【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます

 投稿日時:2024-10-11 (921 ヒット)

図書館機構では、10月1日より、ブルーバックス・講談社現代新書・講談社学術文庫など、利用が多い講談社の図書70冊の電子ブックを同時アクセス無制限で提供開始しました。
この機会にぜひご利用ください。

提供プラットフォーム:KinoDen
提供タイトル;スマホで読める講談社おススメ図書 (KULINEタグ)
利用方法:電子リソースの利用について をご覧の上、認証システムの設定をしてください。


利用上の注意:
・対象の電子ブックは、画面上での本文閲覧のみとなり、印刷・ダウンロードはできません。
・提供タイトルは、今後、定期的に入れ替える可能性があります。

桂図書館・吉田南総合図書館・附属図書館では館内で電子ブックフェアを開催しています。 ぜひお立ち寄りください。

桂図書館 (10/1更新)【桂図書館】企画展示「工学電子ブック展示2024」開催中!
吉田南総合図書館 「電子ブックを読もう!キャンペーン 第二弾!」

電子ブックフェアポスター「その本電子ブックもあります!」 ポスター「KULINEから電子ブックを読むには」

 

【データベース】Ethnographic Sound Archives Online トライアル(~10/31)のご案内

 投稿日時:2024-10-02 (245 ヒット)

未発表の歴史的な音源やフィールド資料を提供するデータベース Ethnographic Sound Archives Online のトライアルを行います。
この機会にぜひご利用ください。

Ethnographic Sound Archives Online

・トライアル期限:2024年10月31日まで

・同時アクセス数無制限、リモートアクセス可

・データベース概要:
  アフガニスタン北部の音楽・文化、沖縄諸島の音楽、アフリカ中南部の音楽・文化、
  米国南部のアフリカ系アメリカ人の音楽・言語関連のフィールドワークの記録と音源を収録。

 

※ご利用には、認証システムの利用が必要です。
(参考)京都大学図書館機構 > 電子リソース > 電子リソースへのアクセスについて
    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505

 

問い合わせ先
吉田南総合図書館 情報管理掛
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください

 

【吉田南総合図書館】百万遍句会 Part2「第三高等中学校と高浜虚子」開催の ご案内(10/7)

 投稿日時:2024-09-11 (365 ヒット)

ポスターを表示する

 

百万遍句会第一回目から、はや10年。ついに第二回目の開催です。今回のテーマは「第三高等中学校と高浜虚子」。
後に俳句雑誌「ホトトギス」を率いる高浜虚子(1874-1959)が、第三高等中学校に入学したのは1892年9月のことでした。
学制の変更により、第三高等学校が発足(1894)して間もなく仙台に移った虚子にとって、京都での生活は実質2年半。
しかし、京都のことを「第二の故郷」と呼ぶほど、京都とのつながりは公私にわたって続きました。 プログラム前半では、第三高等中学校の校友会雑誌『壬辰会雑誌』(吉田南総合図書館所蔵)を手がかりに、虚子と京都の関係を見ていきましょう。
これまであまり知られていない10代後半の虚子の姿が見えてくるかも。
プログラム後半は句会です。事前投句をして句会に参加するのもよし、選句から句会に参加するのもよし、です。 留学生の皆さんも参加大歓迎!ぜひ一緒に俳句を楽しみましょう。

※ちなみに第一回の内容は…
「グレート・ブックスと私「子規になりきる!百万遍句会」(2014/10/23開催)

開催日時
2024年10月7日(月)  17時~18時30分
場所
吉田南総合図書館1F 旧新聞閲覧室(ライブラリーコモンズ)
会場までのアクセスはこちら
講師
佐藤文香(俳人・詩人)
コーディネーター・講師
佐々木幸喜(京都大学国際高等教育院 特定准教授)

 

プログラム

  • 16:50-  受付開始
  • 17:00-17:05  講師紹介
  • 17:05-17:20  『壬辰会雑誌』と高浜虚子(佐々木幸喜)
  • 17:20-18:20  句会(佐藤文香)
  • 18:20-18:30  質疑応答

