朝日新聞と読売新聞の記事データベースが利用可能に!
投稿日時:2006-04-18
(5499 ヒット)
3月にトライアルをおこなっておりました下記2紙の記事データベースを正式導入いたしました。
■朝日新聞
聞蔵IIビジュアル for Libraries
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kikuzo2login.html
★同時アクセス数が全学で「1」です。使い終わったら必ずログアウト!
・戦後紙面データベース:1945年〜1984年までの朝日新聞紙面を収録(閲覧には専用ビューワーのダウンロードが必要です。)
・1984年以降の記事データベース(朝日新聞本紙、朝日新聞地域面、AERA、週刊朝日)
・現代用語「知恵蔵」最新版
・人物データベース
■読売新聞
ヨミダス文書館 https://db.yomiuri.co.jp/bunshokan/
・記事データベース(1986年9月からの読売新聞と1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI)
・よみうり人物データベース
【附属図書館参考調査掛】
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (5/28) (2022-05-20)
- 【図書館機構】粗悪学術誌に関する注意喚起(2022改訂) (2022-05-16)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2022-04-28)
- 【図書館機構】大型連休期間中のオンラインサービス等問い合わせ対応について (2022-04-27)
- 【データベース】 Le Monde (1944-2000)・Newsweek Archive (1933-2012) ・『週刊ダイヤモンド』(1913-2019)・『エコノミスト』(1960年代-2020) が利用可能になりました (2022-04-18)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (4/18) (2022-04-18)
- 【メンテナンス】KULINE・Discovery・京大ArticleLinker・電子ジャーナル/電子ブックリスト(4/17) (2022-04-13)
- 【データベース】『大漢和辞典』がJapanKnowledgeで利用可能になりました (2022-04-08)
- 【リニューアル・URL変更のお知らせ】 聞蔵II ビジュアル for Libraries → 朝日新聞クロスサーチ (2022-04-01)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2022-03-31)