CiNiiから京大リポジトリ収録の論文が検索可能に
投稿日時:2008-08-07
(8017 ヒット)
日本(語)の論文を探すのに便利な論文データベース"CiNii(NII論文情報ナビゲータ)"から、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)収録の論文、学術ジャーナル(紀要等)が検索できるようになりました。
⇒実験終了のため9月14日(日)でいったんCiNiiから京大リポジトリ収録の論文が検索できなくなります。その後、10月半ばを目処に、この機能は本稼動する予定です。本稼動後は、全国の大学にあるリポジトリに収録している学術ジャーナル(紀要等)の論文が検索できるようになる予定です。
CiNiiの検索結果に現れる
というアイコンをクリックしてください。その論文の本文(PDF)に辿り着くことができます。
今回、例えば、人文科学研究所発行の『人文学報』の論文も、CiNiiの検索結果から京大リポジトリにある論文本文へと飛んでいくことが可能になりました。
●金 文京. 東アジアにおける太子受難説話と王権神話. 人文學報. Vol.86 (2002-03) pp. 213-223.
http://ci.nii.ac.jp/naid/120000074877/
また、山中伸弥・京都大学iPS細胞研究センター長の研究グループのヒトiPS細胞論文についても、CiNiiで検索でき、京大リポジトリにある論文本文を読むことができます。
●Takahashi Kazutoshi et al. Induction of Pluripotent Stem Cells from Adult Human Fibroblasts by Defined Factors. Cell. Vol.131, No.5 (2007-11-30) pp. 861-872.
http://ci.nii.ac.jp/naid/120000075942/
■CiNii(NII論文情報ナビゲータ)
- http://ci.nii.ac.jp/
*CiNiiでは、現在、約1200万件の論文情報(タイトル情報など)を収録しています。
□京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)
*京大リポジトリでは、現在、約2万件以上の論文の本文、50誌以上の学術ジャーナルを収録しています。
これは、国立情報学研究所(NII)と京大ほか数大学による実証実験中の機能です。実験中であるため、うまく本文にたどりつけない事例があるかもしれません。そういったケースを見つけた場合、また、ご質問・ご感想等ありましたら、下記までご連絡ください。
○京都大学附属図書館電子情報掛
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/feedback
[附属図書館電子情報掛]




『解決しました』⇒【トラブル】ScienceDirectがつながりにくくなっています(8/7 17:00現在)
投稿日時:2008-08-07
(6098 ヒット)
Elsevier社の電子ジャーナル・プラットフォーム"ScienceDirect"が、8月7日17時現在、不安定になっています。
⇒解決しました。ご利用いただけます。(2008.08.08 9:30)
ジャーナル、論文を検索・表示させようとすると、以下のようなエラーメッセージが表示されることがあります。
Your request cannot be completed. The journal requested is not available in this product.
Sorry, your request can't be processed due to a system problem. Contact the Help Desk if the problem persists. [SD-008]
現在、Elsevier社の方で対応中です。
ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
[附属図書館電子情報掛]
地球系図書室(吉田・桂)・資料移転に係る臨時休室(8/18〜29)のお知らせ
投稿日時:2008-08-05
(3456 ヒット)
工学研究科・地球工学科図書室(吉田)及び地球系暫定図書室(桂)は、資料移転のため下記の間、臨時休室いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
休室期間:平成20年8月18日(月)〜平成20年8月29日(金)
*地球工学科図書室は準備のため8/15から休室します
*資料移転が終了次第、開室します
EndNote -中・上級向け講習会を開催します
投稿日時:2008-08-01
(4036 ヒット)
文献管理・論文執筆支援ツール「EndNote(CD-ROM版)」の最新情報や、応用的な操作を紹介します。
!注!EndNote(CD-ROM版)を使うには、個人でソフトウェアを購入する必要があります。
◆対象:EndNoteの基本をすでにご存知の方
◆開催日時
2008年8月29日(金) 16:30〜18:00 (予定)
◆開催会場
医学部B棟3階 基礎第1講堂
◆内容
・各種データベースからのデータの取り込み
・参考文献の自動作成、投稿スタイルの編集
・便利な機能
・よくある質問
◆講師
ユサコ株式会社 テクニカルサポートグループ 橋本 剛 氏
※申込みは不要です。直接会場にお越しください。
◆事前質問受付
とくに講師に解説してほしい事項や、解決したい疑問について、事前に質問を受け付けます。
詳細は下記のURLをご参照ください。
◇医学図書館 EndNote-中・上級向け- 講習会のお知らせ
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/endnote200808_2.html
◆問い合わせ先
京都大学医学図書館閲覧担当
Tel: 075-753-4323 / FAX: 075-753-4318
E-mail: ref@office.med.kyoto-u.ac.jp(@は全角表示しています)
【メンテナンス】ScienceDirect/Scopus一時休止(8/2-3)
投稿日時:2008-07-30
(4629 ヒット)
Elsevier社の電子ジャーナル・プラットフォームScienceDirect、および論文データベースScopusは、メンテナンスのため下記の日程でサービスを一時休止します。ご承知おきください。
■ScienceDirect/Scopus
- 休止期間:2008年8月2日(土)18:30〜8月3日(日)14:30(日本時間)
○京都大学で利用できる電子ジャーナル
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaiej.html
[附属図書館電子情報掛]