第122回解剖体祭(令和4年度)が行われる2022年10月19日(水)は
京都大学医学図書館利用規定 第6条に基づき、医学図書館の休館日となります。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

休館:2022年10月19日(水)

  • 人間健康科学系図書室は平常通り開室しております。
  • 17時まででしたら、予約図書や到着のご連絡をさせていいただいた
    文献取り寄せの資料を入手されたい場合は、お渡しできます。
    来館前にお電話かメールで事前にご連絡をお願いいたします。

      TEL: 075-753-4323(内線: 4323, 病院地区からは16-4323)
      E-mail: igakueturan[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ([at]→@)
  • 急を要する資料の利用希望がある場合も来館前に
    お電話かメールで事前にご連絡をお願いいたします。 
  • 図書の返却は返却ポストをご利用ください。
     (CD付資料、他館からの貸借資料は除く)
  • 図書館利用証、ECS-IDの発行・更新はオンラインで受け付けております。
    詳細は下記リンク先をご参照ください。

    図書館利用証のオンライン受付
    https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/medlibcard.html
    ECS-IDの発行・更新のオンライン受付
    https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/ejpage/account.html
 

【医学図書館】開館時間を延長します(10/3~)

 投稿日時:2022-09-30 (1026 ヒット)

医学図書は新型コロナウイルス感染防止の対応としてサービスを
制限して開館・開
しておりましたが、下記のように10月3日(月)より
一部サービス制限を緩和します



1.平日の開館時間の延長
  【変更前:~10月2日(日)】
    平日:9:00~18:45(閉館19:00)
    土曜日:10:00~15:45(閉館16:00)
    休館日:日曜日・祝日

  【変更後:10月3日(月)~】
    平日:9:00~21:45(閉館22:00)
    土曜日:10:00~15:45(閉館16:00)
    休館日:日曜日・祝日

    ※【学外の方】は【卒業生、京都大学の退職教職員、
        京都府立医科大学にご所属の方を除き】入館できません
    ※発熱、咳、くしゃみ、倦怠感がひどい方等は入館を控えてください。
    ※手洗いをしっかり行ってからご利用ください。
    ※マスクの着用を含む咳エチケットにご協力ください
    ※換気のため窓を空けております。


2. グループ学習室・小閲覧室の利用時間の延長
  平日のグループ学習室・小閲覧室の利用時間を延長します。
  自習やオンライン授業の受講等にご利用ください。

  【変更前:~10月2日(日)】
    平日:9:00~18:30
    土曜日:10:00~18:30

  【変更後:10月3日(月)~】
    平日:9:00~21:30
    土曜日:10:00~18:30

     ※グループ学習室2、セミナーは引き続き利用を停止します。


◯継続中の臨時サービス
 下記リンク先をご参照ください。
  https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/covid19.html#2


医学図書館のサービスの提供状況については下記のページで随時お知らせしております。

 ・新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策に伴うサービスの提供状況について
  https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/covid19.html 

 

【医学図書館】土曜開館を再開します(5/28~)

 投稿日時:2022-05-27 (1285 ヒット)

医学図書は新型コロナウイルス感染防止の対応としてサービスを
制限して開館・開
しておりましたが、下記のように5月28日(土)より
一部サービス制限を緩和します



1.土曜開館の再開
  【変更前:~5月27日(金)】
    平日:9:00~18:45(閉館19:00)
              休館日:土曜日・日曜日・祝日

  【変更後:5月28日(土)~】
    平日:9:00~18:45(閉館19:00)
    土曜日:10:00~15:45(閉館16:00)
    休館日:日曜日・祝日

              なお、2022年6月18日(土)は創立記念日のため、休館します。

    ※【学外の方】は【卒業生、京都大学の退職教職員、
      京都府立医科大学にご所属の方を除き】入館できません
    ※発熱、咳、くしゃみ、倦怠感がひどい方等は入館を控えてください。
    ※手洗いをしっかり行ってからご利用ください。
    ※マスクの着用を含む咳エチケットにご協力ください
    ※換気のため窓を空けております。


2. グループ学習室・小閲覧室の土曜利用の再開
  土曜日もグループ学習室・小閲覧室をご利用いただけるようになります。
  自習やオンライン授業の受講等にご利用ください。

  【変更前:~5月27日(金)】
    平日:9:00~18:30

  【変更後:5月28日(土)~】
    平日:9:00~18:30
    土曜日:10:00~18:30

     ※セミナーは引き続き利用を停止します。


◯継続中の臨時サービス
 下記リンク先をご参照ください。
  https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/covid19.html#2


医学図書館のサービスの提供状況については下記のページで随時お知らせしております。

 ・新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策に伴うサービスの提供状況について
  https://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/covid19.html 

 

国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始

 投稿日時:2022-05-19 (3250 ヒット)

国立国会図書館デジタルコレクションで提供している資料のうち、絶版等の理由で入手が困難であることが確認された資料について、国立国会図書館の登録利用者個人が自身の端末を用いてインターネット経由で閲覧できるようになりました。

これにより、国立国会図書館の登録利用をされている方であれば、従来「図書館送信」対象資料として京都大学附属図書館などの参加図書館の専用端末で閲覧する必要のあった資料が、ご自身の端末で閲覧可能です。
詳細は下記のニュースおよび解説ページをご参照ください。

国立国会図書館の利用者登録については、下記のページをご参照の上ご自身でお申し込みください。