経済学文献の歴史的コレクション"The Making of the Modern World"が利用可能に
投稿日時:2008-10-20
(3360 ヒット)
中世から近代に至る経済学文献を中心とした社会科学関係の書籍・雑誌を収録したデータベース"The Making of the Modern World"が利用可能になりました。ご利用ください。
■The Making of the Modern World: Goldsmiths'-Kress Library of Economic Literature 1450-1850
- http://infotrac.galegroup.com/itweb/kyotodai
- 京大キャンパス内からのみアクセス可能
●The Making of the Modern Worldとは?
The Making of the Modern World (MOMW) は、1460年代から1850年までの経済史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点、および同年代に創刊された定期刊行物466点を収録し、フルテキスト検索を可能にする一大データベースです。 収録資料はロンドン大学ゴールドスミス文庫(Goldsmiths' Library of Economic Literature, University of London)とハーバード大学経営大学院クレス文庫(Kress Library of Business and Economics, Harvard Business School)の蔵書を原本としており、総ページ数は1,200万ページにもおよびます。詳しくは、雄松堂の案内ページをご覧ください。 http://www.yushodo.co.jp/y_mome/ 京都大学では、マイクロフィルムでもご利用いただけます。 ○大型コレクション - ゴールドスミス・クレス文庫所蔵経済学文献集成 Goldsmith'-Kress library of economic literature https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/collections/index.php?content_id=11 https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/catdbl.do?pkey=TY86008995 ○京大で利用可能なデータベース https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaidb.html [附属図書館資料管理掛]
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2025/4/16) (2025-04-09)
- 【データベース】ProQuestデータベース "Sociological Abstracts"の契約中止について(2025/3/31) (2025-03-14)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-03-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/03/08) (2025-02-17)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2025/01/30) (2025-01-23)
- 【データベース】Sociology Source Ultimate トライアル (~2025/03/31)のご案内 (2025-01-06)
- 【データベース】The Bible in English 利用URL変更のご案内 (2024-12-26)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-12-02)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2024/11/25) (2024-11-14)