「J-EAST」「JSTPatM」「字通」が利用可能に!
投稿日時:2007-03-12
(5926 ヒット)
日本の最新の科学技術情報を搭載した英文データベース「J-EAST」、国内外の科学技術文献・特許情報2,600万件以上を収載した特許・文献統合データベース「JSTPatM」、世界最大級の漢字辞典「字通」のサービス提供を開始しました。ぜひご利用くだい。
■ J-EAST
- アクセス: http://j-east.tokyo.jst.go.jp/
「J-EAST」は、英語で日本の最新の科学技術情報を提供するためJSTから無料で提供されているデータベースです。 日本国内で過去6年間に発行された約3,000種類の学術雑誌、公共資料、会議録、大学や企業の報告書・紀要の書誌事項と抄録 (概要)を英文化したもので、138万件以上のデータを収録しています。
■ JSTPatM
- アクセス: http://service.jst.go.jp/jdream2/loginPatM.html
「JSTPatM(ジェイエスティパットマルチ)」は、国内外の科学技術文献・特許情報2,600万件以上を収載した特許・文献統合データベースです。 「知的財産推進計画2006」等に基づき、内閣官房知的財産戦略推進事務局、特許庁、文部科学省、(独) 工業所有権情報・研修館(INPIT)および(独)科学技術振興機構(JST)が連携して大学向けに無償で提供されており、 JSTの文献情報データベース「JDream?供廚離ぅ鵐侫蕕鮖藩僂靴討い泙后? JSTPlus・JMEDPlus収録の約2,155万件の科学技術文献情報や、1993年以降の国内発行の公開特許公報を約497万件収録しています。
■ 字通
- アクセス: http://moji.na.jkn21.com/
- 同時接続数: 1
漢字の成り立ち、意味、造語力を体系的に知ることができる世界最大級の漢字辞典『字通』(白川静著:平凡社刊)のオンライン版。親字9,500字を完全収録しているほか、オンライン版ならではの部首検索入力アシスト機能や古訓検索機能などの便利な機能を搭載しています。
* 検索が終了したら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
【附属図書館電子情報掛】
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2025/4/16) (2025-04-09)
- 【データベース】ProQuestデータベース "Sociological Abstracts"の契約中止について(2025/3/31) (2025-03-14)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-03-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/03/08) (2025-02-17)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2025/01/30) (2025-01-23)
- 【データベース】Sociology Source Ultimate トライアル (~2025/03/31)のご案内 (2025-01-06)
- 【データベース】The Bible in English 利用URL変更のご案内 (2024-12-26)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-12-02)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2024/11/25) (2024-11-14)