 

講師プロフィール

佐藤文香(さとうあやか/俳人・詩人)

1985年生まれ。兵庫県神戸市、愛媛県松山市で育つ。句集に『海藻標本』(第10回宗左近俳句大賞)、『君に目があり見開かれ』、『菊は雪』、『こゑは消えるのに』。
2014年ごろから詩も書き始め、『渡す手』にて第29回中原中也賞。
編著に『俳句を遊べ!』、『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』。共編著に『大人になるまでに読みたい 15歳の短歌・俳句・川柳』、『おやすみ短歌』。 漫画の監修や作詞、句集のプロデュース、イベント等の企画も手がける。


佐々木幸喜(ささきゆうき/京都大学国際高等教育院 特定准教授)

1986年生まれ。愛媛県松山市で育つ。博士(人間・環境学)。専門は日本近現代文学。京都大学特定助教、岡山大学講師を経て、2018年10月から現職。
『安部公房✕科学』を2025年春に刊行予定。

 

先生たちからひとこと

俳句結社「ホトトギス」を主宰して俳壇のボスとなった高浜虚子も、若いころはワイワイ俳句を楽しんでいたようです。虚子の青春時代を想像しながら、みなさんと句会ができるのを楽しみにしています。(佐藤)
俳人としてはもちろん、詩人としてもご活躍中の佐藤さんとお送りする10年ぶりの「百万遍句会」、どうぞお楽しみに!(佐々木)

 

【申し込み方法】
Googleフォームからお申し込みください。(定員20名)
申込締切 : 2024年9月30日(月)
  ※定員に達しない場合当日参加も可能ですが、事前申し込みの方を優先いたします。

【問い合わせ先】
吉田南総合図書館 学術情報掛(逍遥館)
TEL:075-753-6525,6524
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい

 

【吉田南総合図書館:臨時休館】台風の接近に伴うお知らせ

 投稿日時:2024-08-29 (389 ヒット)

台風の接近に伴い、8/31(土)休館します。
場合によっては8/30(金)も休館となる可能性があります。
ご理解のほど、宜しくお願い致します。SNS、お電話などで開館状況をご確認ください。

<参考>開館・サービス時間

https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/yoshidasouthlib/service/servicehours.html

 

【附属図書館・吉田南総合図書館】2024年度夏季長期貸出について

 投稿日時:2024-07-04 (879 ヒット)

附属図書館および吉田南総合図書館では、以下のとおり夏季長期貸出を行います。
※いずれも雑誌は対象外です。

 実施期間

附属図書館
  • 開架図書:2024/7/23(火) ~ 9/23(月)
  • 書庫内図書:2024/7/6(土) ~9/7(土)
吉田南総合図書館
  • 開架図書/書庫内図書:2024/7/23(火) ~ 9/7(土)
    ※教職員は開架図書のみ適用されます。

 返却期限日

2024/10/8(火)
※附属図書館・吉田南総合図書館共通

 補足事項

夏季長期貸出の実施期間後、通常どおり貸出更新することが可能です。

 

【吉田南総合図書館:お知らせ3】 「先輩による◇卒論・修論相談会◇」を開催します (7/8 12:30-13:30)

 投稿日時:2024-06-19 (419 ヒット)

 ポスターを表示する

◇内容詳細:
吉田南総合図書館では7月1日から卒論・修論執筆応援キャンペーンを開催いたします。 その企画の1つとして【先輩による「卒論・修論相談会」】を開催します。 卒論・修論についての悩み事困りごとありませんか?「ゼミでは聞きづらいな」「いまさら周りには聞きにくい」という質問や相談がある方はこの機会に先輩方に聞いてみてください。

 

