NetLibraryで日本語の電子ブック180冊が利用可能に
投稿日時:2008-04-02
(7583 ヒット)
日本語の電子ブック(オンライン上で読める本)180冊を導入しました。電子ブック・プラットフォーム"NetLibrary"で提供しています。どうぞご利用ください。
■NetLibrary
- http://www.netlibrary.com/
トップページから"In Our Collection"のebooks(利用可能なコレクション)でタイトル一覧を表示できます。
東京電機大学出版局、朝倉書店の理工系入門書シリーズ、みすず書房の現代史資料などが利用可能です。例えば、次のようなタイトルの和書を読むことができます。
・現代史資料. 1-30. みすず書房.
・丸山真男. 現代政治の思想と行動{新装版}. 未来社.
・戸田盛和. 一般力学30講 {物理学30講シリーズ ; 1}. 朝倉書店.
・宮入庄太監修. 基礎電気・電子工学 {理工学講座}. 東京電機大学出版局.
また、英語の電子ブックも約150冊ほど新たに利用可能となっています。語学、文学、環境問題、現代の諸問題、心理学、医学といった分野の洋書を読むことができます。
○京都大学図書館電子ブック
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaieb.html
○朝倉書店の電子ブック
http://www.asakura.co.jp/nl/
○みすず書房「現代史資料」
http://www.msz.co.jp/book/series/list_34.html
[附属図書館電子情報掛]
- 【電子ブック】KinoDenメンテナンス(2025/4/5) (2025-03-11)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-03-03)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2025年度前期)に係る図書推薦について (2025-01-20)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-12-02)
- 【電子ブック】EBSCO eBooksを学外から利用するには (2024-11-26)
- (10/1更新)【桂図書館】企画展示「工学電子ブック展示2024」開催中! (2024-10-11)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-09-30)
- 【電子ブック】KinoDenメンテナンス(2024/9/16) (2024-09-09)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2024年度後期)に係る図書推薦について (2024-09-02)