医中誌Web、Scirusから京大Article Linkerが利用可能に!
投稿日時:2007-07-06
(10065 ヒット)
国内の医学系文献検索システム・医中誌Webに京大Article Linkerを設定しました。
- 医中誌Web http://login.jamas.or.jp/enter.html
(同時アクセス数4。検索が終了したら、必ず「終了」ボタンを押してログアウトしてください。)
京大Article Linkerを使うと、論文を探すところからその論文の全文ファイルを入手するところまでをスムーズに行うことができますので、大変便利です。ぜひご利用ください。
例えば、医中誌Webの検索結果から、京大Article Linkerボタン
をクリックすることで、京都大学で契約している電子ジャーナルの論文や京都大学で電子化している論文の全文に辿りつくことができます。
なお、電子ジャーナルを契約していないもの、冊子体しかないものについては京大Article Linker
からその冊子の所蔵先をKULINE(京都大学蔵書検索OPAC)で検索することができます。
また、エルゼビア社の学術情報検索エンジン・Scirusからも京大Article Linkerが使えるようになりました。各自の端末で以下の設定を行っていただくと京大Article Linkerボタン
が使えます。
- Scirus http://www.scirus.com/
設定方法:検索画面右上「Search Preferences 」→「Library Partner Links」の「Enable」にチェック、「Kyoto University Library」を選択→「Save Preferences」
その他、京大Article Linkerを設定済みの学術文献DBには、
・Web of Science (科学技術系論文を探す)
・PubMed (医学系論文を探す)
・Scopus (科学技術系論文を探す)
・CiNii (日本語論文を探す)
・Google Scholar (学術情報検索エンジン)
などがあります。
使い方を含めて、詳しくは下記をご覧ください。
Article Linkerの使い方 - レファレンス・ガイド
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/refguide/article.php?articleid=22
Article Linker が利用できるデータベース一覧
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/erhelp/al.html#4
*注意:検索結果に京大Article Linkerボタンが現れるのは京大キャンパス内から検索を行った時のみとなります。PubMedやCiNii、Google Schokarをお使いの場合はお気をつけください。
[附属図書館電子情報掛]
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2025/4/16) (2025-04-09)
- 【データベース】ProQuestデータベース "Sociological Abstracts"の契約中止について(2025/3/31) (2025-03-14)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-03-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/03/08) (2025-02-17)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2025/01/30) (2025-01-23)
- 【データベース】Sociology Source Ultimate トライアル (~2025/03/31)のご案内 (2025-01-06)
- 【データベース】The Bible in English 利用URL変更のご案内 (2024-12-26)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-12-02)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2024/11/25) (2024-11-14)