◇対象:京都大学構成員(主に修士1,2回生、学部3,4回生)
◇登壇者:人環D3(哲学)、法M2(政治学)、文M1(倫理学)
◇相談会は7月8日(月)12:30-13:30 吉田南総合図書館ロビー小部屋にて
◇申込不要・出入り自由ですが、準備の都合のため参加予定の方は申込・質問受付フォームからお知らせいただけると幸いです。
ZOOMご希望の方は必ず申込・質問受付フォームからお知らせください。

【申込・質問受付フォーム】こちらからお申し込みください。

【申込・質問受付期間】
2024年6月3日(月) - 6月30日(日)
参加・ZOOM希望については7月4日(木)まで受付中

 

問い合わせ先
吉田南総合図書館 学術情報掛  (逍遥館)
TEL:  075-753-6525,6524
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
 

【吉田南総合図書館:お知らせ2】「レポート・卒論に役立つ資料集め講座」を開催します(オンライン開催)

 投稿日時:2024-06-19 (428 ヒット)

 ポスターを表示する

吉田南総合図書館では、卒論・修論執筆応援キャンペーン企画としてZoomを使った「レポート・卒論に役立つ資料集め講座」を開催します。

【レポート・卒論に役立つ 資料集め講座】
「必要な資料がどこにもない!」とお困りではありませんか? レポートや卒論・修論を執筆する際に必要不可欠となる電子ジャーナル・データベースの利用方法を中心に資料の集め方についてご紹介します。 20分程度のコンパクトな講習会です。ぜひお気軽にご参加ください。

【参加記念品】
講習会参加後、アンケートにお答えいただくと当館オリジナルトートバッグをプレゼント!

開催日時/申し込み方法
・7月3日(水)
・7月4日(木)
各日とも12:30開始(どちらも同じ内容で20分程度)●申し込み方法(Zoomで開催します)
こちらからお申し込みください。

環境設定については、お手数ですが、各自でご準備くださいますようお願いいたします。
京都大学サイバーラーニングスペースのZoomを利用して開催します。

 

問い合わせ先
吉田南総合図書館 学術情報掛  (逍遥館)
TEL:  075-753-6525,6524
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
 

【吉田南総合図書館:お知らせ1】卒論・修論執筆応援キャンペーン (7/1-8/9)を開催します

 投稿日時:2024-06-19 (518 ヒット)

 ポスターを表示する

今年も当館にて「卒論・修論執筆応援キャンペーン」(7/1-8/9)を実施します。【レポート・卒論に役立つ資料集め講座(zoom講習会)】の開催に、 図書館サービスをまとめた吉田南総合図書館ニュースの展示、卒論や修論の執筆に役立つ本の展示や先輩が書いた論文の展示、などを行います。 また、今回は新たに対面&zoomでの【先輩による卒論修論相談会】を企画しましたので、ぜひご参加ください。 吉田南総合図書館は、この夏もみなさんの卒論・修論執筆をお手伝いします。

吉田南総合図書館「卒論・修論執筆応援キャンペーン」日時:2024年7月1日(月)-8月9日(金)
場所:吉田南総合図書館

内容:
【zoom講習会】レポート・卒論に役立つ資料集め講座
7/3(水)12:30-, 7/4(木)12:30-
こちらからお申し込みください。

【ハイブリット開催】先輩による卒論修論相談会
7/8(月)12:30-13:30 出入自由・申込不要(zoomは必須)
こちらからお申し込みください。(zoomは必須)
【展示】吉田南総合図書館ニュース

【展示】リアル卒論・修論
【展示】おすすめ本展示&ブックリスト配布

 

問い合わせ先
吉田南総合図書館 学術情報掛  (逍遥館)
TEL:  075-753-6525,6524
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
 

(締め切りました)【吉田南総合図書館】短期図書館オフィスアシスタント募集のお知らせ(5/31〆切)

 投稿日時:2024-05-10 (827 ヒット)

応募者多数につき募集を締切りました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。(2024.5.14追記)

