urgent! ACS Journals are temporarily not available online
投稿日時:2006-03-10
(4054 ヒット)
ACSのホストコンピューターのトラブルで、ACSの電子ジャーナル全文が現在見られなくなっています。
復旧は明日以降になるとのことです。
<状況>
タイトル、論文一覧までは見られますが、全文を開けようとするとID/パスワードを求められるエラーが起こっています。
※図書室に冊子体のジャーナルがある場合はそちらをご利用ください。
→京大OPACへ
【附属図書館参考調査掛】
朝日新聞と読売新聞の全文記事をウェブで。トライアル実施中!
投稿日時:2006-03-08
(5691 ヒット)
■朝日新聞
聞蔵IIビジュアル for Libraries
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kikuzologin.html
トライアル期間:2006年3月31日(金)まで
★同時アクセス数が全学で「1」です。
使い終わったら必ずログアウト!
従来の「聞蔵」に紙面イメージなどの「ビジュアル」要素を追加した国内最大級の新聞記事オンラインデータベースです。
■読売新聞
ヨミダス文書館 https://db.yomiuri.co.jp/bunshokan/
トライアル期間:2006年3月8日(水)から約1ヶ月間。
1986年9月からの読売新聞と1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI(英字新聞)とが収録された新聞記事データベースと、随時更新される「よみうり人物データベース」が利用できます。
【附属図書館参考調査掛】
Future Medicine, Future Drugsのトライアルを実施中!5/30まで
投稿日時:2006-03-01
(5201 ヒット)
Future Medicine、Future Drugsのトライアルを実施しています。Future Medicineシリーズ、Future Drugsシリーズのジャーナル全タイトルがご利用いただけます。どうぞご利用ください。
トライアル期間: 2006年5月30日(火)まで
Future Medicine http://www.futuremedicine.com/
Future Drugs http://www.future-drugs.com/
【附属図書館参考調査掛】
平成18年度職員採用のお知らせを掲載
投稿日時:2006-02-28
(4179 ヒット)
平成18年度の近畿地区国立大学法人等職員採用図書系専門試験案内ができました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
【図書館機構】
重要:今春より電子J・データベース利用時に認証が必要になります
投稿日時:2006-02-24
(5553 ヒット)
!!! 重要なお知らせ !!!
今春より「電子ジャーナル及びデータベース認証システム」を導入いたします。
教育用コンピュータシステムのアカウントをお持ちでない方は、取得をお願いいたします。
★ 認証システムに関する詳細情報はこちら
【図書館機構】