【応募資格】
本学の学部または大学院に正規学生として在籍する方
(図書館の業務に前向きに取り組む意欲のある方を望みます)

【業務内容】
本の移動、配架、書架整理、その他図書館補助業務
(体を動かし汚れる仕事です。動きやすく汚れてもいい服装でご出勤ください)

【募集人員】
10名程度(勤務体制により、変更となる場合があります)

【勤務場所】
吉田南総合図書館図書館(吉田南キャンパス)

【勤務期間】
令和6年6月1日以降できるだけ早い時期から-令和6年7月中旬を予定

【勤務時間】
原則として、9:00-17:00の時間内で、1日1-4時間(月-金曜日 週20時間以内)

【待遇】
(1)給与:1時間の勤務につき1,100円を支給
(2)交通費:原則支給しません。

【選考方法】
応募者の勤務可能時間帯を勘案の上、書類選考。
なお、応募状況によって時間帯調整や面接を行うことがあります。

【応募方法】
応募書類:
1.学生証のコピー(おもて面のみ1枚)
2.在留カードのコピー(外国籍の方のみ。おもて・うら各1枚)
3.吉田南総合図書館アルバイト申請書 1通
  下記からダウンロードしてください。

申請書(Microsoft Word)

申請書(PDF)

*採否に関わらず、応募書類は返却しません。
*希望する全ての曜日・時間の勤務が叶うとは限りません

【応募先】
応募書類をPDFデータ等で、問合せ先までメール添付でお送りいただくか吉田南総合図書館1階カウンターへお持ちください。
(受付時間:平日9:00~17:00)*17時以降、および土・日・祝日は受け付けません。
*メールの場合、件名は「短期OA申込」と明記ください。

【応募締切】
令和6年5月31日(金)17:00 まで。
(応募多数の場合には、上記受付期限前に締め切ることがありますので、予めご了承ください)

【選考結果】
申込受領後1週間を目途に、申請書に記載の電話番号またはメールアドレス宛に採用の可否をご連絡します。 その連絡に応答いただき期限までに書類をご提出ください。提出いただけない場合採用取り消しになる可能性がございます。

【問合せ先】
京都大学吉田南総合図書館学術情報掛
図書館アルバイト担当
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町
TEL:075-753-6524(平日 9:00~17:00)
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい

 

【吉田南総合図書館】前期オンライン講習会「大学でレポートを書くために」(4/22,4/23)と「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた」(4/25,4/26)を開催します

 投稿日時:2024-04-05 (551 ヒット)

 ポスターを表示する

吉田南総合図書館では、前期企画としてZoomを使った「大学でレポートを書くために」「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた」を開催します。

【大学でレポートを書くために】
レポートを書くための基本のポイントを、コンパクトにまとめてご紹介します。「レポートを書くのに慣れていない」「何からはじめればいいのか分からない」という方におすすめです。

【パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた】
レポート執筆で特に気になる「引用」の書きかたについてご紹介します。うっかり盗用や剽窃になってしまった…なんてことがないように、引用のルールを覚えましょう!

いずれも20分程度とコンパクトな講習会です。ぜひお気軽にご参加ください。
【参加記念品】
講習会参加後、アンケートにお答えいただくと当館オリジナルトートバッグをプレゼント!

開催日時/申し込み方法
【大学でレポートを書くために】
各日とも12:30開始(どちらも同じ内容で20分程度)

・4月22日(月)
・4月23日(火)

●申し込み方法(Zoomで開催します)
こちらからお申し込みください。

【パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた】
各日とも12:30開始(どちらも同じ内容で20分程度)

・4月25日(木)
・4月26日(金)

●申し込み方法(Zoomで開催します)
こちらからお申し込みください。

 

環境設定については、お手数ですが、各自でご準備くださいますようお願いいたします。
京都大学サイバーラーニングスペースのZoomを利用して開催します。

問い合わせ先
吉田南総合図書館 学術情報掛  (逍遥館)
TEL:  075-753-6525,6524
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい